修理速報
SCROLL DOWN

水没復旧修理

スマホスピタル奈良生駒

防水機能が付いているiphone 12も水没するんです…

iphoneは7から耐水機能が備わっていますが、この耐水を【防水】と勘違いしている人が物凄く多く

濡らしても大丈夫と言う認識を持っている人だらけなので以前の耐水機能が付いていないiPhoneよりも水没させてしまう事が増えています。

実際は防水ではなく【耐水】であり精密機械なので濡らしても大丈夫な物でもありません。

 

iPhone 水没

 

本日は最新機種のiphone 12が起動しなくなったと持ち込まれまたお客様がいらっしゃいました。

お話を聞いていると海で遊んでいる際にポケットにiPhoneを入れているのを忘れて海に入ってしまったそうで気付いた時にはiPhoneは起動しなくなっていたそうです…

水着のポケットに入れたまま海やプールに入ってしまい水没させてしまう案件は多いです。

そして皆さんが仰る言葉が【防水やから大丈夫じゃないの?】と言われます。

まずiPhoneは防水ではないですし、精密機械なので水分は天敵です。

耐水の実験をしているのは真水であり海水や塩素の入っているプール、生活水などは含まれていません。

壊れてしまうのは当たり前という話です。

 

iphone 12水没している状態

 

内部を開けてみると水没の反応シールが真っ赤になっており内部が水分で浸っていた事が伺えます。

海水なので内部の一部分が腐食して錆でいます。

特に充電部分の周りの腐食が酷く画面側にも錆が広がっていました。

この様に耐水加工がされているスマホでも内部に水分は浸入します。

濡れても大丈夫からと言って濡らしたり、雨の中で使用する、お風呂で使うなどの行為はやめた方が良いです。

もし水没させてしまった場合は当店にご相談頂ければデータの復旧が出来るかもしれませんのでご相談下さいませ。

 

 

スマホスピタル 奈良生駒店
住所
〒630-0257 奈良県生駒市元町1-1-1 (近鉄奈良線 生駒駅 中央改札口北側2階(近鉄百貨店向かい))
営業時間
(オープン準備中)
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索