iPhoneの珍しい故障について
突然起こる“リンゴループ”という故障…原因や解決方法など | スマホスピタル
iPhoneをお使いの方であれば経験したことも多い故障の一つである“リンゴループ”
この故障はいわゆる起動不良の類の故障になります。
このリンゴループとはiPhone起動時にAppleのロゴマークが出たままホーム画面まで行かず、画面が一度消えてロゴが出たりを繰り返すもので
一度この状態になってしまうと普通では起動ができなくなってしまいます。
他にはロゴマークが出たまま何も変わらない場合もありそちらはリンゴフリーズと呼びます。
このままではiPhoneとしてもそうですが連絡手段としても使えなくなってしまい文鎮化してしまうことになり
使い物にならなくなってしまう致命的な故障になります。
今回はこのリンゴループ(リンゴフリーズ)についての記事になります。
リンゴループ(リンゴフリーズ)が起きてしまう原因とは?
①アップデートの失敗
最近のiPhoneにおいても新しいiOS(ソフトウェア)は日々リリースされております。
バージョンアップをしたと思ったらまた新しいバージョンがリリースされていることもあり、リリースされるたびに新しいバグや過去のバグを修正するために新しいものがリリースされます。
バージョンアップをされる際、自動アップデートに設定している場合、
Wi-Fi環境下であり充電器を挿すと深夜にアップデートを自動でダウンロード+インストールされるものになります。
大体のiPhoneユーザーの方であればこの設定になっているままのことが多く、深夜の寝ている時間帯(iPhoneを使わない時間帯)に自動でアップデートしてくれて起きたら最新iOSに変わっているという便利な仕様になっております。
自動アップデートの他には手動でアップデートをすることも可能で、
ある程度の時期を見てからアップデートを手動で任意にすることも可能でこの二つのアップデートが主流になります。
リンゴループに陥る原因としてこのアップデートが原因として挙げているのですが
起きてしまう場合は“自動アップデート”設定にしている端末が非常に多く、朝起きてiPhoneを見るとループしていて起動できなくなっている“ことが多くなっております。
アップデートによるリンゴループが起きる原因は簡単に言えばアップデートの失敗によるもので、
『更新用のシステムファイルが容量オーバーで入りきらなくなって中途半端になっているので起動できなくなっている』状態がほとんどです。
システムファイルが中途半端に残ってしまっている状態からでは正常に起動することができなくなってしまいますのでリンゴループになります。
②バッテリーの劣化による電力供給不足
ソフトウェアアップデートをする際など特定の行動をiPhoneがするときは大きな負荷がかかります。
アップデート中に古くなったバッテリーが耐え切れなくなってしまい電源が落ちて中途半端に止まってしまうとリンゴループが起きたり、
普通に使用している最中に突然電源が落ちてしまいそれからリンゴループしてしまったということもよくお聞きします。
長年使っているiPhoneであればあるほど過去にバッテリー交換をしていないiPhoneであれば経年劣化が進んでしまっているものが多く、
安定した電力が供給できていないといった状態になってしまっていることが多いです。
その不安定なバッテリーの状態で負荷の大きいシステムソフトウェアアップデートをすると、
iPhone自体が負荷に耐え切れなくなり電源が落ちてしまう=不完全なままになってしまうのでリンゴループへと繋がってしまうわけです。
ある程度長い年数使い続けている場合はアップデート(特に新機能が多く増える大型のアップデート)をする前にバックアップを取るなどの対策をするか、
それとも一旦バッテリー交換修理などをしてから試すのがより安全と言えるでしょう。
iPhoneのバッテリー交換の修理であれば即日で修理をすることができるので交換修理を試してみてからでも良いかと思います。
③本体メイン基板の経年劣化
これに関してもバッテリーと似たようなところがあり、バッテリーも上に書いた通り長年使っていると劣化してくるので起動不良に繋がるのですが
経年劣化が起きてくるのはiPhone本体のメイン基板も同じです。
iPhoneもそうですがバッテリーは充電と消費を繰り返すだけで経年劣化してしまうものなので回避方法はなく、いずれは交換などの対応が必要不可欠になってきます。
バッテリーに電気を溜めて本体メイン基板に電力供給をしてあげることにより初めてiPhoneが起動するのですが、
その大元であるメイン基板が長年使っていたり過去に大きな衝撃などを受けたなどでダメージを負っている可能性があるiPhoneの場合大元が壊れてしまう可能性があります。
そのメイン基板の故障によって上手く起動するためのシステムが読み込めなくなったりすることがあったりもします。
バッテリーと同じでメイン基板も電気を流しているだけでもドンドン弱っていく物になります。
人間と同じで年齢を重ねるごとに体に不調が出てきたりする事と似たようなもので機械にも寿命はあるという事です。
メイン基板が壊れてしまうと本当に手の施しようがないことも多いので、普段から何が起きるかわからないとうのもありますので“バックアップ”は必要不可欠です。
万が一、リンゴループが起きてし合った場合はスマホスピタル高槻店へご相談くださいませ!
以上、簡単にではありますが数多く存在するiPhoneの故障の一つである
“リンゴループ(リンゴフリーズ)“についてご紹介させていただきました!
今回のこの故障は本当にいきなり起こる可能性も普段からあり、特に発売から年数が経っている端末や過去に強い衝撃などが加わった経験がある端末は特に要注意です。
パーツの交換修理で改善されるのであれば該当箇所を修理してしまえば復活させることができますが、
メイン基板が完全に破損してしまったりした場合は復旧率も下がってしまいます…
その為にも普段からのバックアップは念のため残しておく必要があります。
バックアップを残しているだけでも残していないよりかは確実に安心してお使いしていただけると思いますのでオススメです。
スマホスピタル高槻店では日々数多くのiPhoneのパーツ交換修理やリンゴループなどの起動不良の改善をする修理などをさせて頂いておりますので、
iPhoneの故障や不調などありましたら一度ご相談いただければと思います。
ちょっとした些細なことなのでも構わないのでまずは一度お気軽にどうぞ!
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。