お役立ち情報
SCROLL DOWN

iPhone修理について

iPhoneのタッチ操作が反応しない?原因と対処方法をご紹介 | スマホスピタル

iPhoneを操作しても反応しない…という症状が起きてしまったら…

皆さんは修理をするしかないと思っていませんか?

確かにiPhoneのタッチ操作が反応しない場合、画面修理をしなければ改善しないこともありますが、設定などの対処方法をするだけで改善することがあるのです。

今回はiPhoneのタッチ操作が反応しないときの原因と対処方法についてご紹介します。

iPhoneのタッチ操作が反応しない原因とは?

iPhoneのタッチ操作が反応しない原因は何なのでしょうか?

様々な原因によってタッチ操作が反応しないことがあるので1つ1つ確認しましょう。

画面の破損

多くの場合は、iPhoneの画面が破損していることによって起きています。

落下や圧力などの衝撃をiPhoneに加えてしまい、画面が破損するパターンです。

ご存知だと思いますが、iPhoneのタッチセンサーは画面についています。

なので、画面が破損するとタッチ操作が反応しないことが起きるのです。

また、iPhoneを落としたり、画面が割れたときは問題なくても、使っているうちにタッチ操作が反応しなくなることもあります。

画面割れは放置せずに早めに修理をしましょう。

保護フィルムがiPhoneと合っていない

保護フィルムとiPhoneが合っていないと、タッチ操作が反応しないことがあります。

最近の保護フィルムは性能が高くなり、頑丈なタイプも増えています。

ただ、感情なだけにかなり分厚い保護フィルムもあります。

iPhoneのタッチセンサーは指をからの静電気を感知して反応しているので、分厚い保護フィルムをしていると感度が鈍くなったり、反応しなくなります。

また、保護フィルムに気泡や隙間が生じている場合もタッチ操作に異常が生じる場合もあります。

iOSの異常

iPhoneの動作を司るiOS。

このiOSは通常、iPhoneを正常に機能させる役割なのですが、極稀に不具合が起きることがあります。

iOSに異常があるとタッチ操作にも異常が起きる場合もあります。

iPhoneが水没している

自分のiPhoneは防水性能があるから大丈夫だと思っていませんか?

iPhoneは確かに、防水性能が備わっています。

ですが、完全防水機能ではなく、あくまでも生活防水レベルであることを忘れてはいけません。

iPhoneが水没してしまうと、様々な異常が発生します。

電源が落ちたり、起動しなかったり、タッチ操作が反応しなかったり。

特にお風呂場でiPhoneを日常的に使用しているのであれば、湯気で水没することもあるので要注意です。

本体が湾曲している

iPhone6/6Plusに多い症状だった「タッチ病」。

iPhoneの基板にあるタッチを司るICチップが本体が湾曲し、基板からICチップが浮いてしまうことによってタッチ操作が反応しなかったり、勝手に操作されてしまう症状が起きていました。

iPhone6/6Plusは本体が結構柔らかく、湾曲しやすい構造だったので、多く報告されていました。

iPhoneのタッチ操作が反応しないときの対処方法は?

iPhoneのタッチ操作が反応しない原因をご紹介しました。

では次に対処方法についてご紹介します。

iPhoneを再起動する

再起動はiPhoneのタッチ操作が反応しないだけに関わらず、何か異常が起きた場合に効果的です。

一時的にエラーが起きている場合には、再起動で改善することが多いので是非ともお試しください。

再起動の方法は機種によって異なりますのでご注意ください。

再起動の方法は以下の通りです。

【Touch ID(指紋認証)搭載の機種】

  1. 電源ボタンを長押し
  2. 「スライドで電源オフ」をスライドして電源を落とす
  3. 10数秒後電源が切れたら再度電源ボタンを長押し

【Face ID(顔認証)搭載の機種】

  1. ボリュームボタンのどちらかと電源ボタンを長押し
  2. 「スライドで電源オフ」をスライドして電源を落とす
  3. 10数秒後電源が切れたら再度電源ボタンを長押し

iPhoneを強制再起動をする

iPhoneを再起動させたいけど、全くタッチ操作が反応しない場合、スライドすることができないので、再起動することができません。

そんなときは強制再起動をお試しください。

強制再起動はタッチ操作が反応しなくても再起動をすることができます。

また、こちらも機種によって方法が異なりますのでご注意ください。

【iPhone6sまでの機種】

  1. ホームボタンと電源ボタンを長押し
  2. Appleのロゴマークが表示されたら電源ボタンを離す

【iPhone7】

  1. ボリュームボタンのマイナスボタンと電源ボタンを長押し
  2. Appleのロゴマークが表示されたら電源ボタンを離す

【iPhone8以降の機種】

  1. ボリュームボタンのプラスボタンを押して離す
  2. ボリュームボタンのマイナスボタンを押して離す
  3. 電源ボタンを長押し
  4. Appleのロゴマークが表示されたら電源ボタンを離す

