修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル大丸札幌

ドコモのiPhoneバッテリー交換について解説!受付方法や修理料金もご紹介

ドコモでiPhoneのバッテリー交換するにはどうすればいい?料金や修理方法など詳しく解説!

ドコモ(docomo)は、日本大手の携帯電話キャリアです。

大手3社のドコモシェアは36%と一番多く、たくさんのお客様がドコモ契約している事がわかります。

またiPhoneを含めたスマートフォンは現代の生活に欠かせないツールとなり、バッテリーの状態は正常な使用に欠かせません。

iPhoneのバッテリーが劣化すると、パフォーマンスの低下や急なシャットダウンの問題が発生することがあります。

そこで、今回は「ドコモiPhoneのバッテリー交換にかかる費用と時間」に焦点を当て、重要性と交換のサインについて詳しく説明していきます。

JR札幌駅直結のスマホスピタル大丸札幌店

2015年から北海道札幌市でiPhone修理店として営業。
2016年から札幌市内ではいち早くAndroid、3DSなどのゲーム機修理に取り組む。
累計修理実績はグループ合計150万台以上。

オープン当初から最前線であらゆる修理を経験。iPhone修理キャリア8年の豊富な経験と知識がお客様のお悩みを解決します。

【住所】〒065-0005 北海道札幌市中央区北5条西4丁目7番地 3F KiKiYOCOCHO 大丸札幌店

【TEL】011-213-1153

目次

  1. iPhoneのバッテリー交換が必要な症状とは?
  2. ドコモでiPhoneのバッテリー交換する方法は?
    1. iPhone店頭修理サービス(iPhoneリペアコーナー)
    2. iPhone修理取次サービス
    3. オンライン修理受付サービス
  3. ドコモのiPhoneバッテリー交換料金っていくら?非正規店と料金比較!
  4. スマホスピタル大丸札幌店でのiPhoneバッテリー交換について
    1. スマホスピタル大丸札幌店のiPhoneバッテリー交換料金

 

ここがPOINT!
  • ドコモ(docomo)でiPhoneのバッテリー交換するにはどうすれば良いかわかる!
  • ドコモでのiPhoneバッテリー交換料金や修理時間がすぐわかる!

iPhoneのバッテリー交換が必要な症状とは?


まずドコモのiPhoneバッテリー交換の詳細に入る前に、

iPhoneのバッテリー交換が必要な症状って何?というところからお話ししていきたいと思います。

iPhoneのバッテリー交換が必要な症状は主に5つあります。

  1. 充電の減りが早い/充電が一日持たない
  2. 電源が立ち上がりにくい/落ちてしまう
  3. 充電マークはついてるのにたまらない
  4. アプリの動作が異常に遅い/落ちる
  5. バッテリーが膨張している

