
豆知識
iPhoneXが焼き付きしたかも!! 画面の状態を確認しましょう!! | スマホスピタル
iPhoneXは非常に高機能の有機ELディスプレイを採用しており焼き付きにも非常に強いと言われていますが、使い方によっては画面の焼き付きが発生してしまうことも少なくありません。
そのため日ごろからこれを防止するための様々な使い方や設定に注意し、快適に利用できるようにすることが重要です。
画面の焼き付きを防止するためにはいくつかの方法があります。
画面の焼きつき防止!ご自宅で出来る設定!!!
①画面の明るさを必要以上に明るくしないように設定する!
これは設定→画面設定と明るさで設定できます。
またホーム画面を下から上にスワイプしていただいたコントロールセンターからも変更出来ます。

赤丸の部分を上下すると明るさが変わります。
また設定において明るさの設定を自動にしておくと状況に応じて画面の明るさを変更してくれるので焼き付きを防ぐ1つの方法となります。
さらに自動ロックの設定を行っておくと画面を自動的に消してくれるので、焼き付けを防ぐ方法としては良いものです。
設定画面からの設定方法

設定→画面と明るさ→自動ロック→分数を設定しましょう。
基本的には最も短い30秒に設定しておくことが最も良い方法となります。
焼き付きが発生してしまった場合には、一時的な可能性もあるのでまずiPhoneの電源を切ってしばらくそのままで置いてみましょう。
電源を切ったまましばらく放置すると元に戻ることもございます。
しばらく放置した後再度電源を入れてみて画面にモヤがかかるようであれば残念ながら焼き付きが発生していることになるので、この場合にはディスプレイの修理をすることが必要になります。
スマホスピタルではiPhoneの画面交換最短60分〜で承っております。
今回のような改善策を試してもダメだった場合はパーツの交換で改善する場合がほとんどなのでスマホスピタルまでお持ち込みくださいませ!!!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。