
豆知識
画面を割りたい人は絶対に読まないでください! | スマホスピタル
人生生きていれば一度くらいは画面を割ってしまうもの。
でも何度も何度もiPhoneを割ってしまうと、
「なんでこんなに割れてしまうんだ!」と憤ったり
悲しい気持ちになってしまったりもしますよね。
今日は画面を割りたくない!とひそかに願う人たち向けに書いた
修理屋直伝の割らない為の予防策について話していきたいと思います(*´ω`*)
フィルム・ケースをつける!
iPhoneなどのスマートフォンを買う時はもはやなくてはならない
必需品になってきているのがこの二点。
フィルムに関しては強化ガラスと保護フィルムの二種類に大きく分かれますが、
保護フィルム…プラ素材。柔軟性に優れ、衝撃を吸収してくれるものもある
強化ガラスフィルム…ガラス。分厚いが、iPhoneの画面の代わりに割れてくれる
という特徴に大別され、また更に光沢か非光沢か、
全面を覆うタイプか液晶だけを保護するタイプなのかにも分かれていきます。
またケースに関しては更に色々な種類がありますが
大きく分けてソフトとハードに分かれます。
ソフトタイプ…シリコン製。脱着しやすく、衝撃を良く吸収してくれる。ホコリがつきやすい
ハードタイプ…プラスチック製。薄くて軽く、質感が多様に出来ている物が多い。
となっています。
フィルムもケースもどれも一長一短あるので、
自分に合った物を選択しましょう。
間違っても裸族でiPhoneを使ってはいけません、
落とした時に割れてしまう可能性がグンと高まりますよ!

精密機械だという意識を持つ
iPhoneがただのケータイ電話…だと思って生活していると
結構扱いも雑になってしまったりしてしまいます。
そのため、どれだけ高価なフィルムやケースを付けていたとしても
iPhoneを乱雑に扱ってしまうことによって
簡単に割れてしまうのです。
iPhoneはパソコンなどと同じ精密機械です。
精密という事は簡単なことですぐ壊れてしまう脆いもの、
という認識を持つことによって
普段よりもっとiPhoneを無意識的に大事に扱えるのではないでしょうか(・ω・)
ちなみにスタッフは大昔5000円のガラスフィルムを貼って安心したのか
乱雑にiPhoneを扱っていると画面が割れてしまった悲しい過去を持ちます…。
どれだけ安いフィルムを使っていても丁寧に扱えば割れないし、
どれだけ高価なフィルムを貼っていても乱雑に扱ってしまえば当然割れてしまいます。
いかがでしたか?
フィルムやケースを貼って安心…するのではなく、
意識を変える事によって画面割れのリスクを
減らすことが出来ますよ(*´ω`*)

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。