修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル大丸札幌

iPhone SE 第3世代 第2世代の違いをプロの修理屋が徹底比較し解説!

iPhone SE 第3世代と第2世代を徹底比較!

iPhone SEシリーズはAppleのコンパクトなスマートフォンラインアップの一部で、非常に人気のあるモデルです。

iPhone SE 第3世代と第2世代は、他の機種と比べると端末の価格も安く学生さんやサブスマホとしても使用されている方が多いです。

この記事では、iPhone SEの第3世代と第2世代の違いに焦点を当て、どのモデルがあなたに合っているかを詳しく解説していきます。

さらに、各モデルのデザイン、性能、修理方法、修理費用などの側面について比較していきますので、是非参考にしてみてください。

 

*この記事を書いたのは札幌のiPhone修理店 スマホスピタル大丸札幌店です。

JR札幌駅直結のスマホスピタル大丸札幌店

2015年から北海道札幌市でiPhone修理店として営業。
2016年から札幌市内ではいち早くAndroid、3DSなどのゲーム機修理に取り組む。
累計修理実績はグループ合計150万台以上。

オープン当初から最前線であらゆる修理を経験。iPhone修理キャリア8年の豊富な経験と知識がお客様のお悩みを解決します。

【住所】〒065-0005 北海道札幌市中央区北5条西4丁目7番地 3F KiKiYOCOCHO 大丸札幌店

【TEL】011-213-1153

更新日:2024/06/09

目次

  1. iPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代の違い!スペックについて
  2. 外観で見分けがつかない?iPhone SE 第3世代とiPhone 第2世代の判別方法
    1. SIMトレーを外し内部のモデル番号で判別する
    2. iPhoneのモデル番号を確認する
  3. iPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代の修理を比較!
    1. Apple正規サービスプロバイダ修理
    2. 街の修理店(非正規店修理)
  4. iPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代違いのまとめ

 

ここがPOINT!

2022年に発売されたiPhone SE(第3世代)と2019年に発売されたiPhone SE(第2世代)との主な違いをまとめ

1. プロセッサ:

  • iPhone SE(第3世代): iPhone SE(第3世代)は、A15 Bionicチップを搭載しており、性能が向上しています。このチップは、iPhone 13シリーズにも使用されており、高い性能とエネルギー効率を提供します。
  • iPhone SE(第2世代): iPhone SE(第2世代)は、A13 Bionicチップを搭載しており、性能は依然として非常に高いですが、A15 Bionicに比べるとわずかに性能が低いです。

2. 5G対応:

  • iPhone SE(第3世代): iPhone SE(第3世代)は5Gネットワークに対応しており、高速なデータ通信が可能です。
  • iPhone SE(第2世代): iPhone SE(第2世代)は4G LTEネットワークに対応しています。5Gには対応していません。

  • 以下iPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代の違いを詳しく解説!
  • iPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代の修理や費用、時間に関してもわかる!

iPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代違い!スペックについて


まずiPhone SE 第2世代は

iPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代のスペックには大きな違いはありませんが、一つずつスペックを比較していきましょう!

ここでは、

  1. デザインと外観の違い
  2. 性能と処理能力の向上
  3. バッテリー容量の比較
  4. カメラ性能と画質の進化
  5. 5G対応と通信速度
  6. 価格帯と選択肢の比較

の内容で見ていきたいと思います。

※下記内容よりiPhone SE 第3世代=iPhone SE3、iPhone SE 第2世代=iPhone SE2と表記している場合があります。

デザインと外観の違い

iPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代では、

サイズに変更はなく138.4×67.3×7.3mmとなっています。

端末の重さがiPhone SE2が148g、iPhone SE3が144gとなっており、iPhone SE3の方が4g軽くなりました。

外観では新しいカラーオプションも導入されています。

iPhone SE2ではホワイト・ブラック・PRODUCT(RED)でした。

しかしiPhone SE3ではPRODUCT(RED)は同様ですが、

ホワイトから新しく薄いベージュのようなカラーの「スターライト」

そしてブラックから深い暗い青色または紺色の「ミッドナイト」へと変わり、シックで落ち着いた印象となっています。

性能と処理能力の向上

この性能と処理能力に関しては、iPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代で大きく変更があります。

