お役立ち情報
SCROLL DOWN

iPhone修理について

iPhoneのバッテリー交換時期の目安は?長持ちさせるコツを紹介! | スマホスピタル

iPhoneのバッテリー交換時期は「約2年」

iPhoneに搭載されているバッテリーは、リチウムイオン電池です。Appleによると、iPhoneのバッテリーは500サイクルの充電をした時点で、最大80%の容量を維持できるように設計されています。

ここでいう「サイクル」とは、バッテリーの容量を合計で100%消費したときです。例えば、月曜日に30%、火曜日に50%、水曜日に20%消費すると、合計で100%ですから、1サイクルが完了します。その間に充電しても、サイクルには含まれません。

使い方にもよりますが、1日で100%使い切るなら500サイクルに達するのは約1年半、2日かかるなら約3年です。実際は、ほかの原因でもバッテリーが劣化するため、最大が80%になるのは、もっと早くなるといわれています。

例えば、0%になってから充電したり、100%になっても充電を続けたりするのは、バッテリーが劣化する原因です。iPhoneのバッテリーは、「トリクル充電」ができるようになっており、80%までは急速充電されますが、それ以降はゆっくりと充電されます。0%にならないように気をつけていれば、バッテリーの劣化を防げます。

ほかにも、負荷のかかる使い方をしたり、高温になる場所に置いたりして、iPhoneが熱くなるのもバッテリーの寿命を縮めます。Appleが推奨する温度は、使用時が0℃から35℃、保管時が-20℃から45℃です。

バッテリーの最大容量が80%を下回っても、すぐにiPhoneを利用できなくなるわけではありません。ただし、瞬時に給電できる能力が下がってしまうため、多くの電力を必要とするときに、動作が不安定になったり、急にシャットダウンしたりする恐れがあります。

iOS11.3からは、バッテリーの最大容量を簡単に確認できるようになりました。「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」の順で開くと、「最大容量」という項目に、新品と比較したときの容量が表示されます。

これが80%を下回っていたり、交換を促すメッセージが表示されていたりしたら、バッテリーの交換を検討したほうが良いでしょう。

iPhone即日バッテリー交換ならスマホスピタルへ

目次へ

要チェック!バッテリー交換のサイン

「バッテリーの状態」以外にも、普段の動作でバッテリーを交換する目安となるサインがあります。該当するサインが無いかチェックしてみましょう。

充電が突然減る

「直前までは50%くらいだったのが、急に20%まで減った」といった具合に、「バッテリーの残量が突然減る」という現象が頻繁に起こるときは、劣化している可能性があります。継ぎ足して充電するたびに、内蔵されたコントローラーに狂いが生じてくるからです。

0%まで使い切って100%まで充電すると解消される可能性はありますが、こうした過放電・満充電の状態は、バッテリーに負担をかけてしまい、劣化を速めてしまいます。なぜなら、バッテリーは0%になっても放電を続け、100%になっても充電を続けようとするからです。

リチウムイオン電池は、原子に含まれる電子とイオンが、導線や電解液の中を移動することで充電や放電を行いますが、0%や100%になると、この移動ができません。その代わり、電極に使われる金属が化学反応を起こして、劣化するというわけです。

過放電や満充電は最後の手段と考えて、それでも残量の表示が改善されなければ、交換を検討しましょう。

突然電源が落ちる

使っている最中にiPhoneの電源が落ちるのも、残量表示の狂いが影響しているかもしれません。あるいは、先ほど触れたとおり、瞬時に給電できる能力が下がってしまい、電源が落ちている可能性も考えられます。

iPhoneでは、iOS11.3以降から急に電源が落ちたときに、ピークのパフォーマンスをダイナミックに管理する機能が搭載されました(iPhone8以降はiOS12.1、iPhoneXS以降はiOS13.1から対応)。再び、電源が落ちないように、ピーク時のパフォーマンスを管理してくれます。

