修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル大丸札幌

iPhone Xバッテリー交換料金はいくら?バッテリー交換の値段や方法など解説!

iPhone Xバッテリー交換決定版!これさえ読めばiPhone Xバッテリー交換の全てがわかる!

iPhone Xは2017年11月にAppleから発売した機種となります。

iPhone X以前はホームボタンがあるタイプが主流でしたが、

iPhone XからFace IDが採用されフルスクリーンで使用出来るようになりました。

また発売から6年経っている機種なので、

一度もバッテリー交換していない場合はバッテリーが相当劣化していると思います。

iPhoneのバッテリーが劣化してしまうと大幅なパフォーマンスの低下や急激なシャットダウンの問題が発生する可能性があります。

今回はそのiPhone X バッテリー交換の必要性、費用、注意点、そして交換を検討する際のステップについてご紹介していきます。

JR札幌駅直結のスマホスピタル大丸札幌店

2015年から北海道札幌市でiPhone修理店として営業。
2016年から札幌市内ではいち早くAndroid、3DSなどのゲーム機修理に取り組む。
累計修理実績はグループ合計150万台以上。

オープン当初から最前線であらゆる修理を経験。iPhone修理キャリア8年の豊富な経験と知識がお客様のお悩みを解決します。

【住所】〒065-0005 北海道札幌市中央区北5条西4丁目7番地 3F KiKiYOCOCHO 大丸札幌店

【TEL】011-213-1153

目次

  1. iPhone Xのバッテリー容量はどれくらい?スペックを確認しよう!
  2. iPhoneのバッテリーが必要な症状ってどんな症状?
  3. iPhone Xのバッテリー交換はどこで出来る?
    1. Apple正規サービスプロバイダ
    2. 各キャリアでの修理(docomo・au・SoftBank)
    3. 街のiPhone修理店(非正規店)
  4. 【徹底比較】iPhone Xのバッテリー交換料金はいくら?

 

ここがPOINT!
  • iPhone Xのバッテリー交換情報が全てわかります!
  • Appleとスマホスピタル大丸札幌店の料金比較もあるのでわかりやすい!

iPhone Xのバッテリー容量はどれくらい?スペックを確認しよう!


冒頭でも書きましたが、iPhone Xは2017年11月にAppleから発売された機種です。

iPhone Xのバッテリー容量は、2,716mAhあり、連続通話時間は21時間、ビデオ再生時間13時間、オーディオ再生時間60時間となっています。

また5.8インチのSuper Retinaディスプレイは、有機ELテクノロジーを採用し、鮮明な色彩と高いコントラストを提供しています。

フルスクリーンになったのもiPhone Xからですね。

そして内部には、Apple A11 Bionicチップが搭載されており、6コアのCPUと3コアのGPUを備え、高性能な処理とエネルギー効率を実現しています。

カメラ面では、背面に1200万画素の広角レンズと望遠レンズを搭載し、光学式手ぶれ補正やスマートHDR機能によって優れた写真と動画の撮影が可能です。

前面にはFace ID顔認識技術を採用した700万画素のTrueDepthカメラがあり、セキュアなロック解除やAnimoji、Memojiの作成に使用できます。

iPhone X以前の機種は全てホームボタンが採用されていましたが、iPhone XからFace IDが搭載されました。

この機種ではかなり大幅な変化があったので、発売したタイミングで機種変更した方も多いのではないでしょうか!

iPhoneのバッテリーが必要な症状ってどんな症状?


iPhoneのバッテリーが必要な主な症状は、

  1. 充電の減りが早い/充電が一日持たない
  2. 充電マークはついてるのに溜まらない
  3. 充電器を抜くと電源が落ちる
  4. 電源が立ち上がりにくい
  5. バッテリー膨張している

などがあります。

 

この症状の中で最も皆さんが感じやすい症状は、

充電の減りが早い/充電が一日持たないこと」だと思います。

充電の減りが早い症状が進行してくると、出先でモバイルバッテリーで充電しながら使用する事などが増えてきます。

実はこれとても悪循環で充電しながら使用することはバッテリーを劣化させてしまう可能性があるんです。

なるべく充電する時間と使用する時間を分けた方がベストですが、

充電の減りが早いとどうしてもそのように使用してしまいますよね。

そのように小さなストレスを感じる場合は、やはりiPhoneのバッテリー交換した方が良いと思います。

 