iPhone SE2のプロセッサはA13 Bionicチップを搭載していましたが、iPhone SE3ではA15 Bionicチップを搭載しています。

iPhone SE2よりも高速で効率的な処理が出来ます。

これはアプリの起動速度やマルチタスク処理において顕著に実感できます。

iPhoneバッテリー容量の比較

iPhone SE 第2世代のバッテリー容量は1,821mAh

iPhone SE 第3世代のバッテリー容量は2,007mAh

比較してみるとiPhone SE3の方がバッテリー容量が大きくなっています。

またビデオ再生時間がiPhone SE2は13時間だったところ、iPhone SE3では15時間になっています。

上記内容を見てみるとバッテリー寿命は改善されているといえます。

カメラ性能と画質の進化

カメラの性能はiPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代共に、

インカメラで700万画素、アウトカメラで1,200万画素となっており変化はありません。

ですがiPhone SE3に関してはA15 Bionicチップを搭載しているため、写真撮影技術に関しては大きくスペックアップしています。

高速な画像処理と機械学習による画質最適化が可能となり、写真の仕上がりが良くiPhone 13と同等の性能となっています。

5G対応と通信速度

iPhone SE 第3世代では第2世代では対応していなかった「5G対応」しています。

5Gネットワークに対応しているので、高速なデータ通信、ダウンロードが可能です。

高速なデータ通信が必要な場合や5Gネットワークが整備されている地域に住んでいる場合には、第3世代 iPhone SEのアップグレードは非常に魅力的です。

価格帯と選択肢の比較

iPhone SE 第3世代の価格は、

64GB:62,800円(税込)

128GB:69,800円(税込)

256GB:84,800円(税込)

最近のiPhoneは10万円以上がスタンダードになってきているので、それに比べるとiPhone SE3は低価格で手にしやすいですね。

またiPhone SE 第2世代はApple公式HPでは販売されていないので、Apple製品取扱店のみ購入が可能です。

 

もし購入を検討するのであれば、性能が向上しているiPhone SE 第3世代の購入をお勧めします。

iPhone SE 第2世代を購入するなら中古端末で安く購入するのが良いでしょう。

外観で見分けがつかない?iPhone SE 第3世代とiPhone 第2世代の判別方法


それでは、スペックの違いについて解説してきましたが、

次は見た目が全く同じiPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代の判別方法について解説していきます。

実際にこの2つの端末は、プロでも外観での判別はできません。

デザインについては全く同じのこのモデルを判別する方法は2つ。

それでは順番に見ていきましょう。

SIMトレーを外し内部のモデル番号で判別する

見た目では判別不可能なこの2つのモデルですが、SIMトレーを外して(ピンが必要になります)内部のモデル番号で判別する方法があります。

iPhone SE 第3世代

A2595 (米国、カナダ、プエルトリコ、米領バージン諸島、グアム、メキシコ、サウジアラビア)

A2782 (日本)

A2784 (ロシア、アルメニア、ベラルーシ、カザフスタン、キルギスタン)

A2785 (中国)

A2783 (その他の国や地域)

 

iPhone SE 第2世代

A2275 (カナダ、米国)

A2298 (中国本土)

A2296 (その他の国や地域)

この確認方法は、

端末のカラーによって端末の色と文字の色が同化していて、目視でモデル番号を確認するのが難しい場合もあるかもしれません・・・。

ですが、iPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代を外観で判断するためには、上記のモデル番号で判別するしかありませんので確認してみてください。

