iPhoneの珍しい故障について
iPhoneの空き容量ギリギリ状態はとっても危険なのです💥💥 | スマホスピタル
iPhoneをお使いの皆様|ω・)チラ
普段、空き容量って気にされてますでしょうか??
写真や、特に動画を沢山撮る方はすぐにいっぱいになり
古いデータやアプリを整理したり、、と
容量問題に悩まされている方も多いかと思います💭
iPhoneストレージ容量は設定から確認することが出来ます
【設定】→【一般】→【情報】
容量が無くなってしまうと…
使用可能 0バイト
と👇のように表示されます
ストレージ容量が少ない場合、アップデート出来なかったり
大切な機能の一つの写真が撮れません(ノД`)・゜・。
実は、iPhoneは容量が少ない状態ですと
バグや不具合を起こしやすいのです(; ・`д・´)💥
写真がゼロの表示になってしまったり、
再起動の繰り返しやリンゴループ状態になり使用不可に…
などなど、よく見られる症状です
【iPhoneのリンゴループ起動障害でお直しできます。】
バグを起こしてしまうと復旧させないと使用出来ず、
最悪のケースでは初期化となりデータが全て消えてしまいます💦
iPhoneの障害で復旧のご依頼を頂いたお客様は
容量が1ギガバイト無い状態で使用していたところ、
バグが起きてしまった方が多いように思います
そうなってしまわないよう、
簡単に出来る対処法をご紹介致します🌟
・不要なアプリや写真を整理する
・キャッシュ(書類やデータ)を削除する
・PCにバックアップとして取り込み、端末から削除する
・iCloudを使用することで空き容量を増やす
これらは、すぐに実行することが出来るかなと思います♬
個人的にオススメをしたいのが、iCloudです!
☁iCloud とは☁
インターネット上にデータの保存が出来るサービスのことです
私は64GBのiPhone6sを使用しているのですが
写真や動画をかなり撮るので、容量が常にギリギリで
空くなってきたら古いものから消して…
というのを繰り返していました
正直手間ですし、バックアップもしていないので
昔の写真は徐々に消えていってしまいます(´Д⊂ヽ笑
iCloudを設定すると、、
毎日自動でバックアップを取ってくれたり
端末のデータが軽くなるので本体容量自体が増えます🌟
実際に、常に空き容量が100メガバイトしか無かった私のiPhoneは
iCloud登録後には空き容量が40ギガバイトに!!!
めちゃめちゃ増えました(∩´∀`)∩
【iPhone使っている方はiCloud最強です!】
PCに繋いでバックアップを取る手間も無くなり
突然の故障や不具合によるデータの消失も心配ありません♬
ご自宅にPCが無い方や、こまめにバックアップを取ることが難しい方に
是非オススメしたいサービスです🍒
2014年より、日本PCサービス株式会社にて、年間700件以上のパソコン・スマホ・タブレット修理およびお困りごと解決を行うフィールドエンジニアとして活躍した後、IT人材の育成や事業責任者として業界に従事。2021年11月、同社取締役に就任。
同年12月よりスマホ・iPhone修理のスマホスピタルを運営する株式会社スマホスピタル 取締役として、全国のスマホ修理事業を統括。
2023年5月、特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事に就任。リテラシー格差、使い方やトラブル時の正しい対処法など、スマホの正しい知識の普及のためスマートフォン整備士検定の構築に携わるなど、スマホ・パソコンをはじめIT関連業界に10年以上従事。
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。