
iPad修理について
iPadに充電ケーブルを挿していて、折れて中に残ってしまった…。 | スマホスピタル
iPad、iPhoneシリーズにはLightningケーブルが使用されています。
世界的にシェア率が高いため、互換品のケーブルも多く発売されていますが、
「充電ケーブルを挿していた状態でケーブルの先が折れてしまって、内部に残ってしまった・・・」
というご相談がちらほらとございます。
特に100円均一で販売されているケーブルでなってしまったという方が多いです。
充電を司る部分、非常に大事な部分になるためApple正規品の購入をお勧めしております。

内部の写真を撮ってもわかりずらかったので、外側からの写真になりますが・・・。
充電口内部に充電ケーブルの一部が残ってしまったため、別のケーブルでもしっかり入りきらず、
接点が合わない為充電できなくなってしまったiPad・・・。
すでに充電残量は空っぽでこのままでは使えない状態に(´・ω・`)

内部には充電ケーブルの先端が埋まっていました((+_+))
小さな先端に見えますが、これが埋まってしまっただけでも充電はできなくなってしまいます。
ケーブルは消耗品となるため、接触などが悪いと感じたときは
無理に使い続けず、新しいものをお勧めいたします。

これがなくなったことでしっかり反応が!
ホームボタン上部に出ていたケーブルマークが消えていますね(*’ω’*)
この作業もメンテナンスとして行っておりますが、物理的に掻き出す作業となるため
100%安全に取り出せる・・・というわけではありません((+_+))
本体にキズが付いてしまったり、場合によっては残った充電口が充電口内部を傷つけ
取り出しても充電できないという場合も・・・この場合は充電口交換を行うことで
使えるようになる可能性もありますが、まずは取出しを試みる形となります。
こまめにバックアップを取っている状態で、保証に入っているという事であれば
携帯会社を通してやAppleに持っていって本体交換を行うことも視野に入れれます。
しかし、バックアップが取れていないということであれば・・・データが取れるようになる可能性があるため
お困りの際はご相談いただければと思います!
2019年も元旦から営業しておりますので、お電話のみでもお気軽にご相談くださいませ☆彡

CONTACT
お気軽にお問い合わせください
ご使用中のスマホの故障・水没・再起動の繰り返しなど、不具合に関するご質問やスタッフ募集、フランチャイズ加盟店募集、法人契約についてなどお気軽にお問合せください。確認次第、メールでご返信させていただきます。