修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル奈良生駒

【iPhone 11】今お使いの端末のバッテリー状態は良好ですか!? 当店でも診断可能です!!!

今お使いの端末のバッテリー状態は良好ですか?

Android(アンドロイド)、iPhone(アイフォン)などのスマートフォンは

2年または3年でバッテリー交換を行う必要があり、バッテリーの劣化が進んでいくにつれて、本体に流れる電圧が不安定になり急に再起動が発生したり、起動しなくなる等の症状が発生する可能性が御座います。

 

もし、今お使いの端末のバッテリー状態が不安定の場合やバッテリー状態の診断などの当店で行っておりますので修理をご希望の場合はお気軽にご相談下さい。

 

【動作確認】

修理を行う前にまず動作確認を行ってから修理を行います。

主に動作の確認をする部分が

  • 画面
  • 充電口
  • 電源ボタン
  • 音量ボタン
  • 顔認証
  • カメラ
  • スピーカー

の7か所の動作を確認してからの作業となります。

 

【作業】

修理を行うに合ってまず

  1. iPhoneは画面から開けれ機種の為、画面から取り外す方法としては、まず画面の下にある星ネジを取り外してからスパチャラなどで画面を浮くようにし、粘着で画面が固定されているので少しずつ画面を浮かすことで、中が見えてくるようになります。
  2. 画面が浮いた状態で中に銀色のプレートを取り外し、外した後は中にコネクターが見えるようになります。
  3. コネクターを外す時は必ずバッテリーのコネクターを外してから交換したいパーツをコネクターにはめましょう(注意)バッテリーのコネクターが付けたままでパーツの交換を行うと高い電圧の電流が流れる事で基板にダメージを及ぼす可能性が高くなります。
  4. 再度バッテリーのコネクターをはめてから、仮付けの状態で動作確認を行います。〈動作確認後〉
    動作に何も問題が無く、最初の症状が発生しなくなった場合は
  5. 最後に分解したパーツや部品を組み上げます。

 

【修理後】

最後の仕上げとして、組み上がった後は動作確認を再度行い最終確認で問題なく
動作出来ていると確認ができた場合は修理完了となります。

 

【その他】

  • 当店では修理以外にもフィルムの貼り替えや画面のコーティング施工も行っております。
スマホスピタル 奈良生駒店
住所
〒630-0257 奈良県生駒市元町1-1-1 (近鉄奈良線 生駒駅 中央改札口北側2階(近鉄百貨店向かい))
営業時間
(オープン準備中)
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索