次は、SIMピンがなくてSIMトレーを開けられないよという場合の判別方法をご紹介します。

iPhoneのモデル番号を確認する

iPhoneの設定アプリを開き、

  1. 設定
  2. 一般
  3. 情報

をタップし進んでいきます。

そうすると、しっかりと機種名が確認できますが、

iPhone SEの場合は残念ながら、第2世代でも第3世代でも「iPhone SE」としか表示されていません。

そこで、「情報」の機種名下にある「モデル番号」を確認します。

そうすると、モデル番号のところにアルファベットが記載されていると思います。

ここで一瞬パニックになると思いますが、記載されているアルファベットを一度タップしてください。

そうすると、Aからはじまるモデル番号に変わるので、上記の番号を参照して型番を特定できます。

いかがでしたでしょうか?

画面のタップが通常通り出来る方は、設定から確認する方法が一番簡単なので、是非試してみてください。

もし画面が見えない状態もしくはタップ出来ない状態の方は、SIMトレーを外し確認する方法を試してみてください。

では続いてiPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代の修理についてご紹介していきます。

価格や各店舗での修理はどういった違いがあるのか確認していきましょう。

iPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代の修理を比較!


iPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代の修理にはどのような違いがあるのかご紹介していきます。

まずiPhone SE3とiPhone SE2の修理は、Apple正規サービスプロバイダと非正規店で修理することが出来ます。

Apple正規サービスプロバイダと非正規店でどのような修理の違いがあるのか見ていきましょう!

Apple正規サービスプロバイダ修理

iPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代のApple正規サービスプロバイダで受付している修理は、

  • 画面のひび割れ(前面のみ)
  • バッテリー
  • その他の損傷

上記3つの項目となっています。

Apple正規サービスプロバイダ修理料金は、AppleCare+に加入しているかどうかで料金が異なります。

では一つずつ項目ごとにまとめていきましょう。

※全て税込価格で記載しています。

画面のひび割れ(前面のみ)

AppleCare+未加入 AppleCare+加入
iPhone SE 第3世代 19,400円 3,700円
iPhone SE 第2世代 19,400円 3,700円

バッテリー

Apple正規サービスプロバイダでのバッテリー交換は基本的に有償での対応となります。

ですが、ある条件を満たしている場合は無償でバッテリー交換が可能です。

【条件】

  • AppleCare+に加入している
  • バッテリーの最大容量が80%未満に低下している
    ※80%未満なので、表記は79%以下になっていなければなりません。

この2つの条件を満たしていなければ無償での交換は出来ません。

AppleCare+未加入 AppleCare+加入
iPhone SE 第3世代 11,200円 0円
iPhone SE 第2世代 11,200円 0円

その他の損傷

その他の損傷では、おそらく画面割れやバッテリー交換以外の症状の場合は、この「その他の損傷」に該当する可能性があります。

AppleCare+未加入 AppleCare+加入
iPhone SE 第3世代 44,000円 12,900円
iPhone SE 第2世代 37,400円 12,900円

 

Apple正規サービスプロバイダでの修理は、各プロバイダによって料金が異なる場合がありますので、気になる方は一度各プロバイダへご確認ください。

Appleでの修理は、基本的にデータが消えてしまう(初期化)可能性が高いので、事前にバックアップをとっておく必要があります。

またアプリなどもログインのし直しが必要となりますので、IDやPWなども確認も忘れずに!

街の修理店(非正規店修理)

iPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代の非正規店修理は、各修理店によって対応や修理価格は異なります。

今回はスマホスピタル大丸札幌店に焦点を当てて修理内容や修理料金などをご紹介していきたいと思います。

スマホスピタル大丸札幌店

スマホスピタル大丸札幌店でのiPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代修理は、幅広い修理に対応しています。

修理メニューは、

  • 画面修理
  • バッテリー交換
  • バックカメラ
  • フロントカメラ
  • カメラレンズ交換
  • ドックコネクター(充電口)
  • スリーボタン
  • スピーカー(iPhone SE2のみ)
  • 水没復旧
  • 基盤修理