またこの症状の中で最も放置しておくのが危険な症状は、「バッテリー膨張」です。

バッテリー膨張は簡単にいうと、バッテリー内部にガスが溜まっている状態・・・。

この膨張しているバッテリーに、少し衝撃が加わっただけでも発火や爆発の可能性があります。

実際に当店でも何度か発煙してしまった事もありました。

バッテリー膨張してままiPhoneを使用するのは危険ですので、なるべく早めにバッテリー交換することをお勧めしています。

 

iPhoneのバッテリー交換の目安は、だいたい2〜3年と言われています。

iPhone Xだと発売から7年目になりますので、

一度はバッテリー交換している方もいるかもしれません!

ですが、端末自体が故障しない限りバッテリー交換していけば、メイン携帯・サブ携帯でもまだまだ使用可能です!

もしまだ一度もiPhone Xのバッテリー交換していない方は、一度バッテリー交換も検討してみましょう!

 

ちなみにiPhoneのバッテリー状態は、設定から確認する事も出来ます。

下記ブログ記事に詳しく記載していますので、是非チェックしてみてください!

iPhone Xのバッテリー交換はどこで出来る?


iPhone Xのバッテリー交換は、下記で修理可能です。

  1. Apple正規サービスプロバイダでの修理
  2. 各キャリアでの修理
  3. 非正規店での修理

自分の加入している保証状況や何を優先するかによって、どこでiPhoneのバッテリー交換するか変わってきます。

それぞれのどのような修理になるのか、詳しくご紹介していきます。

Apple正規サービスプロバイダ

Apple正規サービスプロバイダでのiPhoneバッテリー交換は、iPhoneを使用している方であれば誰でも利用する事が出来ます。

基本的に有償で承っていますが、一部条件を満たしている場合は無償(0円)でのバッテリー交換が可能です。

その条件とは・・・

  1. AppleCare+(アップルケアプラス)に加入している事
  2. バッテリーの最大容量が80%未満になっている事

この条件はApple公式HPにも記載があります。

AppleCare+にご加入で、お使いの製品のバッテリー蓄電容量が本来の80%未満に低下している場合は、無償でバッテリーを交換できます。

バッテリーの最大容量(蓄電容量)は、iPhoneの設定→バッテリーの状態より確認する事が出来ます。

またAppleCare+に加入しているかわからない場合も、iPhoneの設定より確認する事が可能です!

自分がAppleCare+の確認方法の詳細は、下記ブログを是非チェックしてみてください。

続いてApple正規サービスプロバイダ修理のメリット・デメリットについてご紹介していきます。

まずApple正規店の最大のメリットは、全て純正品パーツを使用して修理対応できる事です。

純正品パーツを使用して修理できるところはApple正規店しかありません。

なので、品質などを重視したい方はApple正規店で修理する方が良いかもしれませんね。

 

次にでApple正規店の最大のデメリットは、

Apple正規サービスプロバイダ修理は、データが初期化になる可能性が高い事です。

もしApple正規店でバッテリー交換する際は、事前にPCやiCloudにバックアップしておく必要があります。

このデメリットの他にも、来店予約が必要だったり、非正規店に比べると料金が高い、修理時間がかかるという事もあります。

 

上記内容を考慮すると・・・

Apple正規サービスプロバイダはこんな方におすすめ!
  • AppleCare+に加入している方
  • 品質を重視したい方
  • バックアップを取っている方、もしくは取れる状態にある方
  • バッテリー交換するまで時間がかかっても良いという方

上記内容の当てはまっている方は、Apple正規店サービスプロバイダ修理も検討しても良いと思います!

各キャリアでの修理(docomo・au・SoftBank)

iPhoneのバッテリー交換は、各キャリアでする事も出来ます。

ですが・・・条件としてそのキャリアで購入した端末のみが対象となります。

またキャリアでの修理は、どのキャリアも基本的にデータは消えてしまいますので、データのバックアップは必ず取りましょう!

 

では各キャリア修理はどのように対応しているのかご紹介していきます。

docomo修理

ドコモでiPhoneバッテリー交換する方法は2つあります。

  1. iPhoneリペアコーナー
  2. iPhone修理取次(1週間〜10日お預かり)

iPhoneリペアコーナーは、「DS丸の内店iPhoneリペアコーナー」と「iPhoneリペアコーナー名古屋」の2店舗しかありません。

なので多くの人はiPhone修理取次を利用することになるかと思います。

北海道に在住の方も、iPhone修理取次サービスを利用することになりますね。

 

iPhone修理取次の修理期間は、1週間〜10日ほど。

ドコモ独自の保証サービス(ケータイ補償サービスなど)に加入している場合は、お安く修理出来ますので確認してみてください!

