修理速報
SCROLL DOWN

画面交換修理(重度)

スマホスピタル東大阪ロンモール布施

13分後にやり直す?iPhoneSE2【画面交換修理】東大阪市中小坂よりご来店

iPhoneSE2の画面交換修理を行いました

今回、東大阪市衣摺よりご来店のお客様の

iPhoneSE2の画面交換修理を行いました。

さて、今回のご依頼内容はiPhoneを落とし操作が出来ないというものです。

実際の写真がこちらです

この通り、液晶のほとんどが真っ暗な状態で線が入っているのも確認できます。

なお、液晶がこのように破損している場合は注意が必要です。

なぜなら、タッチの誤作動が起こっている可能性があるからです!

もちろん、液晶がほとんど真っ暗な状態ですと内部で何が起こっているか確認しようもございませんが、

画面が破損してしまうとタッチの誤作動が起こる可能性が非常に高くなります。

ちなみに、タッチの誤作動はタッチ暴走(ゴーストタッチ)と言われるものですが、

勝手にタッチ操作がされてしまうという症状になります!

この症状が起こると一番困るのが、パスコードや指紋認証でロックをかけている場合になります。

それでは、今回の破損した端末についてお話していきましょう。

今回の画面交換修理について

さて、今回画面破損により液晶もほぼ真っ暗な状態で持ち込まれたiPhoneSE2ですが、

修理後の状態から言うと、タッチ暴走が起こっている状態でした。

上記でもお伝えしましたが、タッチ暴走が起こってしまった場合、

勝手にタッチ操作が行われてしまう状態になってしまいます。

そして、勝手にパスコードが入力され続けてしまうと、

セキュリティ面が強いiPhoneは、内部データにロックをかけます。

なお、誤ったロックパスコードを10回以上入力されてしまうと、

「iPhoneは使用出来ません」「iTunesに接続」と表示され、

端末の初期化をしなければ使用が出来なくなってしまうんです。

そうなると、データをすべて失ってしまいます。

しかし、普段からデータのバックアップを取っていれば、

初期化をしてもデータは戻ってきますので、

日頃からのこまめなバックアップをおすすめしております。

iPhoneSE2の画面交換修理が完了

この通り、画面交換修理で画面は綺麗に復活しましたが

「iPhoneは使用出来ません」「13分後にやり直してください」との表示が…。

実は、今回は幸いにもお持ち込みいただいたタイミングが、

破損してすぐだった為、この程度で済んだのです!

なお、「〇分後にやり直してください」の表示がある場合は、

表示されている時間を待てば、再度パスコードを入力し使用出来るようになります。

もちろん、13分待ちパスコードを入力すれば操作も問題無く復活しておりました!

なお、作業時間は30分頂戴いたしました。

それでは、画面破損時は早めに修理店へ持ち込みましょう!

お困りの際はお気軽に当店スタッフまでご相談下さい。

最後に

東大阪市周辺でスマートフォンやタブレット、ゲーム機の修理店をお探しなら

スマホスピタル東大阪ロンモール布施店へお越し下さい!

iPhoneの修理は当日予約、駆け込み来店でも即日対応可能です。

iPhone以外の修理は在庫確保の観点からご来店前のご予約をお願いしております。

お問い合わせはお電話がスムーズです!

その他の修理価格

今回お持ち込みいただいたiPhoneSE2の修理内容

機種名
iPhoneSE2
お持ち込み時の症状
ガラス液晶破損
修理内容
ガラス+液晶交換修理
修理時間
30分
修理料金
9.350(税込)
スマホスピタル 東大阪ロンモール布施店
住所
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目1−52 東大阪ロンモール布施 2F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索