
iPhoneの機能
スマホスピタルお役立ち情報 iPhoneの液晶画面がオレンジに!これって故障、不具合?
ふと気づくとiPhoneの画面の色がおかしい、、、
暗いというかオレンジっぽい色してるというか
明るさを最大にしても、電源を再起動しても
直らないけど、
これってもしかして故障かな、、、
液晶交換すれば直る?どうしたらいいの?
こんにちは!
スマホスピタル和歌山です。
ふと気づくと画面の色がちょっと
違う気がする、オレンジっぽい、それって故障ではなく
「Night Shift」というiPhoneの新機能が
オンになっているせいかもしれませんよ!
「Night Shift」は目の疲れや不眠症の原因とも言われている
画面から出るブルーライトをカットする機能なんです。
設定方法は「設定」→「画面表示と明るさ」→「Night Shift」で
オンにできるのと、手動か時間設定かを選ぶこともできます。
あとは自分の見やすいと思う色温度を設定すればok!
という目に優しい機能なんです。
でもそんなの設定した覚えないし、、、
そんな時に多いのがもう一つの設定方法
画面下から指をスワイプして出すコントロールセンター
ライトをオンにする時のあれですね。
あのコントロールセンターからオンにも
できるので知らず知らずコントロールセンターの
「Night Shift」をオンにしちゃってた、
という方が多いんです。
でもそれは立派なアイフォンのデフォルトの機能で
故障や不具合ではないので安心してくださいね!
当店スタッフも最近ではずっと
「Night Shift」をオンにしています
目が疲れるという方は一度試してみては
いかがでしょうか?
それでも直らないという場合は当店に
ご相談くださいね。
お問い合わせお待ちしています。
0734228811

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。