修理速報
SCROLL DOWN

Nintendo Switch機修理

スマホスピタル東大阪ロンモール布施

【ニンテンドースイッチ】バッテリー交換!東成区神路

今回の修理概要

機種
Nintendo Switch

【ニンテンドースイッチ】バッテリー交換!東成区神路

【ニンテンドースイッチ】バッテリー交換

さて、今回はニンテンドースイッチの電源が入らないと

東成区神路よりお越し下さったお客様の修理案件をご紹介致します。

 

まずは、症状についてご説明してすると

2ヶ月前から使用しておらず

久しぶりに充電ドックスタンド取り外し電源を入れようとしたが

全く反応がなく立ち上がらなかったと

お持ちくださいました。

 

受付の際に状況確認のために

電圧を測定してみると微弱ではありますが電圧の反応はありました。

ということは、充電口の不具合ではなさそうなので

バッテリーの経年劣化、もしくは基板の損傷の2点の可能性を

ご説明いたしました。

 

Nintendo Switch バッテリー寿命はどれくらい?

全てのSwitch( Joy-Con含む)にはリチウムイオン電池バッテリーが

内臓されており、充放電を繰り返す事で徐々に性能が低下していきます。

また、バッテリーには寿命が存在します。

目安にはなりますが、約800回繰り返した場合

新品状態に対し約80%の持続時間になる言われております。

 

例えば、毎日ように遊んだ場合

2〜3年でバッテリーの交換時期が訪れるとおいうことです。

また、バッテリーが劣化すると、電力の供給がが不安定になり

本体へダメージをあたえる可能性もあります。

(本体が発熱する事で基板のチップがショートしてしまい起動不良になる)

 

ちなみに、付属の Joy-ConやProコンも同様に

バッテリーの寿命はございます。

 

また、長期間使用せずに電力がゼロの状態が続くと

『過放電』になり電源が入らなくことがあります。

3ヶ月〜半年に一度は充電しておくことをオススメ致します。

 

それでは、バッテリー交換で復活した

Nintendo Switchを」どうぞ!

交換後の動作チェックも問題はなくサクサク動いておりました。

 

ご来店いただき誠にありがとうございました。

 

Nintendo Switch 公式オンラインサポート ホームページ

 

勝手に動くSwitchのJoy-Conの原因と対処方法

スマホスピタル 東大阪ロンモール布施店
住所
〒577-0056 大阪府東大阪市長堂1丁目1−52 東大阪ロンモール布施 2F
営業時間
10:00〜20:00
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索