
スタッフオススメ情報
クリーナーアプリって本当に効果があるの? | スマホスピタル
スマホなどを操作するときに遅く感じてしまうことなどございませんか?
そんなときにクリーナーアプリをお使いいただくと、サクサク動くようになるアプリになります。
そこで今回はどういったアプリがあるのか、どういう効果があるのかをご紹介させていただきます。
クリーナーアプリと聞いてピンとくるかたもいらっしゃると思いますが、
知らない方のために少し説明をさせていただきます。
クリーナーアプリとは?主な機能をご説明します!

クリーナーアプリはスマホをより最適にお使いいただくために使うアプリになります。
本体に溜まっている使わないデータなどを消すことができ、快適に使用できるようにするものです。
どういった機能で最適に使えるようになるのかを3つの項目でご説明させていただきます。
履歴・キャッシュの削除
本体に溜まった履歴やキャッシュを消すことができます!
スマホをお使いになる際にブラウザで検索して見ることも多いかと思います。
その見た後にタブを閉じたとしても、履歴は残ります。
その履歴をクリーナーアプリでは消すことができます。
キャッシュとは、データを一時的に保管することができる機能です。
保管したデータを読み込む時にすぐにできるようにするものです。
画像データやホームページなどいろいろ種類があり、それを消すこともできます。
メモリの開放
題名そのままですが、不要なアプリなどのメモリを開放する機能です。
メモリの容量などを超える通信を行うと、動作が遅くなってしまったりします。
そういったメモリを開放することによって動きがスムーズになり快適にお使いいただけます。
データの管理
スマホのアプリ、データ管理を行う機能です。
いらないアプリであったり、写真のデータ、動画などを消すことができます。
また一括で消したりもできるので便利な機能となっております。
クリーナーアプリの種類は?全てのスマホで使えるの?

クリーナーアプリといっても全てのスマホでダウンロードして使えるわけではありません。
iPhoneでしかインストールできないアプリだったり、Androidでしか使えないアプリもあります。
そこで今回はiPhone、Androidに分けてアプリをご紹介させていただきます。
iPhoneのおすすめアプリ
『Smart Cleaner』
このアプリでは、不要なファイルすべてをすぐに消すことができます。
スクリーンショットを検索して消去ができたり、同じような写真、ビデオを検索して消去もできます。
また重複した連絡先も検索して消去ができ、連絡先はバックアップを取ることも可能です。
写真、動画、連絡先を目立たない秘密の場所に隠す機能もついております。
『節電バッテリーマニア』
このアプリは、バッテリーに関するクリーナーアプリになります。
iPhoneのメモリ(RAM)の状態をすぐにチェックすることが可能です。
それに加えバッテリーの状態がひと目でわかるモニターもあり、開くとすぐに状態を確認できます。
メモリの使用状況であったり、ディスクの使用状況もモニターで確認することができます。
節電の小ワザも載っており、試していただけます。
『高速クリーナー-スーパークリーナー』
このアプリは、写真とビデオを分析し類似した写真や、重複したビデオを消去できます。
メモリの開放もでき本体のパフォーマンスを改善することができます。
iPhone本体データや、iCloudを簡単にクリーンすることが可能です。
Androidのおすすめアプリ
『Clean Master』
アンドロイドでは有名なクリーナーアプリになります。
不要な写真をデータを消去することができ、メモリの開放もすることができます。
またウイルス対策やバッテリーセーバーなどの機能もお使いいただけます。
写真やビデオの暗号化や、安全なWi-Fiの検出などもできたりなど盛りだくさんです。
一つのアプリで機能が多いで重宝するアプリです。
『Shut APP-Real Battery Saver』
このアプリは、裏で動いているアプリを停止してバッテリーを節約するアプリになります。
使っていないのにも関わらず裏で動いてしまっているアプリを強制的に停止できるので
バッテリーの消費を少なくしバッテリーを長持ちさせる機能になります。
アプリのショートカットをホーム画面に残せるので簡単に操作することができます。
バッテリーの減りが気になる方には最適のアプリとなっております。
『NoDir』
このアプリは、アンインストールしたアプリが残したファイルや、
空フォルダで使っていないのがあれば見つけて削除できるアプリになります。
一度アプリを消したとしても残ってしまうキャッシュや、データがあるので、
そういった部分を削除できるのでとても便利な機能になります。
削除する前にどの項目が削除されるかを確認できるので安心して使っていただけます。
まとめ

クリーナーアプリを使っていただけば、バッテリーを長持ちさせたり、
サクサク検索できたりもします!
お使いいただいているスマホの動作が重たいと感じたら使ってみるものいいかもしれません。

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。