当店での修理は、基本的に【データはそのままで即日修理】が可能です!
※一部修理についてはお時間をいただく場合もございます。

スマホスピタル大丸札幌店のiPhone修理料金は、修理内容や機種ごとによって異なります。

では早速、一覧にまとめていきましょう。

※全て税込価格/2024年06月現在

iPhone SE 第3世代 iPhone SE 第2世代
画面修理(軽度〜重度) 7,700円〜11,000円 6,600円〜9,570円
バッテリー交換 6,600円 5,720円
バックカメラ 9,900円 11,880円
フロントカメラ 要問合わせ 6,600円
カメラレンズ交換 9,900円 9,900円
ドックコネクター(充電口) 9,900円 9,900円
スリープボタン 要問合わせ 10,780円
スピーカー 要問合わせ 6,600円
ホームボタン 要問合わせ 要問合わせ
水没復旧 9,900円 9,900円
基盤修理 38,500円〜55,000円 38,500円〜55,000円

iPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代の修理時間も、修理内容や機種によって異なります。

【画面修理】:最短30分〜

【バッテリー交換】:最短20分〜

【ドックコネクター交換】:最短60分〜

パーツ交換の修理であれば、上記範囲内の時間くらいで最短修理が可能です。

水没復旧や基盤修理に関しては、少しお時間をいただく修理となりますので、当店スタッフより詳しくご案内させていただきます。

iPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代違いのまとめ


いかがでしたでしょうか?

iPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代はスペックを比較してみても、それほど大きな変化はありません。

なのでiPhone SE2を使用している方が、iPhone SE3に機種変更するメリットはあまりないように感じます・・・

ホームボタンがあるタイプは、今後登場するかはわかりませんので、

ホームボタンのある機種が好きな方は、機種変更せず修理して長く使用することが一番お勧めかなと思います!

iPhoneは修理できる幅も広いので、他のスマホよりも長く使用できる可能性が高いです。

もしお手持ちのPhone SE 第3世代とiPhone SE 第2世代でお困りの際は、是非スマホスピタル大丸札幌店までご相談ください!

 

郵送修理の流れ

  • ご相談・お見積り
    まずはお気軽にご相談ください。店舗スタッフがお客様のご質問にお答えします。
  • 修理するiPhone・iPadを郵送
    名前・返送先住所・連絡先・パスコード・故障内容をご記入のメモを同封の上、iPhone・iPadと一緒にお送りください。
  • iPhone・iPadを修理
    お送りいただいたものが、お店に到着して、当日に修理を行います。
  • 修理を完了したiPhone・iPadを送付
    大切にお送りいたします。しばらくお待ちください。
  • 01.
    ご相談・お見積り
    ご相談・お見積り

    まずはお気軽にご相談ください。店舗スタッフがお客様のご質問にお答えします。

  • 02.
    修理するiPhone・iPadを郵送
    修理するiPhone・iPadを郵送

    名前・返送先住所・連絡先・パスコード・故障内容をご記入のメモを同封の上、iPhone・iPadと一緒にお送りください。

  • 03.
    iPhone・iPadを修理
    iPhone・iPadを修理

    お送りいただいたものが、お店に到着して、当日に修理を行います。

  • 04.
    修理を完了したiPhone・iPadを送付
    修理を完了したiPhone・iPadを送付

    大切にお送りいたします。しばらくお待ちください。

iPhone・iPadの画面や液晶は落としてしまった時だけでなく、ポケットやバックに入れていて割れてしまった、ということもあるくらい大変割れやすいです。 最初は端が割れていただけなのに、気付いたら全体に広がったということも!ひどくなる前に早期の修理をおすすめします。
※割れの範囲によっては重度となりますので、ガラス+液晶交換修理(重度)もご確認ください。

スマホスピタル大丸札幌店
住所
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西4丁目7番地 大丸札幌店3F KiKiYOCOCHO
営業時間
10:00〜20:00(修理時間は大丸札幌店の営業に準じます)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索