修理速報
SCROLL DOWN

スマホスピタル東大阪ロンモール布施

【iPhone12】バッテリー交換修理はお任せ下さい!大阪市生野区よりご来店!

【iPhone12】バッテリー交換はお任せ下さい!大阪市生野区よりご来店!

はじめに

こんにちは。今回は大阪市生野区より【iPhone12】

のバッテリー交換をしたいとの事でご予約いただき

ましたお客様のバッテリーについや、また修理につ

いてご紹介させていただきます。

 

スマホのバッテリーはいつ交換するべき?

スマートフォンのバッテリー交換時期は使い方や機種

によって異なりますが、一般的には目安やサインがあ

ります。

 

●物理的な寿命の目安●

充電サイクル:スマートフォンに使われているリチウ

ムイオンバッテリーは充電と、放電を繰り返すことで

劣化します。

 

一般的に約500回の充電サイクル(0%から100%まで

充電する回数に換算)を超えると、バッテリーの性能

が著しく低下し始めると言われています。

 

また、毎日1回充電するとして約1年半〜2年程度が目安

になります。

 

●使用年数●

バッテリーの寿命は本体の寿命より短いことが多く、

本体が4年〜5年持つと言われるのに対しバッテリー

は2年〜3年が交換の目安とされています。

 

バッテリー劣化のサイン

以下のような症状が現れたら、バッテリー交換を検討

する時期です。

 

バッテリーの減りが異常に早い:以前よりも明らかに

充電の減りが早くなり1日持たなくなった、またフル

充電してもすぐに残量が減ってしまう。

 

突然電源が落ちる・再起動を繰り返す:バッテリー残量

があるのに突然シャットダウンしたり、また、勝手に再

起動を繰り返したりする。

 

バッテリーが膨張している:スマホの背面が膨らんでいる

また画面が浮いているなど、バッテリーが物理的に膨張

する場合がある。

 

充電に時間がかかるようになる:以前と比較してフル充

電に時間がかかるようになる。

 

バッテリー残量表示がおかしい:急激に増減したり実際

の残量と表示が一致しない。

 

動作が重い・アプリが頻繁に落ちる:バッテリーの性能

低下により必要な電力が供給されず、CPUなどの処理能

力が低下する場合がある。

 

スマホが頻繁に熱くなる:得に充電中や使用中に以前よ

りも熱を持つようになった場合。

 

特に発熱や膨張がある場合は、バッテリーが発火する危険

があるので、速やかに交換依頼をしてください!!!

 

iPhone12 修理について

さて。当店までお持ちくださった時の端末の状態が、使用

し始めて3年が経過しまた充電の減りが早く、また以前より

発熱するとの事でした。

 

当店に当モデルのバッテリーの在庫がございましたので、お

預かり約30分で修理完了しお渡しさせて頂きました。

 

修理完了後の画像がコチラになります。

もちろんデータもそのままです✨

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回はバッテリーについてや交換時期について、また

修理についてご紹介させて頂きました。

 

当店は近鉄布施駅高架下2階にございます!

何かお困りの際は、どんな内容でもお気軽にご相談く

ださいませ!皆さまのご来店をお待ちしております。

 

近鉄ぷらっと ホームページ

スマホスピタル布施店 ホームページ

 

 

 

スマホスピタル 東大阪ロンモール布施店
住所
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目1−52 東大阪ロンモール布施 2F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索