修理速報
SCROLL DOWN

カメラレンズ交換

スマホスピタル和歌山

【和歌山】iPhone 13カメラレンズ割れ修理!自分で修理するメリットとデメリットも解説

iPhone修理専門店に聞くiPhone カメラレンズ割れの原因と対処法

iPhoneのカメラレンズが割れてしまう原因で多いものと
カメラレンズ割れを防ぐ対処法をご紹介します。

iPhoneのカメラレンズ割れの原因はカメラの巨大化

iPhoneのカメラ自体のスペックが高くなるにつれて
デュアルカメラやトリプルカメラになり、
カメラ本体やレンズ自体も大きくなりその分割れやすくなっています。

iPhone本体からカメラの高さがある為割れやすい

特にiPhone11Pro以降のトリプルカメラになると
大きさだけでなくレンズ部分の高さが出るように
なってきたので、本体から突起した部分があるほど
割れやすくなるのです。

iPhoneのカメラ専用の保護フィルム・ケースで保護する

突起部分のレンズは本体のケースをしていても
以外とテーブルに擦れてしまったり
カメラレンズ自体に物をぶつけてしまったりで
以外と割れやすかったりします。

そうなるとぶつける事を防ぐのは難しいので
ぶつけても守られるように下記のような
iPhoneのカメラレンズ専用の保護フィルムやケースを
つけて保護する事が1番の対策となります。

iPhone カメラレンズ保護フィルム

本体だけでなくiPhoneのカメラ専用のフィルム貼って
しっかり保護する事をお勧めします。

 

iPhoneのカメラレンズ割れ修理の値段は思ってるより高額!

もしiPhoneのカメラレンズを割ってしまったら
カメラレンズ割れ修理の値段はどれくらいなのか?
今回修理したiPhone 13を参考にご紹介します。

Apple正規店ではiPhoneのカメラレンズ修理メニューは無い

まず誤解のないようにですがApple正規店では
カメラレンズ割れの修理というメニューはありません。
画面、バッテリー、カメラ本体、スピーカー等
部品交換が可能なものが限られており
それに当てはまらなければ全て【その他の修理】扱いになります。

カメラレンズ割れ修理は【その他の修理】=本体交換

【その他の修理】というのは「部品交換不可の為本体交換」
という修理になります。
つまりカメラレンズがちょっと割れただけでも
部品交換ができない箇所の為、正規店では本体交換しかできないのです。

iPhone 13のカメラレンズ割れでの本体交換の値段は?

※2023年7月27日現在
現時点でのiPhone 13のその他の修理金額は
68800円(税込)となっています。。。

ちょっとカメラレンズ割れしただけで
約7万円です、恐ろしいです。。。

それでもiPhoneのカメラレンズ修理を自分でしますか?

本体交換が高額なら自分でDIY修理をすれば安く済むのでは?
今はyoutubeなどでも
iPhoneの修理動画を多く見る事ができるので
一度やってみようと思う方は多いはず。
実際に当店でも自分で修理をやってみたという方は多いです。

iPhoneの修理動画や写真では簡単そうだけど実際は、、、

何事もそうですが見るのとするのでは大違いです。
iPhoneの修理で1番簡単なのは恐らくバッテリー交換ですが、
それでも研修や練習を経て修理作業するのと
修理動画を見て初見で挑むのでは大違いです。

iPhoneカメラレンズの修理方法は2通り

ちなみにiPhoneのカメラレンズ割れの修理方法は
・分解してカメラ本体を取りはずし破片を除去する方法
・分解せずに外側から破片を除去する方法

の2通りのやり方があります。

それぞれメリット、デメリットがあるのですが
どちらにしてもカメラ本体やその周辺を傷つけずに
作業する必要があります。

他の部品交換よりも繊細な技術を必要とする修理

iPhoneのカメラレンズは強めの粘着剤で貼り付けられているので
周辺を傷つけずに破片を除去し、剥がした跡も綺麗に磨かないと
ほんの少しの破片が残っていても新しいレンズを入れた際に
破片がかんでしまい割れてしまいます。

・破片を除去
・貼り付け箇所を綺麗にクリーニング
・浮きがないように貼り付け

という最初から最後まで繊細な作業となるので
よっぼどの自信がある方以外は初見でするのは
お勧めできません。

 

iPhoneのカメラレンズを自分ですると値段は安く済むのか?

カメラレンズ自体を安く入手ができれば
あとは作業のみなので上手くいけば
本体交換に比べて費用はかなり抑えられます。

iPhoneのカメラレンズを自分で修理しようとしてカメラ本体を壊す事例が多発

しかし比較的簡単なバッテリー交換であっても
画面のケーブルをちぎってしまい画面も交換必要になったり、
バッテリーを変えても元に戻しても起動自体しなくなったりと
修理作業を自分でするには失敗時のリスクはかなり高いといえます。

iPhoneのDIY修理の失敗例の多くは画面のケーブル断線

基本的にカメラレンズを外側から破片を除去するのは
難易度が高いので分解してからが良いですが
DIY修理で1番多い失敗例は分解時の画面ケーブルの断線です。

iPhoneは一部の機種を除き画面側から分解していきますが
その際に画面ケーブルを断線してしまう事が多く、
安く済まそうと頑張ったけど結果的に高額費用になった、、、
というパターンが多いのが現状です。

そうならない為にも修理は修理店に任せるのが1番です。

iPhone カメラレンズ割れ修理、前後の比較写真を公開

それでは実際に当店で行ったiPhone13のカメラレンズ割れ修理の画像をご紹介します

iPhone 13のカメラレンズが割れています。
ちなみに上が超広角、下にあるのが広角レンズです。

iPhone 13 カメラレンズ割れ

iPhone 13 カメラレンズ割れ

 

 

カメラ本体を傷つけないように丁寧にレンズを剥がします。
かなり原型を残して破片を剥がしていますが
これ自体繊細で難しい作業となります。

iPhone 13 カメラレンズ割れ

iPhone 13 カメラレンズ割れ

 

新しい広角レンズをはめ込みます。

iPhone 13 カメラレンズ修理

iPhone 13 カメラレンズ修理

新しいレンズ貼り付け前にしっかりと
エタノールでクリーニングしていますので
レンズの浮きもなく綺麗にレンズがはまっています。

iPhone 13のカメラレンズ交換後、
カメラの動作確認をして修理完了です。

 

安くて信頼性のある iPhone カメラレンズ修理店を探す方法

・iPhoneの修理メニューにカメラレンズ(ガラス)割れがあるか

お店のホームページには修理可能な作業、
よく受け付けているものが修理メニューとして
ホームページ上にのっています。

そこに修理メニューが無くても
受付可能な場合がありますが、
それほど受け付けていない、修理実績が少ない=技術が安定しない
という事につながります。

やはり手作業である以上、難易度を別にしても
多い修理と少ない修理では多い方が上達するのは当然です。

 

以上の事を踏まえて
和歌山でiPhoneのカメラレンズ修理をするなら
スマホスピタル和歌山にお任せください!
高い技術力で丁寧な作業を行なっています。

iPhoneやスマホの修理全般お問い合わせお待ちしています。

iPhone カメラレンズ修理

スマホスピタル 和歌山店
住所
〒640-8342 和歌山県和歌山市友田町4ー95 中川エンタープライズビル 中4階
営業時間
10:00〜19:00(毎週水曜・第1,3,5火曜定休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索