またドコモでの修理では、データが消えてしまうので注意が必要です。

事前にバックアップを取るなど準備しておきましょう!

ドコモ修理の詳細は下記をご確認ください。

au修理

auでiPhoneバッテリー交換する方法は2つあります。

  1. 店頭修理サービス(同日修理)
  2. 預かり修理サービス

iPhoneの店頭修理サービス(同日修理)は、7店舗のみ(新宿・渋谷・横浜・栄・仙台・梅田・天神)の対応となります。

※残念ながら、北海道での対応はありませんので、やはり預かり修理サービスになります。

au独自の保証サービス(故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloud+)に加入している場合は、保証修理価格で修理する事が可能です。

※故障紛失紛失サポートwith AppleCare Services & iCloud+の詳細はこちら

 

また預かり修理サービスの受付は全ての店舗ではありませんが、多くのau Style/auショップで受付が可能です。

修理期間は、約1週間。

店頭修理・預かり修理どちらもauスマートパスに加入していれば「iPhone修理代金サポート」もご利用いただけます。

 

au修理の詳細は下記をご確認ください。

SoftBank修理

ソフトバンクでiPhoneバッテリー交換する方法は3つあります。

  1. iPhone店頭修理サービス
  2. iPhone修理取次サービス(預かり修理)
  3. 配送交換(※あんしん保証パックwith AppleCare Servicesのみ)

iPhone店頭修理は当日修理してもらえるサービスになりますが、対応している店舗は5店舗に限られています。

対応している店舗は、5店舗(仙台・銀座・表参道・名古屋・大阪)。

そしてiPhone修理取次サービス(預かり修理)は、一部のソフトバンクショップで端末をお預かりし修理受付するサービスです。

対応しているソフトバンクショップは、詳細のURLよりご確認ください。

上記2つの修理サービスは、ソフトバンク独自の保証サービス(あんしん保証パックwith AppleCare Services)に加入している場合、保証料金で対応可能です。

そしてこの保証サービスに加入している方のみ、新品同等の交換機が届く配送交換サービスを受けられます。

交換料金は12,900円となりますので、新品同等品と交換したいという方はこのサービスも魅力ですね。

※あんしん保証パックwith AppleCare Servicesの詳細はこちら

店頭修理と預かり修理は、保証サービスに加入していなくても修理を受けることは可能です。

修理料金はもちろん違いますので、各自下記詳細よりご確認ください。

 

SoftBank修理の詳細は、下記をご確認ください。

各キャリアでの修理は、大前提としてそのキャリアでiPhoneを購入していないと受ける事が出来ませんのでご注意ください。

各キャリア修理は、独自の保証サービスも充実していますので、お得に修理や端末交換が出来る可能性があります!

一度自分がどんな保証に加入しているのか確認しておきましょう!

各キャリア修理はこんな方におすすめ!
  • 各キャリアで端末を購入している方
  • 各キャリア独自の保証サービスに加入している方
  • バックアップはすでに取っている方
  • バッテリー交換するまで時間がかかっても良いという方

街のiPhone修理店(非正規店)

iPhoneバッテリー交換は、街のiPhone修理店(非正規店)でも交換する事が出来ます!

これは最後の砦と言っても良いでしょう。

この街のiPhone修理店(非正規店)は全国にたくさんあります。

もちろんスマホスピタル大丸札幌店もその中の一店舗です。

街のiPhone修理店(非正規店)は、店舗によってお店の特色や修理料金自体も大きく異なります。

今回はスマホスピタル大丸札幌店でのiPhoneバッテリー交換についてご紹介していきます。

スマホスピタル大丸札幌店での修理

まずスマホスピタル大丸札幌店でのiPhone修理の最大のメリットは、

データはそのままで即日修理が可能という点です。

これはApple正規店やキャリア修理と大きく異なる点ですよね!

突然の故障でバックアップを取っていなくても、安心して最新の状態から使用できます。

修理時間は最短30分〜と即日交換なので、

受付やお会計を入れたとしても1時間かかるかかからないかで完了できます。

また当店でのiPhone修理はAppleやキャリア修理に比べ低価格でバッテリー交換する事が可能。

なるべく予算を抑えてiPhoneのバッテリー交換したい方にはお勧めです!

