お役立ち情報
SCROLL DOWN

iPhoneの珍しい故障について

セーフモードって何?iPhoneセーフモードで起動の方法教えます! | スマホスピタル

 

セーフモードってご存知ですか?

question_head_boy

セーフモードとは

OS(オペレーションシステム)が

何らかの不具合により問題が生じた時のための

【診断用の起動モード】の事なんです!

パソコンに不具合があったときにセーフモードで起動

することがあるかと思いますが

 

このセーフモード、iPhoneにもあるんですよ

 

「iPhoneがなんかおかしいぞ」って時に

Appleのオペレーションシステム

iOSの基本機能のみで起動させることができます

 

iPhoneのiOSの不具合確認用の起動モードなので

おそらく普通に使っていらっしゃる方はほとんど

使う機会がないかと思いますが、

 

起動不可の際や本体の動作が異様に重いなどの場合

セーフモードだと起動できたり、動作が軽くなったりします

 

また、リンゴループの状態からの復旧にも

有効な手段なんです

 

セーフモードの起動の仕方

 

本体の電源を切った状態で、

 

音量を上げるボタンを押しながら電源を入れます

 

リンゴマークが出たら電源ボタンのみ指を離します

 

ホーム画面が出たら音量を上げるボタン指を離します

 

 

iPhone8やXシリーズも起動の方法は同様のようです

 

セーフモードでの起動を試みる場合は

可能でしたら念のためにバックアップを取って

頂く方が良いかと思います!

 

 

セーフモードで起動できた場合の注意点

 

iPhoneがセーフモードで起動したという事は

原因がiOS以外のアプリ等に問題があった

という事です!

 

「iPhoneが起動したから直ったぁ~」

と思いたいところですが

 

iOSの基本機能のみで起動している状態ですので

アプリ等の不具合が改善された訳ではありません!

 

ですので

起動してくれたらまずiTunesでバックアップ

 

その後は

リンゴループ等の症状が出る前にインストールした

心当たりのあるアプリ等をiPhoneから削除

通常起動で症状がでないか確認してください

 

 セーフモード 終了の方法

 

iPhoneを通常のモードに戻すのは簡単です!

 

電源ボタンを長押ししてスライドで電源をオフ

 

あとは通常通りの方法、電源ボタン長押しで起動

 

たったこれだけです

 

smartphone04_laugh

 

今回ご紹介した方法はあくまでも

有効な手段の一つです!

 

リンゴループの原因も様々あり必ず直る方法

というものも現在ではありません…

 

ですがセーフモードで改善したという事例もあります!

「もうだめだぁ~」と諦めてしまう前に

今回の方法を何度かお試しただいても

遅くはないかと思います!

 

 

大事なデータや思い出が詰まっているiPhone

これからも快適に使って頂ければ幸いです✨

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。