これらはバッテリー以外の場合もありますが、バッテリーの劣化によって起きる可能性があるものです。

ではそれぞれの症状について解説していきましょう。

充電の減りが早い/充電が一日持たない

iPhoneのバッテリー交換の中で一番多いのが、この症状です。

バッテリーが劣化してくると、いつも通りの使用をしているのに充電の減りが早くなってきたなと感じます。

朝の少しの時間、ニュースやSNSの確認、もしくはLINEなどのやり取りだけで、みるみる充電が減っていき、午前中で40%以下になってしまったなんて話も聞きます。

また旅行中、写真を撮ったり、マップ検索したりするとあっという間に充電が減ってしまって困ったなどの話も聞きますね。

このように充電が一日持たない状態だと、モバイルバッテリーなどを持ち歩き、常に充電しながら使用しているという悪循環に陥ってしまう事もあります。

ですが、この症状はバッテリーの劣化が原因なので、バッテリー交換してあげることで、症状が改善することがほとんどです。

電源が立ち上がりにくい/落ちてしまう

バッテリーの劣化により、急に電源が落ちることがあったり、なかなか立ち上がってくれないことがあります。

これはバッテリーが急激に電力を失ったり、立ち上げるだけのパワーがなくなっていることによるものです。

この症状も新しいバッテリーに交換してあげることで改善することがほとんどです。

ですが、中には基盤自体が故障していて電源が立ち上がらない場合もありますので、注意が必要です。

充電マークはついてるのにたまらない

充電ができないとなると充電口が悪いのかなと思いがちですが、

今回の症状は「充電マークはついているのに充電が溜まっていかない症状」になります。

なので充電口自体の反応はあるけど、充電できるだけのパワーがないということです。

こうなると一向に%がたまらなかったり、溜まったとしても長い時間をかけなければ%が増えないということになります。

また充電器を指している間は使用できるのに、充電器を抜いてしまうと電源が落ちてしまうというパターンもあります。

どちらの場合もバッテリー交換してあげることで、通常通り充電ができるようになることがほとんどです。

アプリの動作が異常に遅い/落ちる

バッテリーが劣化し十分な電力を供給できない場合、

端末の性能が低下し、重めのアプリ実行が遅くなったり、すぐに落ちてしまうことがあります。

動画視聴アプリやゲームなど容量が大きいものは、こういった症状も見受けられます。

この症状の場合は、アプリ側の不具合の可能性もありますので、一概にバッテリーが劣化しているとは限りません。

バッテリーが膨張している

バッテリー膨張しているということは、簡単に説明すると内部にガスが溜まっている状態。

この状態は放置しておくと、発火(発煙)や爆発の恐れがありますので注意が必要です。

またバッテリーが膨張することによって、画面破損(液晶不良/表示不良/タッチ不良)が起こる可能性もあります。

ディスプレイや背面が浮いてきてるなと感じる場合は、バッテリー膨張している可能性が高いので、なるべく早めにバッテリー交換していただくことをお勧めします。

 

これらの症状によって緊急度は大きく異なりますが、どれもバッテリー交換が必要な症状です。

また自分のiPhoneのバッテリーの状態は、設定からでも確認することが可能となります。

バッテリーが劣化している時に出るメッセージや最大容量の%も確認できます。

詳しい内容は、下記をご参照ください!

 

ドコモでiPhoneのバッテリー交換する方法は?


まずiPhoneのバッテリー交換をする大前提として、ドコモ正規店にて購入されたiPhoneのみが修理対象となります。
※端末がAppleなどドコモ以外で購入されている端末は修理対象外ということになります。

そしてどの修理においてもiPhone本体内のデータは全て消去されますので、事前のバックアップが必要です。
※修理の過程で本体内のデータは全て消去されますと記載されています。

 

ドコモでiPhoneのバッテリー交換する方法は、3つあります。

  1. iPhone店頭修理サービス(iPhoneリペアコーナー)
  2. iPhone修理取次サービス
  3. オンライン修理受付サービス

自分の保証状況や条件に合った方法を選ぶことが可能です。

ではそれぞれのサービスについて詳しくご紹介します!

iPhone店頭修理サービス(iPhoneリペアコーナー)

このサービスはiPhoneを店頭で修理してくれるというサービスです。

対応店舗は、現在2店舗しかありません。

  • DS丸の内店iPhone/iPadリペアコーナー
  • iPhone/iPadリペアコーナー名古屋

修理の流れ

  1. 来店予約
  2. 店頭受付
  3. 修理端末の確認+見積もり
  4. 修理端末の引き渡し+会計

修理期間と内容

即日もしくは4日〜7日

iPhoneの店頭修理サービスは在庫があれば即日対応可能ですが、もしパーツ在庫がなければお預かり修理になる場合もあります。

不安な方は事前に在庫確認などしておくと良いでしょう。

修理内容は、基本的にApple社の修理に基づいて行われます。

来店前の確認事項と来店時の持ち物

ドコモでのiPhone修理はデータは全て消去されます。

なので事前のバックアップが必要です。

またデータが初期化になるため、Apple IDとパスワードが必要となります。

修理に出す前に確認しておきましょう。

そして「iPhoneを探す」の設定をOFFする必要があります。

来店時は、本人確認書類が必要となりますので忘れないようにしましょう。

詳しい内容は、下記をご参照ください!

iPhone修理取次サービス

iPhone修理取次サービスは、ドコモショップで受付できるiPhoneの預かり修理サービスのことです。

この修理はiPhoneお預かり後、Apple修理センターへ取り次ぎ修理されます。

※修理受付後のキャンセルは出来ません。

 

iPhone修理取り次ぎサービスを受け付けているドコモショップは、現在全国で153店舗あります。

今回は、北海道内の10店舗を一覧にまとめました。

  • ドコモショップ 札幌店
  • ドコモショップ 厚別西店
  • ドコモショップ 西町店
  • ドコモショップ 伏古店
  • ドコモショップ 旭川中央店
  • ドコモショップ オホーツク店
  • ドコモショップ 千歳富士店
  • ドコモショップ 星が浦店
  • ドコモショップ 美原店
  • ドコモショップ 帯広競馬場通店

