修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル奈良生駒

バッテリー最大容量ってご存知ですか?

知っていましたか。

知っていない方は今回で知ってください。

なんの話かですか。

そうです。

バッテリーは消耗品だという話です。

知っている方は、見流してください。

知らない方は知ってください。

iPhoneには「バッテリー最大容量」が見れます。

ここが重要です。

今回修理させていただく端末も、

これが大いに関係します。

・バッテリー最大容量は減っていく

下記写真ご覧ください。

バッテリー最大容量が80%きっています

最大容量が80%きっていますね。

これはまさに交換の時期です。

お客様曰く突然電源が切れたり、

みるみるうちに減っていくので

とても使い勝手が悪いと言っていました。

お使いの端末が、

今も壮大なる人気を誇り沢山の人が使用している

iPhone8です。

2017年9月22日に発売されているので

もう5年は経っています。

そうなると前記した通りですが

バッテリーは消耗品なので、

本来100%あるべき数値も減っていきます。

・100%に戻す作業が我々の務め

バッテリー交換をして最大容量を戻します。

中を開けると、こんな感じです。

どうやら以前にもバッテリー交換しているみたいです。

それはどちらかいえば正解に近いです。

バッテリーは消耗品なので、寿命があります。

大それた言い方してしまいましたが、

要は交換のタイミングがあるんです。

それもバッテリー最大容量に関してくるのですが、

大体最大容量が85~80%で交換の目安となっています。

これって普通に使っていて約1~2年の間で消耗する計算です。

なのでiPhone8が発売されてから計算すると、

最低1回はバッテリー交換していてもおかしくないことです。

・交換したら100%になります

バッテリー交換で怖いのは発火です。

交換時に見えない蓄積されたダメージがあると

思わぬとこで発火なんかするケースがあります。

最近はご自身で交換される方もいますが、

ここだけは気を付けて頂きたいところです。

100%です

交換後は無事に100%になりました。

これで、また約1~2年は使用できるかと思います。

お使いの端末のバッテリー最大容量見て、

そろそろかなと思いましたらお気軽にご来店ください。

 

スマホスピタル 奈良生駒店
住所
〒630-0257 奈良県生駒市元町1-1-1 (近鉄奈良線 生駒駅 中央改札口北側2階(近鉄百貨店向かい))
営業時間
(オープン準備中)
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索