修理速報
SCROLL DOWN

ゲーム機修理

スマホスピタル奈良生駒

セーブができなくなったスーファミカセットのボタン電池交換

写真_210211_2

スーパーファミコン(スーファミ)のカセットは、内蔵ボタン電池が電池切れを起こすとセーブデータを保存できなくなります。

電力無しでデータを保存できる半導体がまだ無かった時代ならではの特徴ですが、消費電力が少ないお陰でボタン電池は10年~20年くらいはもつらしく、ソフトの発売当時はほとんど問題にならなかったようです。

しかし、スーファミゲームの人気はメーカーの予想を超えて長く続いており、令和3年の今も「懐かしのゲームで遊んでみたい」という大人たちやレトロゲームファンを惹きつけてやみません。

そんなわけで、中古ゲームショップでは今でも無数のスーファミソフトが売られています。どのソフトも20年・30年以上の時間が経過しているため、電池切れでセーブ不能になっているソフトも結構多いようですね。

 

スマホスピタルでは、セーブができなくなったスーファミカセットのボタン電池交換を行なうことも可能です。

正規の修理メニューに無いイレギュラーな内容ではありますが、ご相談いただければパーツ取り寄せなどの対応が可能です。

 

なお、専用の端子を備えたボタン電池を取り寄せる必要があるため、修理期間は1週間~2週間ほどいただいております。何卒ご注意くださいませ。

また、店舗にはゲーム機本体やそれを繋げるビデオ端子ケーブルなどの環境もありません。そのため、動作確認をしないままお返しすることになる点にもご注意ください

 

最近は本体にセーブデータを保存できるレトロゲーム互換機も販売されていますが、「やっぱり当時のソフトとゲーム機で遊びたい!」という方もきっと多いかと思います。

もしもセーブできないスーファミソフトを持っている方がおられましたら、一度当店までご相談くださいませ!

スマホスピタル 奈良生駒店
住所
〒630-0257 奈良県生駒市元町1-1-1 (近鉄奈良線 生駒駅 中央改札口北側2階(近鉄百貨店向かい))
営業時間
(オープン準備中)
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索