iPhone水没修理について
水没時のスマホの乾かし方…ドライヤーは絶対ダメ? | スマホスピタル
スマホを濡らしてしまった!
放置すれば完全故障するって言うし、乾かさなきゃ!
こんな時、皆さんはどのようにスマホを乾かしますか?
よくお電話でご相談頂くのは、
ドライヤーで乾かしたというもの。
普通に放置するよりも効率よく乾かせる気がするので、
水を乾かす手段として真っ先にドライヤーを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
しかし、当店ではドライヤーで乾かすことをお勧めしていません。
ドライヤーの熱風は、端末を乾かすと同時に基板にもダメージを与えてしまいます。
スマホは熱に弱く、特にバッテリーや基板を温めてしまうと、
スマホが壊れる原因になります。絶対に行なわないようにしましょう!
また、水分を切ろうとして端末を振るのもやめましょう。
意外と端末を振って水分を切ろうとする方が多いのですが、
端末内に水分が入っている状態でシェイクしてしまうと、水分が端末中に広がってしまいます。
基板の奥底まで水分が入り込んでしまえば、復旧ができない可能性もあるので、
水没した場合は端末を振らないようにしましょう。
では、水没した場合はまず何をすればいいのでしょうか?
スマホが水に濡れてしまった場合は、真っ先に電源を切ってください。
端末内に水分がある状態で電源をつけてしまうと、サビ・カビ・ショートの原因になります。
そうなってしまうと、水没復旧の可能性がグ~ンと下がってしまいます・・・。
また充電器に繋ぐのもいけません!
電源を入れなくても充電器に繋いでしまうと、端末内に電気が通ってしまいますのでサビ・カビ・ショートの原因になります。
絶対にやめましょう!
電源青切ったら、端末に付着した水分を拭き取ってください。
この後、誤ってもお米や乾燥剤などを使って自力で水没復旧を試みないようにしましょう。
お米や乾燥剤は水分を吸収する役割がありますが、それでは遅すぎます。
水没復旧はスピードが命です。端末内の水分をいかに早く取り除くかが、復旧の鍵になります。
端末の外からお米や乾燥剤を使って水分の吸収を試みるよりも、
圧倒的に端末を開けて中から水分を取り除く方が早いのです。
というわけで、水没したらまず
①電源を切り
②水分を拭き取り
③修理店に持っていきましょう
これが水没復旧の確立を上げる1番の行動と言えるでしょう・・・。
当店にも、自力での水没復旧を試みた結果・・・バックアップを取る前に完全故障をしてしまった
という方が多くいらっしゃいます。
そうなる前に、なるべく早く修理店に相談しましょう!
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。