iPhoneの珍しい故障について
iPadのホームボタンが陥没する原因と症状、対処法をご紹介します | スマホスピタル
仕事はもちろん、家庭やレジャーにも大活躍のiPad。
お子さんが使用する機会も多く、また大画面なこともあり、どうしても故障のリスクも多くなりがち。
そんな中、実は意外とご相談が多いのが、ホームボタンの陥没。
長く使い続けたり、強く押しすぎることで、ホームボタンが陥没して押せなくなってしまうという症状です。
iPadのホームボタンは頻繁に使用するボタンなので、使えないととっても不便ですよね。
今回は、iPadのホームボタンが陥没してしまう原因と、対処法について詳しくご紹介していきます。
iPadのホームボタンが陥没・故障する原因は?
iPadのホームボタンは、画面割れなどと同様に破損や陥没による故障が発生します。
ホームボタンが故障する原因は様々ありますが、陥没の場合は多くの場合修理を行わなければ使用できない状態になってしまいます。
では、ホームボタンが陥没や故障する原因にはどのようなものがあるのでしょうか?
考えられる主な原因について見ていきましょう。
陥没はバネの劣化や物理的な圧力が主な原因
iPadやiPhoneなどのホームボタンは、経年劣化によりバネの働きが悪くなると、反応が悪くなる・陥没するなどの症状が現れます。
陥没するほどの症状ではなくても、押したときに「パキッ」と音がする場合、ホームボタンが劣化し始めているサインです。
また、落としたりぶつけたりしたことが原因で、ホームボタンが押し込まれた状態になってしまうこともあります。
温度差による不具合
iPadなどの機器は、温度差に弱い特徴があります。
冬の室内外における温度差で発生した結露で、接触不良やショートを起こすこともホームボタンの不調を引き起こす要因の一つです。
また、高温状態でバッテリーパック内にガスが発生すると、膨張することがあります。
膨張によって画面が押し上げられた際に、ホームボタンにもダメージが発生する可能性があるため、温度差には注意が必要です。
ホコリや砂・皮脂などのゴミ・汚れが入り込んでいる
ホームボタンの周囲にホコリなどのゴミが挟まっている状態になると、うまく押せないなどの不調が起こる原因となります。
挟まっている状態のまま放置して内部に入り込んだ場合、深刻な故障を招く恐れがあります。
容量不足による不調
ホームボタンの操作が行えるだけの本体の容量が不足している場合にも、うまく反応しなくなることがあります。
アプリやソフトウェアのアップデートができないなど、ほかの症状にも現れている可能性があるため、iPadの空き容量を確認してみましょう。
iPadのホームボタンが使えなくなると困ることは意外と多い!?
iPadのホームボタンが使えなくなっても、タッチ操作ができれば問題ないのでは?と思う方もいるでしょう。
しかし、ホームボタンで操作を行う機能が使用できなくなると、意外と困ることも多くあります。
また、陥没したホームボタンの隙間から汚れや水分が内部に入り込むと、内部基盤の損傷を引き起こす可能性もあるため早めの修理が必要です。
ホーム画面に戻れない
ホームボタンが故障して困ることの一つが、ホーム画面に戻れなくなることです。
アプリの起動時にホーム画面に戻れないなど、使用中に意外に困る部分ではないでしょうか。
アプリを閉じることができなければ一度電源を入れ直さなければならず、使用中の操作にとくに影響する部分でもあります。
Touch IDの指紋認証が機能しなくなる
Touch IDはiPadやiPhoneに搭載されている機能の一つで、指紋認証センサーによってロックの解除やApple Payの決済などにも使用します。
ホームボタンが故障して使用できなくなると、指紋認証センサーを使うことができなくなります。
そのため、ロック解除やApple Payの決済に支障がでるため、日常的に使用している方にとっては困る故障の一つと考えられます。
Siriやアプリスイッチャーが使用できなくなる
ホームボタンが故障するとSiriの起動もできなくなります。
呼びかけで起動できない機種ではホームボタンの長押しが必要になるため、ホームボタンが故障すると不便になる機能の一つです。
また、ホームボタンを2連続で押すとアプリスイッチャーが起動し、起動しているアプリの確認や閉じる作業が行えます。
ホームボタンの故障によってアプリスイッチャーが使えなくなるのも、困る方は意外と多いのではないでしょうか。