あくまでも一時的な対応であり、「設定」→「バッテリー」→「バッテリーの状態」の中にある「ピークパフォーマンス性能」でオフにするのは可能です。それでも電源が落ちるようであれば、バッテリーを交換したほうが良いでしょう。

バッテリーパックの膨張

もし、iPhoneのバッテリーが膨張しているなら、とても危険な状態です。

バッテリーは、充電や放電時の化学反応で微量のガスが発生します。長く使っていると、ガスが蓄積してバッテリーが膨張するわけです。

そのまま使い続けると、落としたりぶつけたりしたときの衝撃でガスが漏れ出し、引火して爆発する恐れがあります。また、膨張したバッテリーに圧迫されて、iPhone内部の基板や液晶などが変形し、正常に動作しなくなるかもしれません。

ほかの劣化が認められなくても、安全のため速やかに交換しましょう。

なお、最近のバッテリーはガスを排出する弁が付いていたり、電解液の代わりにガスが発生しにくいゲルを使っていたりするので、以前より膨張しづらくなっています。

 

目次へ

iPhoneのバッテリーを交換する方法

では、iPhoneのバッテリーはどのように交換すれば良いのでしょうか。

Appleの公式修理でバッテリー交換を行う場合

iPhoneのバッテリーを交換するときは、基本的にApple Storeやサービスプロバイダーといった正規店へ依頼しなければいけません。

自力で交換することができないわけではありませんが、手順が複雑で破損するリスクが高いため、避けた方が無難です。裏ぶたを開けた時点で改造したとみなされて、それ以降は保証期間であっても適用されなくなります。

正規店での交換は、純正のバッテリーなので安心です。一方で、Apple Care+に加入していないと、機種によって5,940円から8,140円の費用がかかります(2021年5月現在)。

また、近くに正規店が無ければ配送で修理を依頼しなければいけません。手元に戻るまで数日ほどかかるでしょう。正規店でも即日の対応は難しく、リペアセンター送りになって数日ほど待たされる場合があります。

さらに正規店でバッテリーを交換するときは、初期化されるのが難点です。依頼する前には、バックアップを取らないと、データが消えてしまいます。バッテリーが著しく劣化していれば、それすら難しいかもしれません。

街の修理店でバッテリー交換を行う場合

一方、Appleの正規店ではありませんが、iPhoneのバッテリーを交換してくれる修理業者も存在します。保証に加入していなくても、比較的安価に交換してくれるのが強みです。混み具合やiPhoneの状態にもよりますが、ほとんどの修理業者は即日で対応してくれます。

その代わり、交換に使われるバッテリーの品質は業者次第です。低品質なバッテリーを使っている業者も少なからず存在します。

iPhoneのバッテリー交換はどこですべき?費用・時間や即日修理できるお店を紹介 | スマホスピタル

データそのままでバッテリー交換をするには

スマホスピタルでは、バッテリーの交換なら最短15分で完了します。お近くに店舗が無ければ郵送での対応も可能です。さらに、初期化はしませんので、データを残したままバッテリーを交換できます。

交換に使われるバッテリーは、PSEマーク付きで、電気用品安全法に基づく届出や検査が完了している証です。そのため、日本の技術基準に適応しており、品質も保証されています。

iPhoneのバッテリー交換を検討されていて、Appleの保証が利用できなかったり、早期の対応をご希望だったりするときは、ぜひご相談ください。

iPhone即日バッテリー交換ならスマホスピタルへ

目次へ

まとめ

iPhoneのバッテリーは、最大容量が80%を下回ったり、交換を促すメッセージが表示されたりしたときが交換の目安です。ほかにも、残量が急に減ったり、電源が突然落ちたりするなどの症状が見られるなら、交換したほうが良いかもしれません。正規店はもちろん、スマホの修理業者でも交換できます。

即日iPhone修理のスマホスピタルへ_店舗一覧

 

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。