
アクセサリー・コーティング
フィルムが剥がれたり割れたりしたら、早めの貼り換えがおすすめ! | スマホスピタル

iPhoneをお持ちの方の多くが、画面に保護フィルムを貼っていらっしゃることと思います。
スマホを機種変する時に併せてフィルムも貼ってもらうという方もいらっしゃいますし、
家電量販店やスマホアクセサリー専門店で購入してお貼りになる方もいらっしゃいます。
新しいiPhoneを買ったら、まずは画面にフィルムを貼る。
それが定着しているようです。
そんなiPhoneの画面保護フィルムですが、
使用に伴い、どうしても劣化してしまいますよね。
プラスチックや樹脂のフィルムだと、端から剥がれてきたり、角がめくれてきたり・・・

ガラスフィルムだと、角が欠けたり、フィルムの上にひびが走ったり・・・

剥がれたり割れたりしたフィルム、そのまま放置して使っていませんか?
iPhoneの画面に貼るフィルムは、画面を保護するためのものです。
フィルムそのものが剥がれていたり割れていたりすると、
フィルムの持つ保護能力は低下していることになります。
劣化したフィルムをそのまま貼り続けていたら、
いざという時に画面を守り切れない可能性があるのです。
そのため、フィルムがめくれてきたり、ヒビが入ったりしたら、
お早めに貼り換えされるのがおすすめです。
そうは言うものの、フィルムの貼り換えになかなか手が出せない方がいらっしゃるのも事実です。
その大きな理由の一つが
「iPhoneの画面のフィルムって、貼るのが難しい」
ということ。
iPhone用の新しいフィルムを買ってきて、いざ貼ろうとしても
「何回やっても位置がずれちゃう」
「どんなに注意しても、ホコリが入っちゃう」
「なぜか気泡ができてしまって、きれいに貼れない」
そんな経験をされたこと、皆様もおありではないでしょうか?
そんな時はぜひ、スマホスピタル京都駅前店にご相談ください。
当店では、衝撃に強いフィルムや強化ガラスのフィルムなどを販売しております。
しかも、当店でお買い上げいただいたフィルムは、
店舗スタッフがお貼りいたします!
そのため、修理以外でもフィルムのご購入でご来店されるお客様も多くいらっしゃるのです。

実際に当店でフィルムを貼り換えご依頼をいただいた端末の一例です。
「自分で貼るときれいに貼れないから、便利で助かります!」と
お喜びのお声もいただいております♪
新しいiPhoneを買ったから、早めにフィルムを貼っておきたい。
今使っている画面フィルムがボロボロになってきたから、貼り換えたい。
そんな時は、ぜひスマホスピタル京都駅前店をご利用ください!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。