修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル 大阪梅田

【ASUS ZenFone Max Pro(M1)】バッテリーが膨張…事故につながる前に交換しましょう!

最近やっと春らしい機構になってきました。
冬の寒い時期からだんだんと暖かくなり、お花見なんかも楽しめる時期になってきました。

さて、スマホ修理あるあるをここでひとつ。
暖かくなるにつれて増えてくる修理と言えば、ずばりバッテリー膨張です。

スマホにはもちろんバッテリーが搭載されています。
このバッテリーはリチウムイオンが採用されていますが、
リチウムイオンは劣化してしまうと膨張するという特徴があるんです。

バッテリー膨張が起こる仕組み

まず、なぜそもそもバッテリーが膨らんでしまうのでしょうか。
それはある化学反応によるものなんです。
バッテリーが劣化すると、内部で電解質が酸化してしまうことによってガスが発生します。
そのため、単純にガスが発生した分だけバッテリー自体が膨らんでしまうというわけなんです。

基本的に、バッテリーの外側はコーティングがなされているため外部にガスが漏れだすことはありません。
しかし、何かの拍子にバッテリー自体に衝撃が入ってしまう場合にはそのガスが原因で発火や爆発の可能性があります。

さて、このバッテリーの劣化の原因のひとつに発熱があります。
例えば充電しながら操作するといった具合に、発熱の原因はたくさんありますが
この暖かくなってくる時期に、例えば車内に放置したことなどによって
バッテリー膨張につながるケースが多発しているんです。

その為、本来であればバッテリーの減りが早いと感じたタイミング、
つまりはバッテリーが膨張してしまう前に交換するのが適切なんです。

バッテリー簿寿命はもちろんお使いの環境にもよりますが、
おおよそ2年といわれています。
ですので、頃合いを見計らって是非バッテリー交換をご検討ください。

本日も、ASUS ZenFone Max Pro(M1)という機種の意バッテリー膨張のご依頼がありました。

修理中

よく見ると、バッテリーの表面がぼこぼこしていることが分かるかと思います。

少し分かりにくいですが、横から見たときにも若干バッテリーが膨らんでいました。

修理後

無事新しいバッテリーに交換し、問題なく修理完了です。

お手持ちのスマホのバッテリーが膨張してしまった場合には、
すぐにスマホスピタル大阪梅田店にご相談くださいね。

スマホスピタル 大阪梅田店
住所
〒 530-0012 大阪府大阪市北区芝田2-1-3 梅仙堂ビル403号
営業時間
10:00〜20:00(無休)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索