スクリーンショットが撮れない
iPadは、iPhone同様にスクリーンショットの撮影にホームボタンを使用します。
そのため、ホームボタンの故障によってスクリーンショットが撮れなくなることも困るポイントの一つと考えられます。
ホームボタンが使えないときの応急処置をご紹介
ホームボタンが使用できなくなっても、iOSの機能を使って応急処置を行うことができます。
ここでは、ホームボタンが故障した際に、自分でできる応急処置方法について見ていきましょう。
陥没以外の故障状態では、応急処置によってホームボタンの機能が回復する場合もあるため、その方法についても紹介します。
Assistive Touch機能を活用する
Assistive Touchは、iPadの画面上にタッチで操作ができる仮のホームボタンを表示する機能です。
設定→一般→アクセシビリティとタップしていくと、Assistive Touchという項目があります。
Assistive Touchをタップし、オンの状態にすれば設定完了です。
画面上右下のあたりに丸いボタンが表示されていればAssisutive Touchが正常に設定できている状態になります。
強制再起動や指紋認証などの機能は使用できないため、あくまで応急処置として使用してください。
Assistive Touchでバックアップがとれたら、早めにホームボタンの修理を行うことをおすすめします。
アプリを削除して容量を確保する
ホームボタンの不調が本体の容量不足によるものであれば、使用していないアプリなどを削除して容量を確保することで症状が改善します。
また、ソフトウェアの不具合でホームボタンに不調が出ている場合もあるため、確認が必要になります。
容量不足でソフトウェアのアップデートができていないと、不調が続く要因になるため、容量を確保したらソフトウェアの状況もチェックしておきましょう。
ホームボタンの周囲を掃除してみる
ホームボタンの不調が汚れなどが原因で発生している場合には、ホームボタンの周囲の手入れで症状が改善する場合があります。
目に見えるゴミはピンセットなどで取り除き、見えないものは綿棒にアルコールや除光液を少量含ませて拭き取ります。
この際、水分が内部に入り込むと故障が悪化する恐れがあるため、気になる方は修理店にクリーニングを依頼しましょう。
スマホスピタル新橋でも、メンテナンスという形でお預かりした機種のクリーニングを行っております。
ぜひお気軽にご相談ください。
iPadのホームボタンが陥没・故障したらスマホスピタル新橋へ!
iPadのホームボタンはさまざまな機能の操作に関わっており、故障すると不便になるパーツの代表と言えます。
ボタンの故障が本体内部の故障に繋がるケースもあるため、放置せずできるだけ早くの修理がオススメです。
スマホスピタル新橋駅前店では、iPhoneはもちろんiPadの修理も大好評受付中。
iPadのホームボタンも、もちろん修理可能です。
旧モデルのiPadからiPad Air、iPad mini、iPad Proシリーズまで、ほとんどのiPadの修理に対応しています。
グループ全国80店舗以上、修理実績80万件以上の確かな技術と信頼で、iPadのどんな症状も丁寧に修理いたします。
中のデータはそのままで修理が可能な他、修理箇所の3ヶ月保証や2箇所以上の同時修理でお値引きも可能と、サービス充実。
iPadのホームボタンを確実かつ素早くお得に修理したい方、ぜひスマホスピタル新橋までご相談ください。
2014年より、日本PCサービス株式会社にて、年間700件以上のパソコン・スマホ・タブレット修理およびお困りごと解決を行うフィールドエンジニアとして活躍した後、IT人材の育成や事業責任者として業界に従事。2021年11月、同社取締役に就任。
同年12月よりスマホ・iPhone修理のスマホスピタルを運営する株式会社スマホスピタル 取締役として、全国のスマホ修理事業を統括。
2023年5月、特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事に就任。リテラシー格差、使い方やトラブル時の正しい対処法など、スマホの正しい知識の普及のためスマートフォン整備士検定の構築に携わるなど、スマホ・パソコンをはじめIT関連業界に10年以上従事。
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。