修理速報
SCROLL DOWN

スマホスピタル東大阪ロンモール布施

【まとめ】任天堂Switch2の全貌が明らかに!

任天堂Switch2の全貌が明らかに!!!

さて本日は6月5日に発売されることになった任天堂Switch2に関するに内容です!

今まで確実な情報をお届けできませんでしたが、任天堂の公式からの発表もあり

ついに確実な情報をおとどけすることができます!

全貌が明らかになった任天堂Switch2がの情報をまとめましたので、是非ご覧ください!

 

本体の全貌!!

さて任天堂Switchからどのような進化をしたのか詳しく見ていきましょう!

 

Cボタン

まずは「Cボタン」からご紹介します。

少し前から新しく付け足されたボタン、「Cボタン」ですが、

結局どのような機能のボタンだったのでしょうか?

答えは「チャット機能」です。

任天堂Switchはチャット機能が大幅に進化しました。

マイクにはノイズキャンセリングが搭載されており、

離れていてもクリアなボイスで友達とお話ししながら

一緒のゲームをしたり、別のゲームも画面を共有しながら楽しむことができます。

周りの音は聞こえず、ゲームしている本人の声だけを拾ってくれます。

別売りのカメラで自分を映し出すことで、それを出力することも可能です。

オンラインでゲームしている人の表情が見えるようになり、

まるで一つの部屋でプレイしているかのような感覚を味わうことができます。

Cボタンはそんなチャットメニューに関するボタンです。

カメラの映像を出力したり、瞬時にミュートすることができます。

CボタンのCは「Chat」のCだったんですね。

ちなみにこのチャット機能、有料です。

Nintendo Switch Onlineへの加入が必要になります。

もちろん無料をお試し期間が設けられており、2026年3月31日までは無料で使えるそうです。

発売から約10ヶ月は無料でチャット機能を使えるので試してみるのもいいかもしれません。

 

画面共有機能で一つのゲームを3人以上でも遊べる!!

さて次は画面共有機能についてご紹介したいと思います。

これはシンプルです。

複数の任天堂Switch、Switch2と画面を共有できるというものです。

オセロやトランプと言ったゲームを同じ画面で共有してあそべることができます。

もちろんトランプは手札の見え方はプレイヤーによって異なります。

これまではジョイコンを2つに分けることで一つのゲームを2人でプレイすることができました。

でもこれからは複数の端末があれば、一つのゲームを3人以上で遊べるようになったわけです!

 

Joy-Conがマウスに!?

さて次は「Joy-Con」についてです。

大きく進化したのは、Joy-Conがマウスとしても使えるようになった点です。

シューティングゲームのエイムや何かを塗りつぶしたり、画面上の物をドラックする作業を

マウス操作で行うことができるようになります。

もちろんソフトによって対応しているものと、対応してないものはございます!

しかしこれはかなり画期的な進化ですね。

あとは本体とJoy-Conはマグネットでつくようになったり、

SLボタンとSRボタンが大きくなり押しやすくなったり、

スティックの強度が強くなり、壊れにくくなったりです。

修理屋からすれば少し痛いですねw

 

本体の基本的な機能

さて本体の機能はどのように向上したのでしょうか?

まず画面は6.2インチから7.9インチになりました。

解像度は2倍になり、細かなところもより鮮明に映し出されまし。

フレームレートも向上し以前より、より画面の動きが滑らかになりました。

扱える情報量も多くなり、色も多彩になり、

内蔵スピーカーがアップグレードされより鮮明な音を出力することができ、

臨場感がかなり増します。

ちなみにヘッドフォンは立体音響対応だそうです。

本体容量は32GBから256GBになりより多くのゲームデータを保存することができます。

その他にもUSB-C端子が2個あったり、テレビの4K出力も対応したりと

大幅なアップデートを遂げました!

 

任天堂Switchで使っていたSDカードは使えません!

さて最後に重要ポイントをお伝えします。

それは見出しにもある通り、任天堂Switchで使っていたSDカードは

任天堂Switch2では使えないということです。

なぜならSDカード規格が変わるからです。

今までは「microSD」を採用していましたが、任天堂Switchからは「microSD Express」に規格が変更されました。

電池で言うと単4から単3に変わった感じです。

これによってデータ速度が速くなるといったメリットはあります。

では肝心のデータ移行はどうすればいいのでしょうか?

安心してください。

任天堂アカウントにログインすれば、「まるごと転送機能」が使えるようになり、

すべてのデータを簡単に移行することができるようになります。

 

 

以上が任天堂Switch2の全貌でした!

詳しく知りたい方はこちらを参照ください!

 

ちなみにスマホスピタルではスマートフォンだけでなく

任天堂Switchの修理も承っております!

なにかありましたら、気軽にご相談下さい!

 

トップへ

スマホスピタル 東大阪ロンモール布施店
住所
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目1−52 東大阪ロンモール布施 2F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索