
iPhone水没修理について
【iPhone】水没してるかどうか確認する方法 | スマホスピタル
みなさまはお風呂にiPhoneを持ち込んだりされてませんか?最近通話がうまくできなかったり、カメラがなかなか開かないなど、iPhoneの調子が悪い…。もしかしたら水没が原因かもしれません‼
Contents
自分のiphoneが水没しているかどうか確認する方法

・まずSIMトレーを抜いてください

トレーを外すとこんな感じで少しだけ内部が見えます。
背中パネルが表になるようにして、側面の上部に水没反応テープがあります
通常は白いテープですが、水没の反応がある場合はテープが赤色になります。

こちらが水没の反応があるiPhoneです。iPhoneは精密機械です。パソコンと同じように少しでも水に濡れてしまうと、正常な動きができなくなります。ここ近日ではお風呂の中で使っていたら電源が入らなくなってしまいご来店されるお客様が増えてきました。iPhone7以降は耐水機能がついております。iPhoneXS/XSMAXはさらに耐水性が強化されております。これは本体が水に強くなったわけではございません!最新機種のiphoneXS/XSMAXは完全防水とも言われておりますが…そんなことないです。旧モデルのiphoneにしても最新機種のiphoneにしても耐水機能は画面のフチ部分に内部に水の浸入を防ぐテープが施されております。このテープを通り越して水が内部に侵入してしまうと水没してしまうんです…iPhoneXSを海に持って行き僅か1週間で水没させてしまった方もいらっしゃいました。
水没しているとどんな症状が出てくる?
iPhoneが水没すると様々なパーツに異常が起きてしまいます。ここでは代表的な不具合についていくつかご紹介します。
画面
- タッチ操作ができない
- 液晶に線が入る
- 誤作動が起こる
バッテリー
- 急激に減りが早くなった
- 急に1%になったり電源が落ちる
- 充電が溜まらなくなる
- 充電口に挿しても反応がなくなる
バックカメラ/フロントカメラ
- 開いても真っ暗のまま
- 起動してるのに開かない
- 写真を撮ったら真っ黒
通話/圏外
- 圏外のままになる
- 通話しようとしても相手に声が届かない/相手の声が聞こえない
スピーカー
- 動画を開いても音がでない
- 着信の音が鳴らない
- また、他にも様々な症状があります。
リンゴループと言ったシステムの不具合なども…
水没はどんな故障よりも恐ろしいものです。さらにいつこの不具合が起こるか分からないです。さらに電源もいつ切れてしまうかわからない不安定な状態となります…。
水没してしまって電源が切れて起動しなくなった などございましたらいつでも当店へお越しくださいませ。当店の目指す水没復旧作業はみなさまにデータのバックアップをお取りしていただくための一時的な復旧でございます。
完全復旧ではございません。
電源が切れてそのままにされてませんか?もしかしたらそのiPhoneの電源がつくかもしれません。諦めずに一度当店へお越しくださいませ。みなさまのご来店をお待ちしております。

更新日:2023/05/18
2014年より、日本PCサービス株式会社にて、年間700件以上のパソコン・スマホ・タブレット修理およびお困りごと解決を行うフィールドエンジニアとして活躍した後、IT人材の育成や事業責任者として業界に従事。2021年11月、同社取締役に就任。
同年12月よりスマホ・iPhone修理のスマホスピタルを運営する株式会社スマホスピタル 取締役として、全国のスマホ修理事業を統括。
2023年5月、特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事に就任。リテラシー格差、使い方やトラブル時の正しい対処法など、スマホの正しい知識の普及のためスマートフォン整備士検定の構築に携わるなど、スマホ・パソコンをはじめIT関連業界に10年以上従事。

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。