店舗検索はこちらからチェック↓

ドコモ店舗検索結果

修理の流れ

  1. 来店予約
  2. 来店前の確認事項チェック
    ・バックアップについて
    ・Apple IDとパスワードについて
    ・「iPhoneを探す」の設定をOFFにしているかどうか
  3. 店頭受付
    ※本人確認書類必須
  4. 修理端末の確認と見積もり
  5. 預かり修理
  6. 修理完了の連絡(メールもしくは電話)
  7. 修理端末の引き渡しと会計

修理期間

1週間〜10日ほど

詳しい内容は、下記をご参照ください!

オンライン修理受付サービス

オンラインから修理受付ができるサービスとなります。

オンライン修理にはメリットがたくさんあります。

  1. 配送料が無料
  2. 代替機を最短翌日にお届け
  3. 修理期間はドコモショップと同じ
  4. 24時間受付可能
  5. dポイントの利用可能

ドコモショップに行くのが難しい方は、オンライン修理受付サービスを利用するのが便利だと思います。

修理の流れ

  1. Webサイトから修理申し込み
    ※dアカウントが必要
  2. 代替機・修理機種お預かりキット送付
    ※代替機は申し込みから1〜2日後に発送。
  3. 修理端末を返送(修理端末は初期化する必要有)
  4. 修理端末の修理〜発送
  5. 修理端末の受け取り
    ※お客さまより修理端末発送から1〜2週間で修理端末を返送
  6. 代替機の返送
    ※修理端末受け取りから10日以内に代替機を返送する

修理期間と内容

1週間〜10日ほど

修理期間はドコモショップのお預かり修理と同様です。

詳しい内容は、下記をご参照ください!

 

どの修理サービスを利用するかは、お客様の状況により変わってくると思います。

また修理料金については、加入している補償内容によっても異なります。

 

もしバックアップが取れない状況で修理を希望する場合は、内部のデータは残念ながら諦めるしかありません・・・。

では次はドコモのiPhoneバッテリー交換の料金について詳しくご紹介していきます。

 

ドコモのiPhoneバッテリー交換料金っていくら?非正規店と料金比較!


ドコモのiPhoneバッテリー交換の値段は、どのサービスを利用するか、

また加入している補償サービスによっても異なります。

まずは

  • iPhone店頭修理サービス(iPhoneリペアコーナー)
  • iPhone修理取次サービス

の2つの修理サービスの料金について説明していきます。

Apple社提供のメーカー1年保証適用の場合

まず基本的に、Apple社提供のメーカー1年保証適用の場合は無料にて修理出来ます。

ですが、iPhoneのバッテリー交換で、この保証が適用になることはほとんどの場合ないと思われます。

お客様に過失がなく電源が全く入らなくなってしまった場合などは、バッテリー交換ではなく端末交換になると思います。

※お客様に過失がある場合は、有償修理で対応は可能です。

Apple社提供のメーカー1年保証適用外の場合

iPhone店頭修理サービス(iPhoneリペアコーナー)の場合※全て税込価格です。

この修理料金は、Apple社のiPhoneバッテリー交換修理料金と同様となっています。

ちなみに下記料金は「メーカー1年保証適用外の場合」となります。

iPhone 14〜iPhone 15シリーズ 15,800円
iPhone 12〜iPhone 13シリーズ 14,500円
iPhone 11シリーズ 14,500円
iPhone X/XR/Xs/Xs Max 14,500円
iPhone 7/7 Plus/8/8 Plus 11,200円
iPhone SE、iPhone SE(第2世代)、iPhone SE(第3世代) 11,200円

iPhone修理取次サービス】

詳細は店頭にてご確認ください。

ドコモの補償サービスに加入している場合

加入している補償サービスによって上限金額が異なります。

【iPhone店頭修理サービス(iPhoneリペアコーナー)の場合】※全て税込価格です。

ケータイ補償月額コース smartあんしん補償月額コース 部分修理
550円/660円 550円 上限額6,600円
825円/1,100円 825円/990円 上限額8,250円

