お役立ち情報
SCROLL DOWN

ゲーム機修理

ジョイコンのスティックはホコリが溜まりやすい?!症状と対処法、予防策をご紹介 | スマホスピタル

ニンテンドースイッチのジョイコンのイメージ写真

子供から大人まで大人気のゲーム機Nintendo Switch、その大きな特徴といえば、本体から取り外し可能なJoy-Con(ジョイコン)。

このジョイコン、その素材のせいかホコリが溜まりやすく、気になっている方は多いのではないかと思います。

そこで今回は、ジョイコンにホコリが溜まりやすい理由や、それによる故障、対処法などをご紹介します。

ジョイコンを長く大事に使いたいという方、ぜひ参考にしてください。

Switchのジョイコンにホコリが溜まりやすい理由

ニンテンドースイッチのジョイコンで遊んでいるイメージ写真

Nintendo Switchで遊んでいるとき、意外にホコリが付着しているな…と感じた経験はありませんか?

とくに、ジョイコンのスティック周辺はホコリが溜まりやすく、ホコリが付着したまま放置していると故障の原因になる可能性があります。

では、なぜSwitchのジョイコンはホコリが溜まりやすいのでしょうか?

ここでは、Switch本体やジョイコンスティック部分にホコリが溜まりやすい理由について見ていきましょう。

静電気で付着しやすい

Nintendo Switchに限らず、家電製品は静電気が発生しやすい特徴があります。

テレビやパソコン等にも多くみられる特徴で、これはSwitchも例外ではありません。

静電気によって部屋の中を漂っているホコリが集まってくることで、本体周辺やジョイコンスティック部分に蓄積しやすい状態です。

また、ジョイコンのスティック部分は普段からゲームの操作で動かす部位のため、蓄積したホコリが隙間から内部に入りやすい傾向にあります。

その結果、適度に掃除をしておかないと、ずっとホコリを溜め続けている状態になると考えられます。

本体の排熱ファンがホコリを吸い集めてしまう

パソコン同様起動中に発熱を伴うNintendo Switchには、排熱用のファンがついています。

空気を取り込む際にホコリごと吸い集めるため、本体内部だけでなくジョイコンスティック周辺にもホコリが集まりやすい状態です。

高熱による本体の損傷を避けるために必要な排熱ファンもホコリが集まる原因になるため、設置場所周辺の掃除はマメに行っておく必要があります。

ジョイコンにホコリが溜まると起こる症状や困ること

Switchのジョイコンにホコリが溜まると、どのような症状が現れるのでしょうか?

症状によっては使用しているときに不便になることもあるため、小まめな掃除が重要です。

ここでは、ホコリが溜まることで発生するジョイコンやスティックの症状、それによって困ることをご紹介します。

操作していないのに勝手に動作する

Switchのジョイコンのスティック部分にホコリが蓄積すると、操作していないのに勝手に動作するというような症状が現れます。

ゲーム中に細かなコントロールが必要になる場面で、勝手に動いてしまうと思うようにプレイすることができなくなるのではないでしょうか?

ジョイコンスティックについての修理のご依頼において、本当に相談の多い症状の1つです。

スティックの内部にまで入り込んだホコリは、分解しなければ取り除くことができないため、普段からのお手入れも重要になります。

接触不良でうまく動かせなくなる

スティックの内部にまでホコリが入り込んでいると、接触不良を起こしてうまく動かせなくなる場合があります。

スティックの周囲にはラバー製のホコリの侵入を防ぐカバーがついていますが、スティックを動かした際に隙間ができやすい形状です。

そのため、スティック周辺に付着したホコリが容易に内部に侵入するので、普段からこまめに手入れを行う必要があります。

状況によっては、購入してから比較的早い段階でスティックの不調を感じることがあるので、ホコリの侵入には十分注意しましょう。

ジョイコンに溜まったホコリの対処法と予防策

ニンテンドースイッチのジョイコンを本体から外しているイメージ写真

Nintendo Switchのジョイコンがホコリで不具合を起こしやすいことは分かりましたが、どうすれば防ぐことができるのでしょうか?

ここでは、ホコリの侵入を防ぐための予防法や、スティックに汚れが溜まっている時の対処法について見ていきましょう。

カバーを付けて使用する

Switchの本体やジョイコンにホコリが付着するのを防ぐためには、カバーを付けておく方法がおすすめです。

Switch全体を覆うカバーもあれば、画面とジョイコンを別々に覆うことができるタイプのカバーも販売されています。

覆ったままプレイすることができるシリコン製のものや、衝撃に強いプラスチック製のものなどさまざまです。

また、Nintendo Switch ドックの使用していない接続口を塞ぐようなタイプのものもあるので、状況に合わせて活用してみてはいかがでしょうか。

寝室や屋外での使用はなるべく避ける

ホコリの侵入を防ぐためには、ホコリが多く発生する場所を避けて遊ぶことが大切です。

布団などからホコリが出ることの多い寝室や、細かな砂埃が侵入しやすい屋外での使用は、避けた方が良いでしょう。

また、Switchをドックに接続してテレビで遊ぶ場合、テレビ自体も静電気でホコリを集めやすいため、周辺を掃除しておく必要があります。

ぬいぐるみなどもホコリを出しやすいので、Switchの周辺にはできるだけ置かないようにすることをおすすめします。

小まめに掃除を行う

対策をしていてもホコリは蓄積してくるため、最低限1ヶ月に1度程度の頻度でチェックし、付着しているホコリを取り除く必要があります。

塊はピンセットなどで取り除き、スティック周辺などの細かな場所は綿棒や無水エタノールを活用して掃除しましょう。

このとき、付着しているホコリを無理やり取ろうとして、押し込んでしまわないようにすることが重要です。

ジョイコンのスティックの故障は街の修理店での修理がおすすめ

ジョイコンは取り外しでき1つでも2つでも遊べるという手軽さや便利さの反面、ホコリや衝撃には少々弱くなっています。

とくにスティックにホコリが入り込み、操作ができなくなったり勝手に動いてしまったりというトラブルは少なくありません。

ジョイコンは小さいので、無理に自分で分解してみたり掃除しようとしたりすると、スティックが折れてしまうことも。

そのため、修理はプロの修理店に依頼するのがおすすめです。

公式修理は原則郵送な上、返ってくるまで最長で二週間ほどかかりますが、街の修理店なら持ち込み修理も可能なお店が多いです。

早く修理したいという場合には、街の修理店に相談してみましょう。

スマホスピタルならジョイコンの即日修理が可能です!

スマホスピタルでは、Nintendo Switchのジョイコン修理を大好評受付中です!

ジョイコンの修理は、公式サポートの修理だと原則郵送で、早くても10~14日ほどかかります。

しかし、スマホスピタルなら、来店修理も可能で最短当日30分から修理が可能。

ジョイコンのスティックやバッテリーの修理はもちろん、本体やスイッチライトの修理も即日OK。

グループ全国80店舗以上、延べ修理件数100万件以上の確かな技術で、Nintendo Switchの各種修理に対応いたします。

ジョイコンやSwitch本体の故障でお困りの際は、ぜひスマホスピタルまでお気軽にお問い合わせください。

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。