お役立ち情報
SCROLL DOWN

豆知識

あなたのSwitchは大丈夫?毎日どこかでSwitchが壊れています! | スマホスピタル

2017年3月に発売されたNintendo Switchは据置型ゲーム機と携帯型ゲーム機両方の顔を持つ任天堂の集大成とも言えるゲーム機です。

日本では1600万台ものスイッチが販売されました。

今や一家に一台と言っても過言ではないですね。

さて、そんな圧倒的な普及率を誇るswitchは発売暫くから囁かれている事がありました。

それはSwitchは壊れやすいという噂…。

残念ながらこの噂は事実であると言えます。

1日に3件はスイッチの修理依頼が入る昨今、私のSwitchは大丈夫?壊れないようにする為にはどうしたらいい?

本日はそんな疑問にお答えしていきます!

スイッチが置かれる環境下

 

先程ご紹介しました通り、ニンテンドースイッチは据置型と携帯型どちらの顔も持つゲーム機です。

従来の据置型と呼ばれているのはファミコンやゲームキューブ、PS4など携帯型ですとPSPやNintendo3DSシリーズなんかが人気ですね。

そのどちらの要素も持ち合わせているのですから大ヒットも頷けます。

しかしその便利さの裏にはデメリットも…

外出時のリスク


精密機器はスペックが上がるほど内部は繊細になってきます。

もうパソコンのような物と思って頂いてもいいかもしれません。

性能が上がればそれだけ外装は強固にする事が望ましいですが、外で遊ぶ事も考慮されたSwitchは重装備に向きません。

それこそスマートフォンの様に小型軽量化を目指して作られた物なのです。

しかし外で使うということはそれだけ破損・汚れのリスクが上がります。

落としてしまう確率も上がりますし埃やゴミなどが内部に侵入する機会も多いのです。

いつでも誰でも・お子さんでも使える


かつての3DSの様に今のお子さんにとっては手放せない存在のスイッチ。

実は修理に出されるスイッチの大半がお子さんが壊してしまったというケースです

落としてしまった・お風呂に落としてしまった・踏んでしまった…

大人ほど故障のリスクを意識しませんし、ゲームが面白いとついつい熱が入ってしまいますよね。

お子さんがいらっしゃる・お使いになる環境下のスイッチは物理的な故障が非常に多いのです。

Switchは故障しやすい?

Switchは遊び方も様々なで便利な反面、故障しやすい?という噂も聞きます。

では、どのようなことが原因でSwitchは故障してしまうのでしょうか?

内部に汚れが溜まりやすい


任天堂スイッチには冷却ファンが内蔵されています。

その為スイッチには吸気口と排気口という空気が出入りするスキマが開いているのです。

他にもゲームカードトレー部分やSDカードトレーの部分、イヤホンジャックや充電口など内部に繋がる穴と呼べる部分が沢山あります。

その為Switchはそれぞれのスキマから内部に異物や汚れが非常に溜まりやすくなっています。

また、専用のドックでテレビ出力で遊んでいると、Switch本体の側面、背面の吸気口・排気口が防がれてしまうこともあります。

吸気口・排気口のどちらかが防がれてしまうとほこりが侵入したり、付着してしまうこともあります。

この様にSwitchはその構造や特性から非常に過酷な環境下で使われる事が多い事が分かります。

switchに水分は絶対にNG!


上記に加えて皆さんに知って頂きたい事が「Switchに防水機能は付いていない」という事です。

隙間が沢山空いているスイッチに水から守る術はありません。

少量の水でも容易に水没してしまいます。

以前、加湿器の側に置いていたら水没したという事例もございました。

それは高い湿度でも水没になる可能性があるという事を示しています。

ですのでお風呂でSwitchを使用する事は絶対にオススメしません!

例え湯船の中に落とさなくても湿度により徐々に水没してしまうこともあります。

スマートフォンと同じく夏休みシーズンにはスイッチの水没が急激に増えます。

海やプール・水遊びの場にSwitchを持っていく方がとても多いのです。

雨の日にも同じ事が言えますが濡れた場所に置く、スイッチを入れていた鞄が濡れる等

思いもよらないタイミングで水没してしまい悲しむ方が非常に多いです。

水場・雨にはくれぐれもお気をつけください!

