
画面交換修理(重度)
スマホスピタル登戸・向ヶ丘遊園 iPhoneSE 2020の画面、バッテリー
本日は小田急登戸駅よりお越しのお客様よりiPhoneSE 2020の画面交換とバッテリー交換のご相談を頂きました。
お預かりしたiPhoneは画面ガラスがバキバキに割れてしまっておりました。
幸いなことにゴーストタップ等にはなっておらず、セキュリティロックはかかっておりませんでした。
iPhoneの画面が割れてしまうとタップ操作が勝手に行われてしまうゴーストタップという現象に陥り、ロック画面で間違ったパスコードを
何度も入力されて「○○時間後にやり直してください」と表示され操作が出来なくなってしまいます。
このまま修理をせず放置した場合「このiPhoneは使用できません」という表示になり初期化しなければならなくなってしまいます。
すぐに画面交換修理を行えれば一番なのですが、この症状で1日程度放置すると初期化をしなければ使用できない状態になってしまうこともございます。
ではゴーストタップが発現したらどの様にしたらいいのでしょうか。
1.すぐに修理する
当然ですが症状が出たときすぐに修理ができれば一番です
2.なんとか電源を切る
電源さえ切ってしまえばゴーストタップでパスコードを勝手に入力される心配は有りません
3.(電源が切れないとき)カメラやライトが起動できれば起動して消費電力を上げて電池切れを目指す
応急処置としては上記の3つでしょうか。
ゴーストタップが出た時にまず何より大事なのは修理ですが、すぐに修理できない時に大事なのは「電源を落とすこと」ですので
決して充電はせずに電源を落とすことを目指してみてくださいね!

- 住所
-
〒214-0014 神奈川県川崎市多摩区登戸2719 モリビル 3F
- 営業時間
-
10:00〜21:00
- 電話番号