お役立ち情報
SCROLL DOWN

豆知識

お手持ちのスマートフォンの残り容量にご注意を!!容量ぎりぎりでスマホを使い続けた末路とは…??? | スマホスピタル

最近のスマートフォンは大容量なものが多くなっています。iPhone12シリーズも発表されましたが、一番少ないものでも64ギガバイト、多いものでは512ギガバイトの容量があります。iPhone12Proシリーズ2台で1テラバイトに到達する計算ですね!(1TBって、地デジ移行の際に録画用に外付けハードディスクを購入した方はこの前後なのでは…?)さらにクラウドサービスなどを合わせた場合はさらに多くのデータを保存、管理することが出来ます。その一方でスマホで撮影する写真や動画が高画質高解像度になったり、ゲームなどのアプリも機能が拡充され続け、容量も非常に大きくなっているものが増えているかと思います。そんなインフレーションを繰り返すハードとソフトのデータ容量ですが、今回は容量ギリギリまでスマホにデータを保存し続けることで起こるトラブルをご紹介致します。

OSアップデートがうまく行えない。

パソコンやスマートフォンにはその機体でソフトなどを動作させるためのオペレーションシステムというものが搭載されています。OSと呼ばれることが多く、耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。そのOSも日々進化をしているため、定期的にバージョンアップされることがあります。ご自身で難しい設定などをせずともスマホ側で自動的にアップデートしてくれることが多く、非常にありがたいのですが、このアップデートに必要な容量が不足してしまうと、アップデートに失敗してしまうことがあります。ただ失敗して元の状態に戻るならいいのですが、場合によってはシステムが不具合を起こし起動画面やAppleのロゴマークが表示されたまま動かないループ現象に陥ることもあります。これがリンゴループだとかAndroidループなどと呼ばれる現象です。場合によっては緑色のロボット「ドロイド君」が表示されたままという不具合が起こることもあります。初期設定などが非常に手間がかかるため、このアップデート設定を自動のままにしている方も多いかと思います。普段から容量にゆとりをもって管理されるのが良いでしょう。

大きなデータ更新がなくてもループ現象は起こることがあります。

その場で問題無くてもインターネットでページを閲覧した際に残るブラウザのキャッシュが増えたり、アプリの更新をした後、端末を再起動したタイミングで陥ることもあるので注意が必要です。また、再起動時にバッテリーが必要な電力を供給できないほどに劣化してしまったり、暑さや寒さによってパフォーマンスが発揮できないことが原因で起こる場合があります。自動でデータ更新する場合もあるため、不要なアプリや写真、動画を削除することで、そのリスクは軽減される可能性が考えられます。多少のバッテリーの節約にもなるため、ご自宅だけでなくスマートフォンの中身も断捨離するのもいいかもしれません

最後に

写真 2020-08-31 13 27 51

こういったループ現象に陥ってしまうと初期化しなければ携帯を使えないというケースがかなり多いです。原因次第では元に戻すこともできる場合がありますが、当店でもデータ容量の不足が原因となるとループ現象からの復旧の確率は非常に低いです。データには諦めがついている、バックアップがしっかりと残っているのであれば初期化し再設定するのが早く悩みの種が解消されるかもしれませんね。スマホスピタルではiPhoneの初期化の環境がない、やり方が分からないという場合に初期設定の前の段階まで戻し使用できる状態にする修理もございます。ループ現象の原因によってはパーツの交換やOSアップデートによって元に戻ることもあるかもしれません。ただ、普段からなかなか整理する時間がなくて難しいという場合でも、大切なデータのバックアップは可能な限り取ることをお勧め致します。

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。