修理速報
SCROLL DOWN

その他・修理箇所不明

スマホスピタル奈良生駒

iPhone6s 急な故障にも対応してます!

スマホスピタルサスペンス劇場

iPhoneの修理となると

不調の原因は多岐にわたり

とんでもないものが原因だったり

本人からすれば当たり前のある行動が原因だったり

時にはサスペンス劇場みたいな推理が必要になります。

 

持ち込んでいただいたのは

iPhone6s、なのですが

電源が急に入らなくなったとの事で色々調べていきました。

 

 

iPhone6sといえばこの症状

まず6sシリーズでは一時期リコールが発生しています

そのため購入した時期によっては今回のiPhoneが該当していた可能性があります

そしてリコール対象になっていませんが、経年劣化で似たような症状を発症する個体も多くあります

主な症状は

・主に寒い温度下で使用中

・残り充電50%辺りに行くと急にシャットダウン、充電切れマークがでる

・充電器に繋ぐと復帰するがなぜか充電30%~80%からスタート

この場合は本体の一部コンポーネントの故障が原因なので

バッテリーだけを交換しても効果がない可能性があります

それでも延命にはなる為、どうしても大事なデータがある場合は交換しましょう。

 

これとは別に経年劣化による不具合で

・充電%が一向に溜まらない

・%が安定せず99%→1%→30%と次々と乱高下

・電池が0%と表示される

これも同じく、バッテリーより本体基板の故障が原因と思われますので

復旧できない場合があります。

 

システム面や基板部品の限界

アップデートなどの失敗や

スペックを要求するアプリの使用で基板部品の寿命が尽きた可能性もあります

お店でよく言われるのですが

「ぜんぜんスマホを使ってない、LINEとゲームくらい」

それ

めちゃくちゃ

使ってます。

 

車で例えるなら毎回アクセル全開で毎日吹かしてるようなものです

 

LINEやゲームはどちらもかなりのパワーを要求してきます

そして古いモデルの最大パワーが100だったとして

アプリはどんどんアップデートされていき

最初は10のパワー要求だったものが100になり1000になりと雪だるま式に増えてきています

iPhone本体もアップデートされるのでより効率的に処理できるようになりますが

最大パワーは物理的に変更しようがないのでいつかは限界を迎えます

アプリは毎日どんどんアップデートされますので

例え貴方が一日スマホに触る時間が人より少なくても

古いモデルの寿命は刻一刻と近づいてきます。

 

物理的な内部故障

もちろん物理的に故障していることも多々あります

多いのが水没、次いでカメラユニットの故障です

今回はiPhone6sですのでカメラユニットだけが壊れていても起動はするはずですが

これがiPhoneX以降のモデルになるとそうもいきません

いわゆるリンゴループと呼ばれる最初のリンゴマークから先に進まない現象が発生します。

ここまで色々な症状をご紹介しましたが

これら全て、またはどれかに該当していた場合

例え修理ができたとしてもあくまで延命措置になります

 

今回持ち込んでいただいた機種もバッテリーと画面を交換し

なんとか電源は入りましたが充電が溜まりません

ケーブルを抜くとすぐにシャットダウンしてしまう為

別の方法をご提案いたしました

機種変更です。

 

スマホで困ったらまずはご相談を

電源が入るうちにできる限りデータを退避して

次の機種へデータを移行してしまいましょう

スマホスピタルではデータの移行はもちろん

中古機種の販売も行っていますので

格安プランなどで高スペック機種を分割購入するのが困難

使用用途が限られるのでミドルスペックを探している

そんな時はご相談いただければと思います。

スマホスピタル 奈良生駒店
住所
〒630-0257 奈良県生駒市元町1-1-1 (近鉄奈良線 生駒駅 中央改札口北側2階(近鉄百貨店向かい))
営業時間
(オープン準備中)
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索