iPhone水没修理について
iPhoneやAndroidが水没してしまった時にやってはいけない行動 | スマホスピタル
スマートフォンを使われている方が年々増加しております。
プライベートやお仕事のデータをスマートフォンに入れている方も珍しくありません。
スマートフォンが故障してしまう原因の一つは水没です。
お風呂やトイレ、プールなどに落としてしまったり、
雨に濡れて水没になってしまうケースがあります。
水に落としてしまった時、焦ってしまいますが、まずは落ち着いてください
スマートフォンを水没させてしまった時に、絶対にやってはいけないことがあります。
今回は水没してしまった時にやってはいけない行動と応急処置をご説明します。
Contents
スマートフォンが水没した時にしてはいけないこと
これから紹介する事をしてしまうと状態が悪化してしまう原因になる事
がありますので、注意してください。
スマホの電源をONにする
スマートフォンに水が入ってしまうと大事なデータが入っている
基盤がショートしてしまう可能性があります。
水没した際に電源が切れていたら電源が入るか気になりますが、
ショート防止のため電源を入れてはいけません。
電源がついている状態なら電源は落としてください。
ドライヤーでスマートフォンを乾かす
スマートフォンを起動するために乾かす際に、ドライヤーを使えば早く乾かす事が出来ますが、
スマートフォンで使用利用されている基盤は、熱に非常に弱いです。
なので、ドアイヤーの熱風で乾かすとこで基盤が壊れてしまう可能性が非常に高くなります。
ドライヤーを使うのであれば、冷風を利用してください。
スマートフォンを振る
水が入ってしまったスマートフォンから水を出そうとして振ってたり逆さにしてしまうと、
水がさらに奥へ入り濡れていなかった部分にまで、濡れてしまい状態が悪化する可能性があります。
水没したスマートフォンの応急処置
水没したスマートフォン諦める前にまずは落ち着いて応急処置を試してください。
スマホ本体の水分を拭き取る
ケースを外し、スマートフォンの本体についている水的を
タオルやキッチンペーパーなどで包み優しくふき取ってください。
そのあとに、充電口、イヤホンジャック、マイク、スピーカに
付いている水滴もふき取ってください。
SIMカード、SDカードを取り出す。
外側についている水滴を拭き取ったら、SIMカードとSDカードを取り出します。
本体が故障していても、SIMカードやSDカードに保存されている
データは復旧できる可能性があります。
スマホを乾燥させる
スマートフォンをティシュで包んだら乾燥剤と一緒にジップロックなど密閉できる袋に入れて、
ほとんどの空気を抜いた状態で水分が完全に乾くまで、1日以上おきます。
他にも、天日干しさらして乾燥させる方法もあります。
高温の場所に置くと故障の原因になる可能性もありますので、注意が必要です。
まとめ
水没してしまった場合にも復旧が出来るかもしれないので試してみて下さい。
一度水に触れてしまったスマートフォンはダメージを受けてしまっているので、
スマートフォンが復活した際は、早急にバックアップは取ってください。
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。