
カメラ交換修理
スマホスピタル奈良 【iPhone8】カメラが写らなくなってしまった!!!【ブラックアウト】
iPhone8のカメラ交換修理のご依頼をいただきました!
iPhoneを使っていて突然カメラが起動しなくなったという経験はございますか?
iPhoneのカメラによくある不具合としては、
・真っ暗で写らない
・ピントが合わない
・振動している(カメラが揺れている)
・変な音がする
・ライトが使えない
等といった例があげられます。
そのどれもが、基本的にはカメラパーツの交換で改善されます。
写真の撮影が出来ないということに関しては必ずしもカメラパーツの不良が原因ではなく、
iPhoneの容量がいっぱいになってしまっているということも原因としてあります。
万が一カメラパーツの交換で改善が見られない場合は、基板がダメになっている可能性が高いです。
今回の修理の場合は、真っ暗でなにも写らないタイプの故障でした。
たまにカメラは写るんですが、フリーズしてしまうということで、再度カメラを起動すると永遠にブラックアウトが続く感じでした。

このブラックアウトというのは、画面の故障でもよく使われる言葉なんですが、
「ブラックアウト:画面が真っ暗になる」というような意味合いで使われます。
さっそく分解して、交換作業にとりかかっていきましょう。
今回交換するカメラパーツはこんな感じです。

こんな小さいパーツにあんなにもカメラの性能がつまっているって想像したら、なんかすごいですよね。
人類の進歩ってある意味すごいですよね。
しかも、パーツ交換で直るっていうのもなんだかロマンですねぇ。
さて、パーツ交換が完了したので、組み上げて動作を確認していきましょう!

カメラ写り問題ナシです!
その他の機能も問題なく使う事ができます。
作業時間は約30分でお返し出来ました!

データもそのままでお返しできたので、お客様も大変喜んでお帰りになられました。
カメラの調子が悪くなってしまったら、是非当店までご相談くださいね!

- 住所
-
〒630-8241 奈良県奈良市高天町38-5 佐川ビル1階南側
- 営業時間
-
11:30~20:00
- 電話番号

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。