お役立ち情報
SCROLL DOWN

iPhone水没修理について

耐水iPhoneだって油断は禁物!梅雨や夏は、雨によるiPhone故障にご注意! | スマホスピタル

関西では公式発表はまだされていませんが、そろそろ梅雨入りの季節ですね。

地域によっては、もう梅雨入りしたところもあるようです。

雨が多い季節になってくると、雨濡れによるiPhone故障のご相談・ご依頼が急増します。

突然の雨でiPhoneが濡れてしまった、

小雨の中でiPhoneを使っていたら動作がおかしくなってしまった、

そういった事例が多いんです。

 

そして、2016年以降は、耐水性能搭載のiPhoneも発売されたのですが、

それでも雨を含む水没故障のご依頼は後を絶ちません。

「防水って聞いていたのに・・・」

「このiPhoneは水に濡れても大丈夫って思っていたんです」

そういったお声も聞くようになりました。

 

iPhoneX 水没

(耐水性能搭載のiPhoneX。雨に濡れてしまったそうで、分解したところ、内部に水没反応が出ていました。)

 

結論から言ってしまえば、

「耐水iPhoneであっても、水没することはありえる」

のです。

油断大敵と言えるでしょう。

 

では、耐水iPhoneがどうして雨により水没するんでしょう?

 

iPhoneが搭載している「耐水」って、どんな能力?

iPhoneの場合、Appleの公式ページでも紹介がされていますが、

そのページ内では「防水」というワードは一度も登場していません。

そのため、「iPhoneは防水である」というのは、公式的にも正しくないと言えそうです。

iPhoneは機種により、「IP68等級」「IP67等級」に適合しているとのこと。

Appleの動作テストによると、それぞれ

「深さ2mまでの水中に30分間」「深さ1mまでの水中に30分間」

浸されていても有害な影響が出なかったとのことです。

それにより、IP等級という規格に基づく耐水性能を名乗ることができるのです。

 

「耐水」iPhoneが水没してしまう理由は?

上でご紹介した「耐水性能」テストは、

「水に一定時間浸される」というものでした。

そのため、落下する雨のように「ある程度の水圧(落下による圧力)」に対する耐水性能とは異なる可能性が出てくるのです。

そして、Appleがそのページでも述べているように、

iPhone搭載の耐水性能は使用や経年劣化に伴い、弱化することがあるのです。

そのため、耐水性能が搭載されているiPhoneであっても、

雨に濡れることで水没し、動作がおかしくなってしまうことがありえるのです。

 

iPhoneを濡らさないのが一番!

耐水性能を過信するのは控えた方が良さそうです。

雨に限らず、高湿度・水中使用なども避け、iPhoneが濡れること自体を避けるのがいいでしょう。

 

それでも、iPhoneの水没は突然起こるもの。

スマホスピタル京都河原町店では、水没したiPhoneの復旧修理もお受けしております。

特に、iPhoneが水没して不具合が起きた場合に、多くのお客様が気にされる「データの復旧」を目指して行う修理となっております。

水没したiPhoneからデータを取り戻したい。

そんな時はぜひ、スマホスピタル京都河原町店にご相談ください!

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。