
iPhoneの珍しい故障について
アイフォンの画面割れでホームボタンが壊れる!? | スマホスピタル
スマホスピタルでは画面の交換修理や
バッテリー交換以外にパーツ交換をすることができます。
スリープボタンやホームボタンの交換、ドックコネクタの交換も修理対象になっています。
- ・電源ボタンが反応しなくなってしまった。
- ・ホームボタンが数回に1度しか反応しない。
- ・充電できない。奥までしっかりささらない。
- ・音量ボタンが効かない。
- ・マナーボタンが変わらない。
など、上記の症状はパーツ交換を行うことで改善される可能性があります。
諦めて機種変更してしまう前に、スマホスピタルへお気軽にご相談くださいませ!
アイフォンを落としてしまった時、ガラスや液晶の破損してしまいます。落としどころが悪かったりするとひどい割れ方をしてしまうことがあります。

この写真をご覧ください。
これは落としただけではなく、車で踏まれてしまったアイフォン6です。
画面がバキバキ割れてしまっていますが、もう一つ注目してほしい箇所があります。
ホームボタンが取れてしまっています。
このケース以外にもホームボタン付近のガラスが
割れて取れてしまったせいで、ホームボタンが断線して無くなったり、
ホームボタンがケーブルごと無くなってしまうことがあります。
iPhone4からiPhone5Cまではホームボタンと、
ホームボタンケーブルがまったくそれぞれ別のパーツになっているので、
もしホームボタンだけが取れてしまっても、
ホームボタンケーブルが残っていればなんとか押せることも・・・。

アイフォン4から5cまではホームボタンの交換で気を付けることは
ほとんどありませんが、5s以降のアイフォンでは注意することがあります。
iPhone5sから搭載された「指紋認証機能」便利ですよね。
これがホームボタンを交換することで失われてしまい、
「指紋認証」が使用できなくなることです。
普段から指紋認証を利用している方にとってはパスワード解除が面倒になります。
本体と元々ついているホームボタンがデザリング的な処置を受けている為、交換を行ってしまうと
それが切れてしまうので指紋認証ができなくなってしまうのです。
受付前にもご案内させていただいておりますが、ご了承いただいた上での修理となります。
断線してしまったホームボタンは直すことができないので、プラプラしているホームボタンはあまり使用せずに
すぐにお近くの修理店へお持ちください。
断線してからでは遅いのです(T_T)
お困りの際は、兵庫県でiPhoneの修理店をお探しの際は
スマホスピタルへお気軽にご相談くださいませ!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。