 

ですが・・・非正規店でのiPhone修理にはデメリットがあります。

これからご紹介するデメリットは、街のiPhone修理店全て対象です。

まず一つ目、街のiPhone修理店では純正品パーツを使用できない事です。

使用できないと言っても、当店で使用しているパーツと性能自体はほぼ変わりません!

みなさん安心してください!

そして2つ目は、AppleCare+や各キャリアの保証に加入してるのに街のiPhone修理店で修理してしまうと、今後その保証は適用外になってしまう可能性があるという事です。

そうなってしまわないためにも事前にAppleCare+に加入しているかどうか確認しましょう!

※もし入っていたとしてもデータを優先したい方は、当店でも修理は可能です。

上記内容を踏まえて・・・

iPhone修理店(非正規店)修理はこんな方におすすめ!
  • データをそのままで修理したい方
  • 即日で修理して欲しい方
  • 品質にこだわりのない方
  • 低価格で修理したい方
  • 各種保証サービスに加入していない方

当店では最新のお得な情報も毎月更新していますので、是非チェックしてみてくださいね。

【徹底比較】iPhone Xのバッテリー交換料金はいくら?


先程もお伝えしましたが、iPhone修理店は店舗ごとに修理料金が異なります。

ここでiPhone Xのバッテリー交換料金を比較していきたいと思います!

比較するのは、

  • Apple正規サービスプロバイダ
  • 各街のiPhone修理店(非正規店)

街のiPhone修理店(非正規店)はスマホスピタル大丸札幌店を含めて3店舗で比較していきます。

iPhone Xのバッテリー交換の一覧 ※全て税込価格です。

スマホスピタル大丸札幌店 Apple正規サービスプロバイダ A社 B社
7,040円 14,500円 8,180円 5,480円

Apple正規サービスプロバイダの料金は、年々上がっていってるのが現状です・・・。

他の街のiPhone修理店での料金は、店舗によって大幅に変わるのがみて取れますね。

スマホスピタル大丸札幌店でのiPhoneバッテリー交換料金の大幅値下げ実施中です!

その価格は、5,940円(税込)となっています!

期間限定のバッテリー交換料金となりますので、是非この期間にお得にiPhoneのバッテリー交換をしましょう!

スマホスピタル大丸札幌店の各種iPhone修理料金は、下記をチェックしてみてください。

 

郵送修理の流れ

  • ご相談・お見積り
    まずはお気軽にご相談ください。店舗スタッフがお客様のご質問にお答えします。
  • 修理するiPhone・iPadを郵送
    名前・返送先住所・連絡先・パスコード・故障内容をご記入のメモを同封の上、iPhone・iPadと一緒にお送りください。
  • iPhone・iPadを修理
    お送りいただいたものが、お店に到着して、当日に修理を行います。
  • 修理を完了したiPhone・iPadを送付
    大切にお送りいたします。しばらくお待ちください。
  • 01.
    ご相談・お見積り
    ご相談・お見積り

    まずはお気軽にご相談ください。店舗スタッフがお客様のご質問にお答えします。

  • 02.
    修理するiPhone・iPadを郵送
    修理するiPhone・iPadを郵送

    名前・返送先住所・連絡先・パスコード・故障内容をご記入のメモを同封の上、iPhone・iPadと一緒にお送りください。

  • 03.
    iPhone・iPadを修理
    iPhone・iPadを修理

    お送りいただいたものが、お店に到着して、当日に修理を行います。

  • 04.
    修理を完了したiPhone・iPadを送付
    修理を完了したiPhone・iPadを送付

    大切にお送りいたします。しばらくお待ちください。

iPhone・iPadの画面や液晶は落としてしまった時だけでなく、ポケットやバックに入れていて割れてしまった、ということもあるくらい大変割れやすいです。 最初は端が割れていただけなのに、気付いたら全体に広がったということも!ひどくなる前に早期の修理をおすすめします。
※割れの範囲によっては重度となりますので、ガラス+液晶交換修理(重度)もご確認ください。

スマホスピタル大丸札幌店
住所
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西4丁目7番地 大丸札幌店3F KiKiYOCOCHO
営業時間
10:00〜20:00(修理時間は大丸札幌店の営業に準じます)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索