
画面交換修理(重度)
スマホスピタル鹿児島 ガラス割れは危険!?iPhone11画面交換修理を解説します!
Contents
ガラス割れだけでは終わらない!?
今回修理していく機種はiPhone11になります。
落としてしまい、端の方が割れてしまったとの事でした。
よく画面が割れてそのままにしている方がいますよね。
実はそれ危険な状態です!
ガラス割れが起きるほどの衝撃が画面に加わっているので、後々液晶漏れやタッチ不良が起きる可能性があります。
また、ガラス割れの隙間から水が入り込み、水没してしまう可能性もあります。
そうならない為にも出来るだけ早く画面交換修理をしましょう。
スマホスピタル鹿児島店ではiPhone修理を基本即日修理しています。
急いで修理したい方はぜひスマホスピタル鹿児島店にお任せください!
それでは早速iPhone11画面交換修理をしていきましょう!

画面を開けるために
まずは画面を開けていきましょう。
iPhone11には耐水シールが貼ってあるので、画面に負荷を掛けにくくするために温めてあげます。
そうする事で、シールが切れやすくなります。
プレートを外す
画面が開いたら画面を本体から外していきます。
その為にまずはプレートを外していきましょう。
赤色で囲んであるネジを全て外せたらプレートを外す事ができます。
ネジを外す際はドライバーでケーブルを傷つけないように気を付けて外します。
基板が見えた!
プレートを外せたらメイン基板と、コネクタが見えます。
データはメイン基板に保存されています。
スマホスピタル鹿児島店では基本的にデータはそのままでお返ししていますので、ご安心下さい!
それではコネクタを外すのですが、必ずバッテリーコネクタから外していきます。
なぜかというと、修理中に通電して故障するのを防ぐためです。
次に画面と繋がっているコネクタをすべて外します。

コネクタを外せたら
コネクタを外せたらこのように画面が本体から外す事ができます。
最後にパーツを移植していきます。
移植するのは理由があります。
それはfaceIDです。
iPhoneは、TouchIDやfaceIDが基板と紐づけされているからです。

移植するパーツは?
画面上部にある、集音マイクや、スピーカーなどを外します。
そして新しい画面に移植します。
最後に分解した時と逆の手順で組み上げていきます。
これでiPhone11画面交換修理は終了です!

動作確認
最後に動作確認をしていきます。
総務省登録修理業者認証店に認定されているスマホスピタル鹿児島店では厳しい動作確認を行ってからお客様にお返ししています。
今回特に異常は見つからなかったので、お客様にお返ししました!
お客様からは早く修理して頂き助かりましたと仰っていただきました。

スマホ修理について
スマホスピタル鹿児島店ではiPhone修理を基本即日修理しています。
また、基本的にデータはそのままでお返ししていますので、修理後すぐにご使用いただけます。
総務省登録修理業者認証店に認定されているスマホスピタル鹿児島店では、質の良いパーツを扱っています。
3カ月の保証期間もありますので、安心して修理依頼できるかと思います。
スマホスピタル鹿児島店ではiPhone修理はもちろん、android修理や、ゲーム機修理も行っています。
何か気になることがありましたら、お気軽にお問合せください!
こちらのLINEから簡単にお問合せできます!
気になる料金はこちらから!
iPhone修理だけでなく、android修理やゲーム機修理の料金も確認できます!
画面交換修理や、バッテリー交換修理などの料金を確認できます。
その他の修理価格
- 機種
- iPhone 11
- 症状
- ガラス割れ
- 修理メニュー
- ガラス+液晶交換修理(重度)
- 修理価格
- 18,150円(税込)2023/1時点

- 住所
-
〒892-0842 鹿児島県鹿児島市東千石町8−18 Rストーンビル 3F
- 営業時間
-
11:00〜19:00(火曜日定休)
- 電話番号