修理速報
SCROLL DOWN

バッテリー交換修理

スマホスピタル大丸札幌

AQUOS sense4はいつまで使える?バッテリー交換料金や交換目安など解説!

これを見れば全てわかる!AQUOS sense4のバッテリー交換を徹底解説!

AQUOS sense4は2020年11月に発売してから3年半以上が経過しました。

突如としてAQUOS sense4のバッテリーが持たなくなった、充電が減りが早くなったと感じた場合、バッテリーの寿命が近づいているサインかもしれません。

本記事ではAQUOS sense4のバッテリー交換に関する重要な情報やAQUOS sense4がいつまで使えるのか?などを詳しく解説します。

バッテリー交換にかかる費用や修理時間、修理を依頼する際のポイントまで、全てをご紹介していきます。

AQUOS sense4のバッテリーに関するトラブルに対処したい方は、ぜひ参考にしてください。

*この記事を書いたのは札幌のiPhone修理店 スマホスピタル大丸札幌店です。

JR札幌駅直結のスマホスピタル大丸札幌店

2015年から北海道札幌市でiPhone修理店として営業。
2016年から札幌市内ではいち早くAndroid、3DSなどのゲーム機修理に取り組む。
累計修理実績はグループ合計150万台以上。

オープン当初から最前線であらゆる修理を経験。iPhone修理キャリア8年の豊富な経験と知識がお客様のお悩みを解決します。

【住所】〒065-0005 北海道札幌市中央区北5条西4丁目7番地 3F KiKiYOCOCHO 大丸札幌店

【TEL】011-213-1153

目次

  1. 【スペック解説】AQUOS sense4ってどんな機種?
  2. AQUOS sense4はいつまで使える?
    1. AQUOS sense4のOSサポート
    2. AQUOS sense4の各キャリア修理サポート
  3. AQUOSバッテリー交換が必要な症状は?
  4. AQUOS sense4のバッテリー交換はどこで出来る?
    1. AQUOSメーカー修理
    2. 各キャリア修理(docomo)
    3. 街の修理店(非正規店)
  5. AQUOS sense4のバッテリー交換料金や修理時間はどれくらい?

 

ここがPOINT!
  • AQUOS sense4のバッテリー交換についての全てがわかる!
  • AQUOS sense4の料金を比較してご紹介していきます!

【スペック解説】AQUOS sense4ってどんな機種?


AQUOS sense4は2020年11月上旬に発売した機種です。

発売当時はAQUOS史上最大容量のバッテリー4,570mAh、CPUも前機種AQUOS sense3と比較しても2.2倍のスペックとなっています。

バッテリーは大容量なので長時間の電池持ちを実現しています。

どれくらい使えるのかまとめると・・・

連続HD動画再生 25時間
Webブラウジング 28時間
動画ストリーミング再生 22時間
Instagram投稿・閲覧 29時間
テザリング 28時間
ビデオ通話 7時間

AQUOS sense4公式サイトより引用

今の時代SNSの閲覧・投稿やアプリで動画を見たり良くしますよね!

また出先などでも使用できるデザリングも28時間となっているので、これだけ長持ちしてくれるのであれば安心して使用できますね。

バッテリーの寿命に関しても、インテリジェントチャージ機能が搭載されているので、1年経ってもバッテリー寿命90%以上※2維持してくれます。

※急速充電を繰り返しても電池が劣化しにくいよう制御しバッテリー寿命を延ばす
※2お客様の利用状況によって使用可能時間は異なります

上記のような点からも、AQUOSの中でも人気の高い機種となっていますね。

では続いてAQUOSのバッテリー交換が必要な症状はなにかご紹介していきます。

AQUOS sense4はいつまで使える?


AQUOS sense4はいつまで使えるのか?ですが、他の機種同様に使用しようと思えば、ずっと使用することは可能です。

ですが・・・OSサポートや修理サポートは終了していくので、セキュリティ面などでリスクは生じます。

では、まずAQUOS sense4のOSサポートについてご紹介して行きます。

AQUOS sense4のOSサポート

AQUOSのOSサポートは、2024年06月時点で最新バージョンAndroid14となっています。

しかしAQUOS sense4のOSサポートは、Android12バージョンアップ以降更新されていません。

今後更新される可能性も無きにしも非ずですが、現在のところAndroid12まで終了しています。

OSがアップデートされなくなると、セキュリティレベルの低下や非対応アプリが増えてきます。

アプリ自体のアップデートもできなくなってきてしまうので、

もしゲームアプリなどをやっている方はいずれ使えなくなる時が来てしまいます。

そう考えると、重要なアプリが更新できなくなった段階で機種変更などが必要になってくるかもしれません。

AQUOS sense4の各キャリア修理サポート

AQUOS sense4は、ドコモとメーカーからSIMフリー端末が発売されています。

※ドコモ型番:SH-41A、SIMフリー型番:SH-M15

修理受付状況

ドコモ(docomo) 受付終了日未定
メーカー 記載なし

ドコモ(docomo)の修理サポートは、まだ受付終了日未定となっています。

まだまだ修理できるので、ドコモ修理を考えている方は安心です!

