
Android スマホのガラスコーティング
コーティング
- 修理料金
- 3,300円~
- 修理時間
- 15分〜

珍しい機種や海外モデルなども施工は可能です!コーティングできずにお困りの方は、一度スマホスピタルまでご相談ください!
上記料金は新宿店の料金例です。
ご来店店舗の料金は下の「店舗アクセス一覧」より店舗を選択して料金をお調べください。
ガラスコーティングは珍しいAndroidでも機種を問わず施工可能
Androidは非常に機種が豊富で、機種によっては保護フィルムを見つけることが難しいこともあります。通販などで探せばあるものの、性能が不安に思われる方も少なくないと思います。ですが、ガラスコーティングは機種を問わず施工することが可能です。マニアックな端末や海外モデルなどでもガラスコーティングは施工可能なのです!そのようなお悩みをお持ちの方はスマホスピタルまでお持ち込みください。
見ただけではわからないウイルスや菌もAndroidにはかなり生息しているといわれています。今の時代、手指消毒は徹底的に行いますが、Androidに菌が繁殖していると、せっかくの感染防止も意味をなさなくなってしまいます。
スマホスピタルでは(抗菌・抗ウイルスのガラスコーティング)の施工も行っております!もちろん抗菌SIAAマーク取得製品を使用しております。
※抗菌性は国際標準ISO22196に準じて行われた試験の結果に基づいて判定されます。
1回の施工で長期間、細菌の増殖を抑制させ、手もAndroidもきれいな状態を保つことができるコーティングです!Androidだけではなく、ケースやカバーなど幅広い素材に施工可能なため、ケースやカバーも一緒にいかがでしょうか?
コーティング料金表
※1 料金は税込み表記です。記載の修理料金は2025年5月1日時点の情報を参照しています。詳細はお近くの店舗にご相談ください。
※2 混雑状況によって長くお時間をいただく場合もございます、あらかじめご了承ください。
Dr.ハドラス 抗菌・抗ウィルス | ||
メニュー | 料金※1 | 作業時間目安※2 |
スマートフォン全面 | ¥4,950 | 15分~ |
スマートフォン(全面+ケース) | ¥6,050 | 20分~ |
ブルーライトカット | ||
スマートフォン画面 | ¥3,850 | 15分~ |
ガラスコーティング | ||
スマートフォン(画面のみ) | ¥3,300 | 15分~ |
スマートフォン(全面) | ¥4,400 | 20分~ |
ガラスコーティングは珍しいAndroidでも機種を問わず施工可能
Androidは非常に機種が豊富で、機種によっては保護フィルムを見つけることが難しいこともあります。通販などで探せばあるものの、性能が不安に思われる方も少なくないと思います。ですが、ガラスコーティングは機種を問わず施工することが可能です。マニアックな端末や海外モデルなどでもガラスコーティングは施工可能なのです!そのようなお悩みをお持ちの方はスマホスピタルまでお持ち込みください。
ガラスコーティングはどんな効果がある?
ガラスコーティングと聞いてもどんな効果があるのかわからない方もいらっしゃるかもしれません。ガラスコーティングを施工すると様々な効果があります。
・硬度9HのガラスコーティングがiPhone全体を守るので傷がつきにくい!
・保護フィルムと違い気泡が入らない!
・表面をコーティングするから汚れにくい!
・どんな機種にも対応可能!
・一度のコーティングで2~3年間効果が持続!
・コーティングを重ねることでさらに強度が増す!
Androidをコーティングすると、たとえ汚れが付着してもサッと画面を拭くだけで汚れが綺麗に取り除くことができます。画面を綺麗に保つにはガラスコーティングは非常におすすめです。
普段使いのものから、大切に保管したいものにもコーティングは可能です!
- メガネ(度あり) ブルーライトカットメガネ
メガネは日常生活で使用するものですから、 割れる可能性はもちろんながらフレームやレンズの傷も気になりますよね。更にはレンズに指紋がついたりなどで視界が悪くなることもあります。 - アップルウォッチ(applewacth)・スマートウォッチ
今や、多くの人が身につけているスマートウォッチスマホ同様、画面割れや傷、指紋が気になる物です。コーティングをすることで画面を保護し、指紋防止の役割も果たすので是非コーティングしてみてはいかがでしょうか。 - ネックレスやパールネックレスなど、
催事やお祝い事などで使用するものは常日頃からキレイな状態であることが望ましいですよね。保管方法によってはサビや傷がつきやすい上に、それらを保護する方法もないため、定期的なメンテナンスが必要になります。スマホスピタルのガラスコーティングでは、ネックレスやパールネックレスにも対応しております。
トップ部分の傷防止はもちろん、チェーン部分のサビつきや酸化・腐食の防止効果もあります。 - 指輪
一生ものの結婚指輪や婚約指輪はとても大切でずっと身につけておくものですよね。しかし、日常生活の中でどうしても傷が入ってしまったり、色がくすんできてしまいます。スマホスピタルのガラスコーティングでは、あなたの大切な指輪に特殊なコーティングを施すことで傷のつきにくく、汚れにくい状態に変えることが可能です。金属の上からコーティングを施すので、アレルギーが軽減されたというお声も頂いております。
Android全体が15分で強く綺麗に
ガラスコーティングの魅力の1つはAndroid全体に施工ができることです。最近では本体全体がガラスでできており、Androidを落としてしまって、背面のガラスが割れてしまうこともあります。ですが、ガラスコーティングは、背面ガラスも含めた箇所をコーティング可能です!ケースに入れている方も、ガラスコーティングを施工することで、より強く綺麗に保つことができます!
