
水没後、リンゴループを繰り返すiPhoneを復旧させる、原因を探るとこんなことが
毎日使っているスマートフォン、生活の中で色んな故障の
危険から守りながら使っていると思います。
落とさないように、濡らさないように気を使っているでしょうが
突然のミスはどうしても起きちゃいます。
やってしまったら落ち着いて対処しましょう。
特に今は季節の変わり目で雨や台風が頻発する時期です。
海の季節は終わりましたが、不安定な天候で思わぬ水没
も起こりえます。
水没後の操作で再起動を繰り返すiPhone
お風呂にiPhone6sを持ち込んで水没させてしまったということで
修理の依頼をいただきました。症状を聞いてみると、水没させて
しまった後に電源をつけると、立ち上がってホーム画面になるが
使っていると突然再起動をする、それからホーム→再起動や
リンゴループをぐるぐるするようになったということでした。
リンゴループや再起動の連続は、水没によってバッテリーに
異常が出てしまったか、ロジックボードのコンデンサーが
壊れてしまっている可能性があります。水没復旧作業は
もちろんですが、バッテリーの交換、もしくは基板修理が
必要になる可能性があります。
基板故障に関しては、バッテリーの残量表示が常に1%とかの小さな数字だったり、
使っていて少し時間が経つと再起動というのを繰り返したり、Wi-Fiがグレーアウトして
繋がらなかったりした場合に、基板修理で直ることがあります。今回の症状は
基板の可能性もあるのが分かりますね。
何にしてもまずは乾燥と洗浄作業からです。

解体すると全体的に水が入り込んでしまっていました。
急いでバラバラにして乾燥、基板は洗浄をかけます。
しばらく乾燥させてしっかり水分がとれたところで
元の状態に組み付けて動作を見てみます。
なんと、問題なく起動をしました!!
が・・・
ちょっとおかしい。
本当に悪かったのはまさかの
ホーム画面までたどり着き、タッチも何の問題もありません。
と思っていると、Siriが勝手に動き出してしまいます。
ホームボタンを押し直しても動いてくれない。
これはホームボタンが壊れてしまったのか。
考えてみると、再起動やリンゴループの原因もホームボタンのせい
だったのかもしれません。iPhone6sはホームボタンとスリープボタンを
長押しすると強制再起動をかけることができます。水分が理由で
スリープボタンとホームボタンに異常が出て、ボタン操作をしている
ような反応をしてしまっていたのでしょう。
改めて解体してホームボタンを見てみると、ボタンプッシュをすると
動く部分に水が溜まっていて、押した時のポチッという手ごたえを与えてくれる
点のような部品があるのですがそれがずれてしまっていました。
ホームボタンに手を加えて元のような状態にしてあげてもう一度起動させます。

今度は起動したまま、変な動作はしません。
これで思うように動かすことはできます。しかし、水没後の
端末は完全に直るわけではありません。水没のダメージは
残り続けるのでいつかは完全に壊れてしまいます。
このように、起動するようになったら、急いでバックアップを
とるようにしましょう。
ということで今回のケースは水没によるボタンの誤作動が大きな原因でした。
これ、動作の様子がおかしいから修理に出すという流れでしたが、
水没させてしまったら、動作チェック自体もしないのが正解です。
電気が流れるということが、水没には一番よくないです。
水中に落とした時点ですぐに修理に出すべきなのです。
今回復旧できたのは、その日の早朝に水没させて、朝のうちに復旧修理ができたからでしょう。
時間をおくと直らなかったかもしれません。スマホスピタル米子では水没復旧の依頼も
多くいただいていますが、水没したその日のうちに修理に出されたか否かで
復旧成功の確率は大幅に違います。その日のうちのものはかなり高い確率で起動するように
なっていますし、反対に数日経って動かないから修理に出したというものは大抵動きません。
基板が完全にダメになってから復旧修理に出したのでは遅いのです。
水没させてしまったら、すぐに修理に出しましょう。
修理店をエリアから探す
-
- スマホスピタル宇都宮
- スマホスピタル イーサイト高崎
- スマホスピタル 熊谷
- スマホスピタル埼玉大宮
- スマホスピタル テルル蒲生
- スマホスピタル テルル新越谷
- スマホスピタル テルル草加花栗
- スマホスピタル テルル東川口
- スマホスピタル selectSIM 所沢
- スマホスピタル千葉
- スマホスピタル船橋FACE
- スマホスピタル柏
- スマホスピタル 佐倉
- スマホスピタル津田沼
- スマホスピタル テルル松戸五香
- スマホスピタル テルル南流山
- スマホスピタル テルル宮野木
- スマホスピタル新宿アルタ
- スマホスピタル練馬
- スマホスピタル 自由が丘
- スマホスピタル 大森
- スマホスピタル 神田
- スマホスピタル秋葉原
- スマホスピタル池袋
- スマホスピタルオリナス錦糸町
- スマホスピタル新橋駅前
- スマホスピタル テルル成増
- スマホスピタル selectSIM 瑞江
- スマホスピタル 東京大手町
- スマホスピタル三軒茶屋
- スマホスピタル渋谷
- スマホスピタル吉祥寺
- スマホスピタル立川
- スマホスピタル八王子
- スマホスピタル町田
- スマホスピタル横浜駅前
- スマホスピタル厚木ガーデンシティ
- スマホスピタルイオン相模原
- スマホスピタル藤沢
- スマホスピタル たまプラーザ駅前
- スマホスピタル テルル上大岡
- スマホスピタル 武蔵小杉
- スマホスピタル横浜関内
- スマホスピタル ドン・キホーテ溝の口駅前出張所
-
- スマホスピタル ekimo梅田
- スマホスピタル 大阪梅田
- スマホスピタル天王寺ミオ
- スマホスピタル京橋
- スマホスピタル難波
- スマホスピタル天王寺
- スマホスピタル selectSIM かみしんプラザ
- スマホスピタル大阪駅前第4ビル
- スマホスピタルイオンタウン茨木太田
- スマホスピタル高槻
- スマホスピタル江坂
- スマホスピタルくずはモール
- スマホスピタルビオルネ枚方
- スマホスピタル selectSIM 茨木
- スマホスピタル京阪百貨店守口
- スマホスピタル住道オペラパーク
- スマホスピタル東大阪ロンモール布施
- スマホスピタル堺
- スマホスピタル京都駅前
- スマホスピタル京都河原町
- スマホスピタル烏丸
- スマホスピタル 京都宇治
- スマホスピタル スマホのちどり京丹後
- スマホスピタル スマホのちどり福知山
- スマホスピタル イオン京都洛南
- スマホスピタル西宮北口
- スマホスピタル神戸三宮
- スマホスピタル伊丹
- スマホスピタル姫路キャスパ
- スマホスピタル selectSIM 甲南山手
- スマホスピタル selectSIM 湊川プラザ
- スマホスピタル和歌山