お役立ち情報
SCROLL DOWN

iPad修理について

iPadproの充電が増えない原因は何? | スマホスピタル

今回はiPadproの充電についてお話します!

最近こういったお問い合わせが増えてきてます。

「iPadproを使っているが、充電が増えない、、、」といったものです。

中には充電をしているのにもかかわらず、バッテリー残量が減っていくこともあるようです・・・

こういった症状が出たことはありませんか?

最近ではiPadも普及し始め、お使いの方も多いかと思います。

そんな時にこういった症状が出てしまうと非常に困りますよね(~_~)

 

では何が原因でこういった症状が起こってしまうのでしょうか?

皆さんは先ず、バッテリーがおかしいのではないのかな?と思われるかもしれません。

しかしながら、実際はバッテリーが原因ではなかったりします・・・

 

問題はケーブルにあり?

よく思い出していただきたいのですが、充電の際に使用している充電ケーブルとアダプターは純正のものですか?

今ではコンビニでもiPadの充電ケーブルが購入できますから、純正以外のケーブルを使用していないですか?

というのも、純正ケーブル以外のケーブルだと微妙にA(アンペア)が異なったりします。

実際に各ケーブルのAを確認すると、Apple製品やAppleが認定したケーブルだとほとんどAの変化はないですが、Appleが認定していないケーブルだとAが大きく変わったりします。

純正ケーブルだと1.02Aなのが、通販などで格安で販売されているものや100円ショップやケーブルの長さが異常に長いものだと、Aが半分以下の数値になってしまったりします。

 

Aが半分以下だと充電に必要な時間が増える事はもちろんですよねΣ(゚Д゚)

そして今回取り上げた症状にもなってきます。

つまり、、、

充電している電力より使用している電力の方が多くなってしまうので、充電をしていてもバッテリー残量が減ってしまう現象が起こってしまう事もあるんです!

もちろんバッテリーの充電が遅い症状もケーブルが問題になっている可能性もありますよ!

なので、一度純正ケーブルと純正アダプターを使用して充電を行うと改善されるかもしれませんよ!

 

タコ足配線はしてないですか?

次に充電の電力の供給元を思い出してください!

しっかりと壁からのコンセントで充電していますか?

タコ足配線からの供給ではありませんか?

電気をそれほど消費しないものでもタコ足配線でコンセントが刺さっていると待機電力などで伝わるエネルギー量が減ってしまいます。

なので、壁からのコンセントを供給元にすると今回の症状が改善されるかもしれませんので、一度ご確認くださいm(__)m

 

それでも改善しない場合はバッテリーやドックコネクター(充電口)、基板といったパーツの不具合やシステム、アプリ側の問題が考えられます。

多くはケーブル、アダプター、電力の供給元、パーツ交換で改善される事が多いです。

しかしながら、いきなりパーツもいいですが、まずは充電している環境を見直すことを見直すことをお勧めします!

もし、充電している環境に問題がなければ、いよいよパーツ交換です!

その場合は是非とも当店までご相談ください(^O^)/

当店ではiPadも全ての機種に対応しております!

もちろんiPadproでもお任せください!

その他ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください!

皆様のご来店お待ちしております!

スマホスピタル奈良店でした!

 

CONTACT

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。