
Android スマホ 水没復旧
水没復旧
- 修理料金
- 9,800円~
- 修理時間
- 180分〜

Android端末の水没復旧修理をしてくれるお店がない…とお困りの方。ぜひスマホスピタルまでお持ち込みください。
Androidが水没した際は対処方法が重要
どんな端末も完璧な防水防滴性能を維持し続けることはとても難しいとも思います。例えば、画面が割れてしまってその隙間から水が入ってしまったり、本体が歪んでしまって見えないところに隙間ができてしまっていて水が浸入してしまったり。防水の端末でも、お風呂で使用されたり、トイレや洗面所に落としてしまったり、水やジュースやお茶がかかって、水没することがあります。
水没してしまった状態からの復旧率は対処方法によって大きく異なります。また、かかった水の成分や、水没されてからの日数によっても異なります。万が一海に落としてしまった場合や不純物が多く含まれた水没の場合はお持ち込みが早ければ早いほどほど復旧率も変わります。もし、Androidが水没してしまった際は今からご紹介する方法を参考にしてみてください。
Androidの電源を落とし充電しない
Androidが水没して電源が落ちてしまった際に、起動させようとして充電される方がいらっしゃいます。実はそれ、非常に危険なんです。というのも、Androidには基板という回路基板があります。人間でいうところの「脳」の部分になり、各パーツに指令を送ったりしています。その基板には電気が流れているのですが、水没したAndroidを充電してしまうと、基板がショートしてしまい、回路が焼き切れることがあります。そうなると、自然に改善することが困難になります。これは、Androidをただ起動させているだけの状態でも同じです。起動しているだけでも電流は流れているので、ショートするリスクはあります。もし、Androidが水没してしまった際は、電源を落として、充電しないことを覚えておいてください。
Androidを振って水を出さない
Android内部に入った水分を外に出そうとして、Androidを振る方がいらっしゃいます。ここで思い出していただきたいのが、最近のAndroidは防水性能がある端末が主流だということです。外からの水分が侵入しにくいということは、中からの水没も外に出にくいということです。水没したAndroidを振れば振るほど、Android内部に水分が広がってしまいます。その結果、多くのパーツにダメージを加えてしまうことになるのです。もし、復旧しても、様々なパーツの交換が必要になり、修理費用が高額になることもあるのでAndroidが水没しても、絶対に振らないでください。
水没復旧作業はお持ち込みが早ければ早いほど復旧率は高くなる
水没復旧作業はお持ち込みが早ければ早いほど復旧率は高くなります。なので、特別な事情がない限りは速やかにスマホスピタルまでお持ち込みいただくことをおすすめします。スマホスピタルでは水没してしまったAndroidを分解し、内部から洗浄・乾燥を行います。Androidの水没復旧作業をしてくれるお店がない…という方でも、スマホスピタルまでお持ち込みください。
Androidの水没復旧修理の料金目安
Androidの水没復旧修理は、au、docomoなどのキャリアショップに依頼する方法、スマホスピタルのような非正規の修理業者に依頼する方法の2つがあります。どちらに依頼するかで、修理にかかる時間も料金も変わってきます。
スマホスピタル | キャリアショップ | |
修理料金※ | 9,800円〜 | 新品購入価格の70%以上となるケースが大半 (保証未加入の場合) |
※記載の修理料金は2025年5月1日時点のスマホスピタル 新宿店HPの情報を参照しています。
スマホスピタルの上記料金は新宿店の料金例です。
ご来店店舗の料金は下の「店舗アクセス一覧」より店舗を選択して料金をお調べください。
キャリアショップで修理を受ける場合、安く修理できるのはキャリアの保証サービスに加入している人だけです。保証サービスに未加入の場合、メーカー修理となり、修理費用はかなり高額になります。また、水没復旧は保証対象外になる可能性もあるため、依頼前にサービス内容をきちんと確認しておきましょう。
店舗アクセス一覧
北海道・東北
関東
埼玉県
7店舗
千葉県
8店舗
東京23区
14店舗
その他東京都
4店舗
神奈川県
10店舗
北陸・甲信越
東海
静岡県
3店舗
愛知県
9店舗
関西
大阪市
8店舗
北大阪
7店舗
京都府
7店舗
兵庫県
6店舗
中国・四国
九州・沖縄
福岡県
3店舗
Androidの水没復旧修理の事例
事例1. 洗濯機で水没したXperiaXZの水没復旧修理
「Xperiaを洗濯してしまった」ということで、修理のご依頼をいただきました。分解して基板を確認したところ、内部への浸水はほとんどなく、スピーカー周りの防水シールがしっかりとガードしていました。
修理作業では、スピーカーの接点周りや基板の汚れを丁寧に洗浄し、乾燥させました。その後、充電や動作の確認を行い、無事に修理を完了しました。
「洗濯機で水没したXperiaXZの水没復旧修理」の詳細はこちら >>
事例2. 水没してしまったXperia5Ⅳの基盤洗浄修理
Xperia 5 IV(ファイブマークフォー)が水没してしまったとのことで、修理のご依頼をいただきました。お客様によると、水没後しばらくは起動していたものの、時間が経つにつれて画面が映らなくなり、SIMカードを読み込まない旨の表示も出ていたとのことでした。
分解してみると、サブ基板や接続ケーブルに水濡れの跡や腐食が見られました。そこで、パーツ類のサビを落とし、基盤を丁寧に洗浄しました。その結果、無事に起動が確認できました!