【iPhone修理取次サービス】

ケータイ補償サービス加入の方は、修理代金の一部がサポートされます。

詳細はケータイ補償サービスを参照ください。

AppleCare+加入の場合

これはドコモでの修理ではなくApple正規店での修理となります。

AppleCare+に加入の方は、Apple公式サイトの料金をご確認ください。

 

続いてオンライン修理受付サービスの修理料金をご説明します。

 

オンライン修理受付サービスの料金

修理費用だけで、送料や代替機の貸出しは無料となります。

修理料金は申し込み手続きの「概算額(上限)」にてお知らせされます。

補償サービスに加入している場合は、修理料金の上限は3,300円となります。

請求は、修理完了後確定しだい、翌月のご利用料金のなどに合算されます。

 

スマホスピタル大丸札幌店でのiPhoneバッテリー交換について


スマホスピタル大丸札幌店でのiPhoneバッテリー交換修理は、

  • データはそのまま
  • 即日修理
  • 低価格

「突然の故障でバックアップを取っていない・・・でもデータはそのままで修理したい!」

「なるべく費用を抑えて修理したい」

方にはおすすめです。

当店を含める街の修理屋さんでは使用しているiPhoneパーツは、互換性パーツとなります。

純正品パーツは、Apple正規店しか使用できません。

ですが、スマホスピタル大丸札幌店のパーツは使用上に何も問題ございませんので、ご安心ください!

スマホスピタル大丸札幌店のiPhoneバッテリー交換料金

スマホスピタル大丸札幌店でのiPhoneバッテリー交換料金も一覧にまとめてみました!
全て税込価格です。一部iPhoneバッテリー料金は値下げ中です!
※2024年06月現在/全て税込価格/割引適用価格

iPhone 14シリーズ 13,200円
iPhone 13シリーズ 9,900円
iPhone 12シリーズ 6,930円
iPhone 11 Pro/iPhone 11 Pro Max 6,930円
iPhone 11 5,940円
iPhone X/XR/Xs/Xs Max 5,940円
iPhone 8/8 Plus 4,620円
iPhone 7/7 Plus 4,400円
iPhone SE(第3世代) 5,500円
iPhone SE(第2世代) 4,620円

Apple正規店料金と比べると、一番料金差のある機種では8,000円以上差があります。

iPhoneのバッテリー交換費用を少しでも抑えたい方にとっては、スマホスピタル大丸札幌店はとてもおすすめです!

もしお手持ちのiPhoneでお困りの際は、是非スマホスピタル大丸札幌店へご相談ください。

 

スマホスピタル大丸札幌店でのiPhoneバッテリー交換についての関連記事はこちらをご参照ください。

郵送修理の流れ

  • ご相談・お見積り
    まずはお気軽にご相談ください。店舗スタッフがお客様のご質問にお答えします。
  • 修理するiPhone・iPadを郵送
    名前・返送先住所・連絡先・パスコード・故障内容をご記入のメモを同封の上、iPhone・iPadと一緒にお送りください。
  • iPhone・iPadを修理
    お送りいただいたものが、お店に到着して、当日に修理を行います。
  • 修理を完了したiPhone・iPadを送付
    大切にお送りいたします。しばらくお待ちください。
  • 01.
    ご相談・お見積り
    ご相談・お見積り

    まずはお気軽にご相談ください。店舗スタッフがお客様のご質問にお答えします。

  • 02.
    修理するiPhone・iPadを郵送
    修理するiPhone・iPadを郵送

    名前・返送先住所・連絡先・パスコード・故障内容をご記入のメモを同封の上、iPhone・iPadと一緒にお送りください。

  • 03.
    iPhone・iPadを修理
    iPhone・iPadを修理

    お送りいただいたものが、お店に到着して、当日に修理を行います。

  • 04.
    修理を完了したiPhone・iPadを送付
    修理を完了したiPhone・iPadを送付

    大切にお送りいたします。しばらくお待ちください。

iPhone・iPadの画面や液晶は落としてしまった時だけでなく、ポケットやバックに入れていて割れてしまった、ということもあるくらい大変割れやすいです。 最初は端が割れていただけなのに、気付いたら全体に広がったということも!ひどくなる前に早期の修理をおすすめします。
※割れの範囲によっては重度となりますので、ガラス+液晶交換修理(重度)もご確認ください。

スマホスピタル大丸札幌店
住所
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西4丁目7番地 大丸札幌店3F KiKiYOCOCHO
営業時間
10:00〜20:00(修理時間は大丸札幌店の営業に準じます)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索