お役立ち情報
SCROLL DOWN

iPhone水没修理について

スマホに湿気はNG!お風呂でスマホは故障の原因になる? | スマホスピタル

私達の生活に欠かせないスマートフォンですが、いつでもどこでもスマホをお使いの方、お風呂でスマホ使っていませんか?

スマホは防水とはいえ電子機器です。水に弱いことは何となく承知かと思いますが、

お風呂でスマホを使うのって大丈夫なのでしょうか?それが原因で壊れてしまう事ってあるのでしょうか?

今回のブログでスマホ修理業の目線から解説いたします!

pxl_20201021_093433671-portrait

湿気は水と同じ!内部がビシャビシャになることも…

お風呂場は湿気が高く、鏡が曇って水滴が浮かんできたり、肌にも水滴が浮かぶことがあると思います。

それはスマホも同じです!

画面や背面に水滴がつくだけなら拭いてしまえば大丈夫ですが、充電口の部分やイヤホンジャック、スピーカーなどに湿気が浸入してビシャビシャに濡れてしまう可能性もあります。

水に濡れた覚えはないのに、カメラレンズの内側に水滴がついていたり曇っていたりすると内部まで湿気が入り込んでいる証拠です!

この様な端末は分解してみると内部のバッテリーや基板も湿気によって水に濡れてしまっていることも多いです。

もしかすると、知らず知らずのうちにあなたのスマホは水没しているかもしれません…。

スマホの防水を過信してはいけない!

いま発売されているスマホはほぼすべてといっていいほど防水性能がついています。

多くの方がお使いのiPhoneもiPhone6s以降の機種であれば生活防水性能がついています。

しかし、当店では毎日のようにスマホの水没修理に関するお問い合わせをいただいております。

防水なのになぜ?と思われるかもしれませんが、スマホの防水はあくまで日常生活における軽度の水濡れに耐えられる設計というだけなのです。

具体的にどのような設計になっているかというと、iPhoneの場合はスマホの画面パネルの内側に水の侵入を防ぐための粘着テープが貼られています。

このテープが防水の役割を果たしているのです。

言い方を変えると、防水の役割をしているのは粘着テープのみ…。バッテリーや本体基板が水に強いわけではないのです。

粘着テープは水や空気の侵入を防げるほどの密封力はなく、経年劣化によってテープも劣化していきます。

つまり防水性能も経年劣化によって劣ってしまうということです!

スマホの防水を過信して、お風呂やプールで使っていると危険なのです…。

水没修理をしても元通りにはなりません。

smartphone_chudoku

スマホスピタルでは水没によって電源が入らなくなってしまった端末の修理も行なっております。

しかし、水没スマホを水没する前の状態に戻すための修理ではありません。

あくまでデータ取り出しを目的とした一時的な復旧を目指す修理となります。

一度水に濡れてしまったダメージはいくら修理をしてもぬぐい切れないのです。

水没復旧によって復旧が出来たとしてもあくまでも一時的なものになることが多いので、復旧後はすぐにデータを抜き出して機種変更していただくことをお勧めしています。

買ったばかりのスマホや支払いが残っているスマホが水没によって使えなくなってしまうのは痛いですよね…。

スマホの水没には十分お気を付けくださいませ!

スマホスピタルでは水没復旧修理も最短即日で行なっております!水没端末は時間との戦い!

故障してから時間が経つにつれて復旧率も低くなってしまいます。

故障したらすぐに修理されることを強くお勧めします!

2014年より、日本PCサービス株式会社にて、年間700件以上のパソコン・スマホ・タブレット修理およびお困りごと解決を行うフィールドエンジニアとして活躍した後、IT人材の育成や事業責任者として業界に従事。2021年11月、同社取締役に就任。
同年12月よりスマホ・iPhone修理のスマホスピタルを運営する株式会社スマホスピタル 取締役として、全国のスマホ修理事業を統括。
2023年5月、特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事に就任。リテラシー格差、使い方やトラブル時の正しい対処法など、スマホの正しい知識の普及のためスマートフォン整備士検定の構築に携わるなど、スマホ・パソコンをはじめIT関連業界に10年以上従事。

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。