「水没してしまったXperia5Ⅳの基盤洗浄修理」の詳細はこちら>>
事例3. お風呂に落としてしまったGoogle Pixel 4aの水没復旧修理
Google Pixel 4aをお風呂の浴槽に落として水没してしまったとのことで、お持ち込みいただきました。水没後、少しの間は起動していたものの、20~30分後には全く動かなくなってしまったとのことです。
内部に侵入した水分が基盤を腐食させ、通電を妨げてしまっている可能性が高いため、スマホを分解し、内部のクリーニングを行いました。
作業の結果、電源が正常に起動することを確認しました。水没の影響でSIMカードが使用できない状態になってしまいましたが、データの復旧には成功しました。
「お風呂に落としてしまったGoogle Pixel 4aの水没復旧修理」の詳細はこちら>>
Androidの水没復旧修理の受付フロー
Androidの水没復旧修理はどれだけ早く作業に移行できるかが重要になります。なので、基本的には郵送での修理ではなくご来店での修理をおすすめします。
■ご来店の場合
〜ご来店前に〜
1.当店に電話、もしくはメールをください。
2.症状を確認してお見積もりをさせて頂きます。
3.ご来店日の調整をさせて頂きます。
〜ご来店〜
1.Androidをお預かり致します。
※基本、即日での返却となりますが、ご来店の時間帯により翌日以降となることがあります。
2.修理結果のご報告。
3.修理完了・ご返却
■ご郵送の場合
〜ご郵送前に〜
1.当店に電話、もしくはメールをください。
2.症状を確認してお見積もりをさせて頂きます。
3.Androidをご郵送ください。※しっかりと梱包した状態で送ってください。
〜Android到着〜
4.修理作業・完了。
5.修理結果のご報告(メール、電話)。
6.修理Androidの郵送。
修理・交換の流れ
ご予約・ご来店 | 飛び込みでの修理も承っておりますが、ご予約のお客様優先となりますので、ご予約いただくことをおすすめいたします。ご予約はお電話かオンラインにて受付ております。 |
---|---|
受付 | 詳しい症状などお客様からヒアリングさせていただきます。同時に修理端末をスタッフが拝見いたします。 |
お見積りと修理時間目安のご案内 | 修理端末の状態とヒアリングの内容を基にお見積りをご案内いたします。また、その際に修理完了時間の目安をお伝えいたします。 |
ご依頼 | お見積りや注意事項をご案内し、ご納得いただけましたら修理のご依頼を承ります。 |
修理 | お預かりした端末は、スマホスピタル修理スタッフが修理いたします。 |
受取・お支払い | お預かりした端末をご返却いたします。その際に修理スタッフの所見や注意事項などをご案内いたします。お客様に端末を確認いただき、問題なければ修理料金をお支払いいただきます。 |
修理後の初期不良保証 | 修理後も保証期間を設けています。保証期間は業界最長クラスの最長6か月保証で期間内は何度でも再修理を承ります。(*パーツ交換を伴う修理が対象・一部パーツは保証期間異なる) |
Androidの水没復旧修理のよくある質問
- QAndroidが水没しましたが、まだ使えるようです。修理に出したほうがいいですか?
-
A水没直後は端末が動作していることが多いですが、濡れた状態で使用し続けるとショートし、故障の原因になります。電源が切れる場合は、動作していても最低3日間は電源を切ったままにすることをおすすめします。スグに乾燥を行いたい方は、当店にお持ち頂ければ洗浄や乾燥作業を行えます。
- QAndroidが水没し、充電できなくなってしまいました。どうすればいいですか?
-
A基盤に水が浸透している可能性があります。基板に水が浸透し、ショートすると、最悪の場合データ消失や電源が入らなくなることもあります。お困りの場合は、お早めにお近くのスマホスピタルまでご相談ください。
Androidによくあるその他修理メニュー
※料金・時間は一例です。機種・エリアにより異なります。