また、Androidのガラスコーティングは15分から施工可能です!ちょっとした間にガラスコーティングができますので、是非ともお気軽にお越しください。
店舗アクセス一覧
北海道・東北
関東
埼玉県
7店舗
千葉県
8店舗
東京23区
14店舗
その他東京都
4店舗
神奈川県
10店舗
北陸・甲信越
東海
静岡県
3店舗
愛知県
9店舗
関西
大阪市
8店舗
北大阪
7店舗
京都府
7店舗
兵庫県
6店舗
中国・四国
九州・沖縄
福岡県
3店舗
スマホのガラスコーティング修理実績
スマホスピタルではAndroid(スマホ)のガラスコーティングの施工実績も多くあります。今回はその中でも2つの事例をご紹介しましょう。
- 事例1. Googl Pixel 9 Pro Foldのガラスコーティング実績
- 事例2. Huawei P30 Proのガラスコーティング施工実績
事例1. Googl Pixel 9 Pro Foldのガラスコーティング実績
折り畳みスマートフォン Google Pixel 9 Pro Fold の全面ガラスコーティングのご依頼をいただきました。折り畳みスマートフォンはガラスフィルムがないため、不慮の事故による傷や画面割れのリスクが高くなります。そのため、ガラスコーティングは画面保護に非常に効果的でおすすめです。
「画面に傷を付けたくない」「フィルムを貼るのが苦手」という方は、ぜひガラスコーティングをご検討ください。お見積もりは無料ですので、お気軽にご相談ください。
「Googl Pixel 9 Pro Foldのガラスコーティング実績」詳細はこちら>>
事例2. Huawei P30 Proのガラスコーティング施工実績
今回ガラスコーティングを施工させていただいた端末はHuawei P30 Proです。この端末は、画面両端にエッジがかかったスタイリッシュなフォルムが特徴ですが、その一方でエッジ部分に対応するフィルムが少ないというデメリットもあります。仮に対応フィルムがあっても、貼り付けが難しく、気泡が入りやすいといった問題が発生しがちです。
しかし、ガラスコーティングなら端末の形やサイズに関係なく施工が可能です。エッジ部分も含めて画面全体の強度を向上させ、汚れが付きにくく、操作性も向上します。
施工時間は最短10~15分程度ですので、機種変更の際や新しい端末購入時にぜひガラスコーティングをご検討ください!
「Huawei P30 Proのガラスコーティング施工実績」詳細はこちら>>
スマホのガラスコーティング修理のよくある質問
- Qガラスコーティングのデメリットはなんですか?
-
Aガラスコーティングは保護フィルムとは異なり、剥がしたり貼り替えができません。一度施工すると長期間効果が持続しますが、フィルムのように自由に取り外すことはできません。
施工に失敗することは基本的にありませんが、気に入らなくてもやめることはできない点に注意が必要です。
修理・交換前の事前準備
愛用のAndroidを修理する前にやっておくべきことをおさらいしましょう。尚、スマホスピタルでは基本的にデータをそのままの状態で修理いたしますので、事前準備は必須事項ではありません。
持ち込みの場合
- Androidをバックアップする
GoogleドライブやGoogleフォトなどを使って、Androidのバックアップを取っておきましょう。
- Googleアカウントを確認する
Googleドライブなどを使用したバックアップデータを復元する際に必要になりますので、確認しておきましょう。
- 必要な書類などをそろえておく
通常使っている通電するアクセサリー(周辺小物)や運転免許証などの本人確認書類があれば、受付がスムーズに進みます。
配送の場合
- Androidをバックアップする
GoogleドライブやGoogleフォトなどを使って、Androidのバックアップを取っておきましょう。
- Googleアカウントを確認する
Googleドライブなどを使用したバックアップデータを復元する際に必要になりますので、確認しておきましょう。
- Androidを初期化する
配送する際はあらかじめ初期化する必要があります。
- Androidを配送する
各サービスへ郵送します。
修理・交換の流れ
ご予約・ご来店 | 飛び込みでの修理も承っておりますが、ご予約のお客様優先となりますので、ご予約いただくことをおすすめいたします。ご予約はお電話かオンラインにて受付ております。 |
---|---|
受付 | 詳しい症状などお客様からヒアリングさせていただきます。同時に修理端末をスタッフが拝見いたします。 |
お見積りと修理時間目安のご案内 | 修理端末の状態とヒアリングの内容を基にお見積りをご案内いたします。また、その際に修理完了時間の目安をお伝えいたします。 |
ご依頼 | お見積りや注意事項をご案内し、ご納得いただけましたら修理のご依頼を承ります。 |
修理 | お預かりした端末は、スマホスピタル修理スタッフが修理いたします。 |
受取・お支払い | お預かりした端末をご返却いたします。その際に修理スタッフの所見や注意事項などをご案内いたします。お客様に端末を確認いただき、問題なければ修理料金をお支払いいただきます。 |

Androidによくあるその他修理メニュー
※料金・時間は一例です。機種・エリアにより異なります。