Switchの壊れやすい箇所8選

お待たせしました!

ここからはSwitchのよくある故障についてご紹介します。

もしお心当たりのある症状がございましたら是非修理をご検討下さいませ!

①ジョイコンアナログスティック


ジョイコン 故障

Switchの故障といえばと言える程、1番多いのがジョイコンのアナログスティックです。

症状:動かなくなる(効かなくなる)・勝手に動く・もげる

ここは最初から壊れる様に出来ているんじゃないかというくらい故障しやすく、後続機であるNintendo SwitchLiteでも改善されなかった問題部分です。

何故か左のジョイコンの方が壊れやすいです。

②ドックコネクター


謂わゆる充電口の部分です。

症状:充電出来ない・TV出力が出来ない・充電ケーブルが物理的に挿さらない。

充電口の故障原因は色々と考えられますが、最近我々が注目しているのは本体の歪みによる故障です。

img_1171
本体が曲がってしまっていると真ん中にある充電口に負荷がかかります。

これが原因で故障してしまうドッグコネクターが最近多いと感じています。

③冷却ファン


img_1112

高速で処理されるスイッチを冷やす為にあるパーツです。

ここが壊れると本体が熱くなりすぎて電源が落ちてしまいます。

症状:いつもと違う音がする・音がしない・本体が熱くなりやすい。

大きな発熱は他の故障を招いたり、最悪基板を傷めてしまう事もある為冷却ファンは非常に重要なパーツと言えます。

大きな故障になる前に持ってきて頂く事をオススメします。

④スライドレール(スライダー)


Switchにはジョイントコントローラー俗に云うジョイコンが取り付けられる様になっています。

このスライドして取り付ける部分の部品をスライダーやスライドレールと呼びます。

本体側スライドレール右・左。ジョイコン側スライドレール右・左。

計4つが存在しますが圧倒的に壊れやすいのが本体側のスライドレールです。

症状:ジョイコンが認識されない・物理的に破損している・引っ掛かってジョイコンが取り付けられない。

ジョイコンのバッテリーは本体に取り付ける事で充電されるのでここが壊れてしまうとそのうちジョイコンが使えなくなってしまいます。

また、このスレイドレールは物理的な破損による故障が非常に多く、1番多い原因がジョイコンの着脱を乱暴にした事によるものです。

引っ掛かってしまった時などに無理やり外そうとするとネジ穴ごともげてしまう事もあるのでご注意ください。

⑤ゲームソフトトレー(スロット)


こちらも非常に多い故障です。

症状:ソフトが読み込まない・イヤホンが使えない・マイクだけ使えない。

ある日いきなりソフトを読み込まなくなったといった症状でご来店の方が1日に1件はいらっしゃいます。

ソフトの出し入れやゴミが入り込む事によって経年劣化しやすいのが原因かと思われます。

そして何故ソフトトレーの故障でイヤホンの話が出てくるかと言うと、実はソフトトレーが設置されている基板にはイヤホンジャックも一緒に付いているのです。

img_2840

ですのでイヤホン関係の不具合が出た際もソフトトレーの基板ごと交換する必要があります。

特に最近イヤフォンの音は聞こえるがマイクだけが使えないという故障が増えています。

フォートナイトやAPEXで遊ばれている方で一度は経験した事がある方も多いのではないでしょうか?

それもそのはず、元々Switchはマイク機能が使える様には出来ていません。

フォートナイトでは必要不可欠となっていますが、無理矢理使える様にされた機能なので壊れやすいのです。

⑥SDカードトレー(スロット)


こちらも経年劣化により故障する事が多いパーツです。

症状:SDカードを読み込まない・認識されない。

SDカードトレーはスタンドの丁度裏側に位置します。

ほぼ剥き出しの状態である為ゴミや埃などが内部に侵入しやすいのも故障の原因となります。

スタンドを良く使う方・スタンドを紛失してしまった方は壊れやすいのでご注意を…。

また、SDカードが認識しないからと何度も抜き差ししてしまうとSDカード自体が破損してしまう可能性もある為気をつけて下さいね!

