修理速報
SCROLL DOWN

液晶交換修理

スマホスピタル東大阪ロンモール布施

液晶漏れによる画面交換⁉iPhoneSE2【画面交換修理】八尾市からご来店

今回お持ち込みいただいたのは、iPhoneSE2の液晶割れの修理です❕

 

ではまず、液晶割れについて詳しく説明していきたいと思います!

 

液晶ディスプレイの表示に黒い水たまりのような斑点が出ている場合は、液晶漏れが発生しています。

液晶の層に損傷を受け液晶漏れが発生すると、

ほとんどの場合その時点でほぼ使用できなくなることがほとんどです。

ガラススクリーン、タッチパネルを通過し、その下の液晶層にまで損傷が及んだ場合、すぐに修理が必要になってきます。

液晶漏れをそのまま放置しておくと、液晶漏れの範囲がどんどん広がっていきます。

画面上部にほんの少しの液晶漏れだったとしても、使用しているうちにその液晶漏れを起こしている部分を

タップし続けることなので、液晶漏れがだんだんと広がっていきます。

次第に画面に縦の筋が出てきたり、タッチ操作にまで影響がでてきてしまい使用が不可能な状態になってしまうことがあります。

初めは一部分からの液漏れですが、徐々にその範囲を広めていき最終的には

画面がまったく映らない状態になっていることがあります。

この状態でも内部ではゴーストタッチが起こっている可能性がありますから

内部がどのような状態になっているか全く分からなくなります。

画面交換修理

では、実際に修理に入っていきたいと思います❕

お持ち込み時の写真がこちらになります

先述にもある通り、持ち込みのiPhoneにも液晶漏れと縦線が入っています。

液晶漏れといっても様々な種類があります。

まずは、iPhoneの液晶漏れの種類をご紹介します。

1. インクを垂らしたような黒いシミ、iPhoneの液晶漏れの中でも一番多いのでは、ないでしょうか?

液晶が破損してしまい、液晶の中の水分が流れ出してしまうことで液晶が黒いシミのような表示になってしまうのです。

2. 画面にカラフルな線が表示される

iPhoneの画面に強い衝撃が加わってしまうと、黒いシミが表示されるだけではなく、カラフルな線が表示されることもあります。

この状態になってしまうと、タッチ操作ができなくなってしまうことも多いですね。

先ほど説明したのがよくある症状です。

画面交換完了

修理が無事に完了しました!

液晶漏れは、ほおっておいたら危険なのですぐにでも修理に出すようにしましょう❕❕

その他の修理価格

今回お持ち込みいただいたiPhoneSE2の修理内容

機種名
iPhoneSE(第2世代)
お持ち込み時の症状
液晶漏れ
修理内容
液晶交換修理
修理料金
¥9350
修理時間
40分
スマホスピタル 東大阪ロンモール布施店
住所
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目1−52 東大阪ロンモール布施 2F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索