
豆知識
iPhoneが水没したときの見分け方【水没マーク判断】水没復旧も即日対応! | スマホスピタル
福岡では連日続いた豪雨の影響で川が氾濫した地域もございます。
みなさんお出かけの際は十分にお気をつけてお出かけくださいね・・・!
さて、雨の続く時期に多くなるのが水没のお問い合わせでございます。
ポケットにいれていてそのまま水没した
カバンの中にいれていてそのまま水没した
その後電源が入らなくなった・・・!
なんて方も多いのではないでしょうか??
一番重要なのは皆様データですよね??
お子様の小さい頃のお写真
ご友人とのご旅行の思い出
取引先のデータ
様々な重要なデータを復旧させたいという方も多いのではないでしょうか??
当店ではデータそのままで修理させて頂きます!!
ここからは豆知識なのですが、修理店ではiPhoneが水没しているかしていないかをすぐに確認することができます。
それがこの部分。

水没インジケータ(LCI)といって、別名水没マークや水没判断シールと呼ばれてます。
端末が水没によって故障したのかを判断するもので、水没すると白いシートが赤く染まります。
コチラは1度濡れると白色に戻ることはございません。
万が一水没して電源が入らない、タッチが効かなくなったら
是非スマホスピタル福岡天神店へご相談くださいませ!!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。