修理速報
SCROLL DOWN

画面交換修理(重度)

スマホスピタル奈良生駒

iPhone11の画面交換、タッチが効かないのは故障?それとも?

今回の修理持ち込みはiPhone11

 

画面が大きく扱いやすいのはそのままにバッテリー駆動時間などが伸び

パーツも尖った性能のものが少なく、個人的にはバランスよく纏まっていたモデルですね

この辺りからカメラの性能がガンガン上がっていったモデルです

 

画面が有機ELから液晶に戻ったのもポイント

予算の兼ね合いなのでしょうが

(Proなどは有機ELに仕様変更されています)

これのおかげで修理費用が「公式と同性能の標準仕様パーツ」を使ってもX以降のモデルの中では安く済む傾向にあり

今中古で購入するなら私が一番推してるモデルです。

見ての通り画面はがっつりと破壊されておりますので

このまま交換してしまいましょう

この状態で一番怖いのがゴーストタッチで使用不可能になっている状態ですが

そうなっていないことを祈りながら分解してゆきます

 

幸いお客様曰く購入時にまだまだ高額だったコーティングを施していたこともあって

内部にダメージは無いみたいですね

FaceIDのパーツも見た目は無事なので近接センサー共々使用できる可能性がぐっと上がります

 

替えの利かないパーツ

先ほど一番怖い症状を言いましたが次に怖いのがリンゴループ

実はX以降のFaceID搭載モデルはそのセンサーが故障すると

時々再起動時にリンゴマークから先に進まなくなる

リンゴループと呼ばれる症状に陥ります

今回のように画面の修理と共に症状が発覚すればパーツの取り換えや

FaceIDを取り外すことで一応起動しますが

特に画面が割れているわけではない場合など

修理に出すか判別が難しい症状になります。

ちなみに画像の青い線は耐水テープです

iPhone6s以降は画面の下に耐水加工が施してありますので

多少水に浸かった程度ではびくともしません

ですがこちらはあくまでテープ

何度も寒暖にさらしたり、経年劣化で摩耗したり

本体が微妙に歪んで隙間が出来たりと「完全防水」ではありません

追加のオプション扱いではありますが無いと困るものですので

できれば分解作業時にはパーツと一緒にご用命ください

ちょっとヒヤッとしましたが

画面の交換後このように操作可能まで回復いたしました

実は交換当初「使用不可」一歩手前だった為ひやひやしましたが

無事にお返しすることが出来そうです。

 

なお、iPhone11の一部は

製造時の問題で画面のタッチが効かなくなる現象が確認されており

公式ページからIMEI(製造番号「設定」から確認可能)で確認することが出来ます

購入後2年間、故障していないなど条件はありますが

もし症状が似ているならば一度問い合わせましょう

スマホスピタル 奈良生駒店
住所
〒630-0257 奈良県生駒市元町1-1-1 (近鉄奈良線 生駒駅 中央改札口北側2階(近鉄百貨店向かい))
営業時間
(オープン準備中)
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索