iPhone水没修理について
スマートフォンを水没させてしまうとどうなる?水没時の対策と普段からできる対策をご紹介いたします! | スマホスピタル
スマートフォンを水没させてしまったらどうなる?
スマートフォンは、基本的に防水や耐水などの性能がついている・ついていないに関わらず、
水に浸かってしまうと、水没してしまう危険性があります。
防水という機能自体はそれなりのものですが、他の機種と比べた際に、水が多少入りにくい構造に
なっているだけで、本体の基板そのものなどは一度濡れてしまうとアウトです。
また、何度も水や湿気にさらされていると、水の入りにくい構造であっても
画面や背面などの粘着がやわらかくなっていき、水没してしまうおそれがあります。
スマートフォンは一度水没してしまっても、水没前の状態に戻すことはできません。
そのため、水没してしまうと基本的には買い替えるしか選択肢はほぼないと言っていいでしょう。
水没してしまうと、次のような症状が現れることが多いです。
電源が点かない
電源はつくが、タッチが効かない・液晶がつかない
液晶に水のあとのような模様が出る
充電ができない・音が出ない・バイブレーションが鳴らない
いずれかの機能において、使える時があったり使えない時があったりと不安定
一部本体メモリを読み込まない
水没の症状は非常にさまざまで、かつ不安定なため、
症状のみを見て「水没している」と 判断することはできません。
内部を開けることによってはじめて、水没の判断ができるようになります。
水没時の対策は?
水没時の対策としては、基本的にありません。
米が入った袋に入れたり、乾燥材を入れておいたジップロックに閉じ込めるなどの方法がありますが、
基本的にスマートフォンの内部を開けていないと水が出ていかないため、効果はありません。
とくに防水対応の機種は、いったん水が入ってしまうと出ていきにくいです。
電源がついている状態であれば、すぐにバックアップを取ることをお勧めします。
電源がつかないという状態で、データがどうしても取りたい…という場合は、水没復旧をお勧めします。
スマホスピタル京都駅前店では、完全に電源がつかなくなってしまった水没端末の基板を取り出し、
専用の装置で洗浄作業を行うことによって、ある程度電源を復活させる修理が可能です。
この「水没復旧」は、水没してからの時間が短ければ短いほど、成功する確率も上がっていく傾向にあるので、
データが欲しい!という場合は、早めに復旧修理に出すことをお勧めいたします。
もしもお使いの機種が水没してしまった場合は、お早めにスマホスピタル京都駅前店へお越しください!
CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。