保護フィルムを剥がす・変える

iPhoneと保護フィルムが合っていない場合に、タッチ操作が反応しない可能性をご紹介しました。

その場合は保護フィルムを一度剥がした状態でタッチ操作が反応するか確認してみましょう。

反応するのであれば、保護フィルムを変えるだけで解決します。

指を保湿する

特に冬のように乾燥しやすい気候の時に起きるケースです。

先にご紹介しましたが、iPhoneの画面は指の静電気を感知して反応するようになっています。

指が乾燥している場合、通電しにくくタッチ操作が反応しないこともあります。

保湿クリームなどで指を保湿してタッチ操作をお試しください。

タッチ調整機能を確認する

何かの拍子にタッチの感度が変わってしまった場合もあります。

例えば、タッチしてからタッチと認識するまでの時間を長く設定している場合は、画面を長押ししなければ反応しません。

タッチ調節機能の設定方法は以下の通りです。

  1. 設定アプリを開く
  2. 【タッチ】を選択
  3. 【タッチ調整】を選択
    デフォルトではオフ

もし、タッチ調節機能がオンになっている場合は、タッチの感度が変わっている可能性があります。

使いにくい場合はオフにしましょう。

iOSのアップデートを行う

iOSの不具合でタッチ操作に影響が出ている場合は、、ソフトウェアのアップデートを行いましょう。

アップデート方法は以下の通りです。

設定アプリを開く

  1. 【一般】を選択
  2. 【ソフトウェア・アップデート】を選択
    最新のバージョンでアップデートができない場合は「お使いのiPhoneのバージョンは最新です」と表示されます
  3. 【ダウンロードしてインストール】を選択

万が一、最新のバージョンでアップデートができない場合は、アップデートが更新されるまで待つしかないです。

最終手段として初期化もあるのですが、アップデートで改善されない場合は、初期化で改善されることは可能性が低いので割愛いたします。

画面修理を行う

上記の対処方法でも改善しない場合は、画面パーツが故障している可能性が高いです。

なので、修理を行う必要があります。

基本的に、タッチ操作に異常がある場合は、画面修理を行えば改善することがほとんどです。

iPhoneのタッチ操作が反応しないときの画面修理をする方法

タッチ操作が反応しない場合画面修理を行う必要があるのですが、画面修理を行う方法がいくつかあるのでご紹介します。

Appleに画面修理を依頼する

iPhoneの修理はAppleで!という方も多いと思います。

確かに製造・販売元なので安心感はありますね。

保証に加入している場合は、保証を使って修理をすることもでき比較的安く修理が可能です。

ですが、店舗数が少なく近くに店舗がなく、予約がなかなか取れないこともあります。

また、修理の際にデータを初期化した状態で依頼する必要があり、事前のデータのバックアップは必須といえるでしょう。

携帯会社に画面修理を依頼する

docomo・au・Softbankなどの携帯修理店でiPhoneの画面修理を依頼することは可能です。

基本的にはAppleと同じ流れ・条件で修理を行うので、安心感があるかと思います。

携帯会社は店舗数が多いですが、全ての店舗が修理可能というわけではないというところに注意しましょう。

また、店舗内で修理を受け付けてくれるところや、Appleに取り次ぐだけのサービスや、そもそも修理ではなく、配送交換のみ受け付けている店舗があることも覚えておきましょう。

自分でiPhoneの画面修理を行う

おすすめしないですが、自分でiPhoneの画面修理を行うこともできます。

必要な部品や工具があれば可能です。

自分で修理をするので、時間や場所を問わず修理をすることができます。

しかしながら、修理には相当な技術が必要で、工具や部品を揃える手間もかかります。

また、修理に失敗するリスクもあるので、自分でiPhoneの画面修理を行うのはやめましょう。

iPhone修理専門店に画面修理を依頼する

最近ではiPhoneの修理専門店も増えてきました。スマホスピタルもその一つです。

iPhoneの画面修理であれば、データそのままで1時間以内で修理が完了することが多いです。

なので、データのバックアップを作成できない・面倒といった方におすすめです。

また、修理料金も安く、保証期間が過ぎている方にも安く修理が可能です。

ただし、一度Appleや携帯会社以外で修理をすると改造品扱いになり、保証が使えなくなるという点は注意しましょう。

iPhoneのタッチ操作が反応しない場合はスマホスピタルまで

今回はiPhoneのタッチ操作が反応しない症状についてご紹介しました。

今回ご紹介した対処方法でも改善しない場合は画面修理を検討してみてください。

iPhoneのタッチ操作が反応しないとデータのバックアップを作成することが困難になります。

そんな時でもスマホスピタルでしたら、データそのままで即日修理が可能です。

グループ約80店舗、修理実績150万代を突破しました。

何かお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。

2014年より、日本PCサービス株式会社にて、年間700件以上のパソコン・スマホ・タブレット修理およびお困りごと解決を行うフィールドエンジニアとして活躍した後、IT人材の育成や事業責任者として業界に従事。2021年11月、同社取締役に就任。
同年12月よりスマホ・iPhone修理のスマホスピタルを運営する株式会社スマホスピタル 取締役として、全国のスマホ修理事業を統括。
2023年5月、特定非営利活動法人 IT整備士協会の理事に就任。リテラシー格差、使い方やトラブル時の正しい対処法など、スマホの正しい知識の普及のためスマートフォン整備士検定の構築に携わるなど、スマホ・パソコンをはじめIT関連業界に10年以上従事。

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。