
豆知識
最新アップデート【iOS14.5】の新機能とその危険性 | スマホスピタル

4月30日に更新された最新アップデートiOS14.5により、
このコロナ禍待望の機能
【マスクを着けたままiPhoneのロックを解除するオプション】
が追加されました!
Face IDが搭載されていてもマスクにより存分にその機能を使えていない現状で、
これは誰もが待ち望んでいた機能ですよね…!
といってもこちらの機能いくつか条件があるようです。
今回はこの最新機能
【マスクを着けたままiPhoneのロックを解除するオプション】
を詳しく解説していきます!
Apple Watchが必須

マスクを着けたままFace IDで認証するときは、
Apple Watch Series 3以降のApple Watchの所持が必須となります。
iPhoneとApple Watchをペアリングし、ペアリングしたApple Watchを着けていれば、
マスクをしたままiPhoneをロック解除できるという仕組みになっております。
新機能の思わぬ危険性
こちらの機能、iPhoneとペアリングしたApple Watchが近くにあれば、
マスクを付けていても画面ロックを解除できるという仕組みになっています。
と、いうことは……
自分がペアリングをしたApple Watchをつけている時に、
他人が自分のiPhoneのロックを解除していまうことも可能になってしまうのです…(°_°)!
画面のロックが解除される時に、
Apple Watchに通知がくるように設定されているので、
「知らない間にロックが解除されていた!」
ということになる場合は多くはないと思いますが、
このような場合があると言うことは知っておいた方が良いかもしれません。
iosアップデートによるリンゴループの危険性
iosアップデートの際にかならず起こるリスクというのが
『リンゴループ』です。
強制的に再起動が繰り返されリンゴマークのまま画面が動かなくなるこの現象ですが、
iosアップデートの失敗や、その他の不具合により起こってしまう可能性がとても高いのです。
その原因の多くとしては、
- 本体容量の不足
- 通信状況による不具合
- ケーブルの接続不良
などが挙げられます。
本体データ容量不足に関してはスマホスピタルのサービス、
『クラウドモンスター』
というサービスがとてもおすすめなので、ぜひご利用してみてくださいね♪
もちろん、スマホスピタルではリンゴループの復旧作業も行っております。
大事なデータを残したままリンゴループになってしまった!という端末をお持ちの方、
ぜひスマホスピタル梅田店へご相談にお越しくださいませ!

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。