お役立ち情報
SCROLL DOWN

iPhone水没修理について

水没したiPhoneの電源が入らない!緊急時の対処法を紹介 | スマホスピタル

雨に濡れたりトイレに落としてしまったりなど、iPhoneが水没してしまい電源が入らない状態になると、どのように対処したらいいのか分からず、焦ってしまう方も多いのではないでしょうか。

iPhoneの水没時には、行ってはいけない行為とすぐやるべき対処法があるため、前もって覚えておくと安心です。 もしもの場合に備えて、この記事では水没したiPhoneへの対処法について紹介します。

ty4er6523

 

電源がつかないiPhoneに電源を入れる行為は危険

iPhoneが水没したとき、電源がつかなくなることがありますが、この状態では絶対に電源を入れてはいけません。

水没した状態で電源を入れてしまうと、iPhoneに大きなダメージを与える恐れがあるからです。 この項目では、水没したiPhoneに電源を入れてはならない具体的な理由について解説します。

電源はダメ!バッテリートラブルになる可能性も

前述したように、水没したiPhoneの電源を入れると故障する危険性があります。内部の基盤がショートしてしまい、バッテリーが使えなくなる可能性があるためです。

水没後、つい焦って本体を振ったり動かしたりしてしまうと、内部に水分がより浸透し、さらに広がってしまうこともあります。

バッテリーがショートすると発火・感電する恐れもあるため大変危険です。iPhone水没後は、むやみに本体を振ったりしないでください。

また、普段バックアップを取っていない人の場合、水没したときにデータが心配になって焦って電源を入れようとするかもしれません。

しかし、前述したように水没後に電源を入れることはiPhoneをさらに損傷させる危険性があるので、データが心配でもやめておきましょう。

 

電源を入れてしまったら、すぐ電源を落とそう

もしも水没後に間違って電源を入れてしまったら、iPhoneがショートを起こす前に強制シャットダウンを実行しましょう。

強制シャットダウンの方法は、機種ごとで異なります。以下にそれぞれの手順を紹介します。

iPhone 8・X・XS・XS Maxの場合

音量を上げるボタン・下げるボタンを1回ずつ押し、その後電源ボタンを長押しします。電源が切れて、再度アップル社のリンゴマークが表示されますが、マークが消えるまでそのまま長押しし、マークが消えたら指を放しましょう。

iPhone 7・7 Plusの場合

機種左側面の音量を下げるボタンと、右側面の電源ボタンを同時に長押しします。電源が切れて、リンゴマークが消えるまで長押しし、マークが消えたら指を放しましょう。

iPhone 5 ~ iPhone 6s Plusまでの場合

機種右側面にある電源ボタンとホームボタンを同時に長押しします。

電源が切れて、リンゴマークが消えるまで長押しし、マークが消えたら指を放しましょう。

水没のあと電源が落ちたら”すぐ”やること

本来は、水没して電源を落としたら、すぐに修理店で修理の相談をするのがベストな対処法です。

しかし、店舗まで行く時間がなかったり、自力でiPhoneを復活させたいと考えていたりする場合は、次に紹介する内容を参考にしてください。

修理!iPhone修店に相談

直接店舗まで行けない場合は、まずは修理店へ相談の連絡をしましょう。

水没後に時間が経ってしまうと、状態次第ではデータが破損し、機種そのものも使えなくなってしまう恐れがあります。

iPhoneを修理できる店舗は、Apple Storeや正規サービスプロバイダ、契約している携帯キャリアの窓口、スマートフォン修理の専門店などがあります。

これらのうちApple Storeや正規サービスプロバイダは基本的に予約が必要なので、すぐに連絡を入れることが必要です。

それに対し、スマホ修理専門店は店舗ごとに対応が異なります。多くの場合、予約なしでも即日に修理対応してくれるので、個別に問い合わせてみましょう。

自力で!内部まで水が浸透しているか確認

次は、自分でiPhoneを復活させたい人向けの対処法を紹介します。

まずは、水没シール(インジケータとも呼ぶ)を確認し、機種の内部まで水没しているかどうかを確認してください。

シールの場所は、機種ごとで異なるので、Apple公式サイトなどで確認しておきましょう。

iPhone 8・8 Plusの場合

SIMカードを抜くとシールが見え、水没していると赤く変色しています。

iPhone 7・7 Plusの場合

SIMカードを抜くと、中央にシールが見え、赤く変色していれば水没していることを意味します。

iPhone 6・6 Plus・6s・6s Plusの場合

SIMカードトレイを開けると、変わった形状のシールが中央にあります。

iPhone 5・5c・5sの場合

SIMカードトレイを開けて、カードを取り出してから中を見ると、丸いシールが見つかります。

自力で!iPhoneを乾燥させる

シールを確認したら、iPhoneについている水分を丁寧に拭き取り、乾燥させます。iPhoneトラブルに関するWebサイトの多くで紹介されているのが、

ファスナーのついたビニールバッグ(ジップロックなど)に、生米や乾燥材を入れて数日放置する方法です。

しかし、これはあまりおすすめできません。この方法では、内部まで浸透した水分を完全に取り除くことができないためです。

内部に入り込んだ水分は、基盤に到達すると基盤の腐食を引き起こす原因になってしまいます。

水没した場所によっては、水と一緒にゴミや埃が入り込み、やはり腐食やショートを引き起こすことがあります。

基本的に、水没したiPhoneは風通しの良いところに置いておくことが安全な対処法だといえるでしょう。

 

12365

 

水没したiPhoneは修理に出すのがおすすめ!

水にポチャッと入っていなくとも、水がかかったり濡れた手で触ったりすることも、水没として扱われます。

少量の水でも状況によってはトラブルにつながることがあるので、少しでも動作がおかしいようであれば、修理に出すことをおすすめします。

復活したiPhoneを使い続けるのは危険

たとえ外側からは見えなくとも、水が内部に残っていることがあります。また、内部の基盤が錆びているケースも多く見られます。

この状態で使い続けると、突然ショートしてしまい二度と使えなくなる恐れもあります。

もしも水没後に修理しなくても復活したとしても、使い続けるのは大変危険なので、きちんと専門店で診てもらいましょう。

修理専門店なら電源のつかないiPhoneも修理

iPhoneの修理を専門に行っている店舗であれば、水没したiPhoneの修理も可能です。

前述したように街の修理店であれば、故障の度合いや時間帯などにもよりますが、最短即日で修理が可能というケースも多いです。

スマホスピタルは、全国80店舗、グループ全体で150万台の修理実績をもつスマホ修理の専門店です。

水没はもちろんのこと、iPhoneを使用中のさまざまな故障やトラブルに対応しています。 iPhoneを修理する際は、適正な方法で行われることが重要です。

この基準を満たしていることを示すのが、「総務省登録修理業者制度」です。

スマホスピタルも総務省登録修理業者であり、サービス内容や交換パーツの質の高さは高い水準となっています。

 

まとめ

新しいiPhoneほど高い耐水性が施されていますが、防水性ではないので水没を完全に防ぐことはできません。

そのため、古い機種ほど故障する可能性が高くなるので、もしも水没した際は、できるだけ早く修理に出すようにしましょう。

本記事で紹介したように、水没したiPhoneの修理先にはいくつかあります。確実なのはApple Storeをはじめとした正規店ですが、緊急の際は街の修理店もおすすめです。

総務省登録修理業者であれば、修理サービスの質も高いので安心して依頼できるでしょう。その際は、スマホスピタルにもぜひご相談ください。

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。