
iPhone8
本体が曲がっている…画面がつかない…背面がバキバキに割れている…そんな破損が大きなiPhone8も修理可能!? | スマホスピタル
スマホスピタル名古屋駅前です。
スマホスピタルでは名前の通り、iPhoneや Androidのスマートフォンの修理を中心に行なっています。
その中でもiPhoneの修理依頼を多くいただきます。
画面交換やバッテリー交換、
起動できなくなってしまった端末や、
アラームなどの通知は鳴っていて起動はできてるけど、画面が表示されない端末など…。
さまざまなご依頼をいただきます。
中には大きく折れ曲がってしまった端末もございます。
今回は曲がってしまっているiPhone8の修理をしましたのでご紹介します!
同じような状態でお悩みの方は参考にしてください。
お預かりした本体が曲がってしまっているiPhone8

こちらが今回お預かりしたiPhone8の背面です。
見ての通りかなりバキバキに割れてしまっています。

背面ガラスの一部が欠けてしまっていて内部が見えてしまう状態でした。
手で触るとガラス片がポロポロと落ちてきてしまい、怪我の危険性も考えられる状態でした。

ここまでバキバキに割れてしまっているのに加えて、本体の端末が曲がってしまっていました。
iPhone8の画面側から見て右側には本体の基板が付いている場所です。
衝撃で基板側にダメージが加わっていることも考えられます。
お預かりした時には電源が付かず、動作確認も取れない状態でした。
ダメージが大きいため、画面交換で起動するのか不安な状態です。
基板側にダメージがあるとどうなる?
基板はその端末の脳のようなものです。
大切なデータや動作に関する事と全てこの基板を元に動いています。
そのため本体基板に何かしら不具合があるとどれだけパーツを交換しても直すことができません。
バキバキに割れてしまったiPhone8も画面交換修理で起動可能に!?

画面交換をしたところ無事に電源が入りました!
タッチ操作や、ホームボタンも問題なく使える状態でした。
ホームボタンやFaceIDは特に衝撃に弱く、落下や水没で壊れやすいので、心配なパーツでした。

しかしiPhone本体の反りは画面交換では直せません。
その為画面がこのように浮いてしまいます。
このまま使い続けるのは危険ですので、はやめにデータのバックアップを取って新しい端末への乗り換えを!
丈夫なiPhoneもはやめに修理やバックアップを!
こんなにも破損が大きな端末もパーツ交換修理で改善できるiPhoneはかなりすごいですね!
しかし破損が大きな端末は基板にもダメージが加わってしまっている可能性があります。
今現状では交換で改善ができて動作は問題なく行えていますが、いつ動かなくなってしまうかもわかりません。
大きな破損があるけど動いている端末ははやめのバックアップを、
今回のように修理で動くようになった端末はバックアップを取り、はやめの機種変更をおすすめします!
電源が入らなくなってしまったiPhoneの修理はスマホスピタルへ!
全ての端末が今回のようになおるとは言い切れません。
今回のように電源が入らない端末の修理に関しては特に
『大切なデータを取り出したい!』
このように思ってご相談いただくことが多いです。
データの取り出しやバックアップは端末が動く状態にならないと難しいです。
お客様のご相談に応じて可能な限り修理させていただきます。
お電話でご予約や在庫の確認も可能です。
悩んでいる方は是非一度ご相談くださいね。

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。