⑦バッテリー


スマートフォンと同じくSwitchにもバッテリーが内蔵されています。

こちらは年月と共に劣化していく物です。

通常バッテリーの寿命は2年〜3年と言われていますが過充電や放電のし過ぎは劣化を早めます。

症状:電源が入らない・電池の消耗が激しい・立ち上がりやロード時に電源が落ちる。

余りに劣化したバッテリーを使用すると基板を傷める事もあります。

充電の減りが早いと感じてきたら交換の合図ですので、お早目の交換をオススメします。

⑧基板


スイッチの故障で1番厄介なのが基板の故障です。

症状:画面が青くなる・電源が入らない・高温になる…など様々です。

基板は全ての機能をコントロールする脳味噌です。

正直パーツの交換で直る故障はラッキーと言えてしまうくらいに厄介です。

img_1165

この様に沢山のパーツが付いていますがどれか一つでも破損していたら正常に起動しなくなってしまうのです。

先程も出てきた水没・本体が歪んだSwitchは基板の故障に直結します。

これらの条件に当てはまる方は近い将来必ず不具合が出てくると言えるでしょう。

基板修理は高額である為最終手段になります。

もしまだ動いているなら今のうちにデータをお引越ししておく事を強くオススメします。

それでも基板の故障はある日突然ピクリとも動かなくなるケースも多いです。

そんな時は諦めずに是非我々スマホスピタル渋谷へご相談下さい。

あなたのSwitchまだ救えるかもしれません…!

Switchのこんな症状は特に危険!

さて、ここまで8つの代表的な故障をご紹介してきましたが、この中でも特に警戒して欲しい故障はやはり基板の故障です。

基板が完全にダメになってしまった場合、大切なデータが失われてしまう危険性があります。

SwitchのデータはSwitchにしか移せません。

新しいSwitchの相場は3万〜4万…ちょっと高額でいきなり用意するのは難しいですよね。

実は基板の故障にはいくつか前兆があるケースがあります。(絶対ではありません)

  • その1 ファンが壊れる(本体がものすごい高温になる)
  • その2 本体側スライドレールが左右同時に壊れる
  • その3 ドッグコネクター(充電口)が壊れる

これらの症状から始まり最終的に基板の故障に行き着くSwitchを何台か見てきました。

一つ一つの症状はパーツの交換修理で改善し、また何年か普通に使える事ももちろんあるでしょう。

ただもし基板故障の前触れだとしたら…

前兆を知る事でリペアしながらも新しいスイッチを買うまでに心の準備や少し猶予が出来ますので、データを失う・急な高額出費などの事態を避けられる可能性もあるのです。

例え全てを直さなくてもデータ移行する事が決まっていれば、データをお引越しさせる為に必要な段階までだけ修理する事も可能ですのでどこまで修理されるかの判断材料にして頂ければ幸いです。
(判断が難しい際は是非ご相談下さい)

Switchを長く使う為に気をつけること

さて、なんだかか弱い印象になってしまったスイッチ。

どうしたらなるべく長く使えるでしょうか?

1番は水辺に持っていかない・乱暴に扱わない・正しく充電するなど、使用環境に気をつけてあげる事が大事です。

やはり精密機器ですから丁寧に扱ってあげてください。

そこに加えて我々がオススメしたいのは「定期的なメンテナンス」です。

Switchにはどうしても埃やゴミが溜まります。そういう仕様です。

それを定期的にお掃除(メンテナンス)する事で故障の確率がグッと下がるはずです。

御自身で出来ない内部のお掃除には是非当店をご利用ください。

お店でメンテナンスすると故障に早く気づき被害が大きくなる前に修理する事も出来ます。

後は持ち歩く以上、スマホと一緒でフィルムを貼ったりケースに入れるのは非常に大事です。

お家の中でも使わない時はケースに入れておくのがオススメです!

まとめ

Switchが壊れやすい事はやはり認めざるを得ません。

しかし大人から子供まで遊べる便利で楽しいゲーム機です。

特にコロナ渦ではおうち時間のお供に大活躍でした。

これを読んで頂いた皆さんの中には欠かせない存在となっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

精密機器の故障は付き物ですが、私共スマホスピタルは出来るだけ多くの皆さんが大切にしているSwitch・データを救いたいと考えております。

お困りの事がありましたら是非お気軽にご相談ください!

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。