ドコモ修理はデータが消えてしまうので、修理に出す際はバックアップを取るようにしましょう!

※ドコモ修理・メーカー修理については、下記のセクションで詳しく記載していますので、是非読んでみてください!

 

そしてAQUOS sense4を含むスマホは、使用すれば使用するほど劣化していくものです。

なので長期間使用したい場合、一番気になるのがバッテリー交換できるのか?というところだと思います。

続いては、AQUOSバッテリー交換について詳しく解説していきます!

AQUOSバッテリー交換が必要な症状は?


AQUOS sense4を含むスマホのバッテリー交換が必要な症状は、いくつかあります。

  • 充電の消耗が早い/1日充電が持たない
  • 充電マークはついてるのに溜まらない
  • 充電器を抜くと電源が落ちてしまう
  • 電源が立ち上がりにくい
  • バッテリー膨張している

などの症状がある場合は、バッテリー自体が劣化してきている可能性が高いです。

誰もが一度は感じたことがある症状は、充電の消耗が早いことかなと思います。

 

ですが、この中でも特に急を要す症状は・・・

バッテリー膨張している症状

バッテリー膨張は簡単にいうと、内部にガスが溜まっている状態。

これを放置してしまうと少しの衝撃でも発火や爆発してしまう可能性があります。

またバッテリーが膨張してしまうことで、ディスプレイが中から押し上げられ液晶不良や表示不良を起こしてしまう可能性もあります。

液晶不良や表示不良を起こせば画面修理も必要になり、更に費用がかかります。

もしバッテリー膨張しているなと感じる場合は、なるべく早めにバッテリー交換することをおすすめします。

では続いてこのAQUOS sense4はいつまで使えるのか?バッテリー交換はどこで出来るのか?をご紹介していきます。

AQUOS sense4のバッテリー交換はどこで出来る?


AQUOS sense4のバッテリー交換が出来るところは、

  • メーカー修理
  • 各キャリア修理
  • 街の修理店(非正規店)

上記3つがあります。

メーカー修理と各キャリア修理には条件もありますので、それについてもご紹介していきます!

AQUOSメーカー修理

AQUOS端末をメーカー修理できる端末は、

SIMフリー端末楽天モバイル端末のみAQUOSスマートフォン公式HPより対応可能となっています。

※AQUOS sense4 SIMフリー端末型番:SH-M15

 

AQUOSのバッテリー交換は有償修理です。

修理費用:11,528円(内訳:交換費用9,020円、往復送料2,508円)

また修理期間の詳細の記載はありませんでしたが、

おそらく最低でも数日〜数週間はかかるかと思います。

 

そしてAQUOS sense4の受付方法は、WEBもしくはお電話から可能となります。
※AQUOS sense4は即日修理の対象外となっている機種です。

 

AQUOSメーカー修理の詳細については、下記をご参照ください。

各キャリア修理(docomo)

AQUOS sense4が発売されているのは、大手ではdocomo(ドコモ)しかありません。

※AQUOS sense4 ドコモ端末型番:SH-41A

またキャリア修理で受け付けてもらえる端末は、ドコモで購入した端末のみとなります。

docomo(ドコモ)での修理は、基本的に預かり修理です。

受付方法は2つ。

  1. ドコモショップでの修理受付
  2. オンラインでの修理受付

預かり修理となるので、修理期間は数日〜数週間ほどかかると思われます。

 

そしてAQUOSメーカー修理と同じく、

docomo(ドコモ)のAQUOS sense4バッテリー交換も有償修理となります。

修理料金:上限9,240円(税込)

またdocomo(ドコモ)には独自の補償サービス「ケータイ補償サービス」というものがあり、

「ケータイ補償サービス」にご加入いただいてる方は、修理代金のサポートや機種交換のサポートを受けることができます。

ケータイ補償加入のバッテリー交換料金:上限3,300円(税込)

ケータイ補償加入の機種交換料金:5,500円〜8,250円(税込)※参考価格

かなりお得に修理ができますので、自分が補償サービスに加入しているかどうか確認してみましょう!

補足事項

docomo(ドコモ)修理には、【預かり修理(データあり)】というものがあります。

携帯電話本体のデータを消さずに修理することが出来るサービスです。

今回のAQUOS sense4もこのサービスの対象となっています。

【修理料金】

修理料金は更に高くなり、バッテリー交換料金に加え更に4.950円(税込)がかかります。

※合計:上限9,240円(バッテリー交換料金)+4,950円=14,190円

もしデータが消えてしまった場合は、修理交換料金のみの支払いとなるようです。

【注意事項】

  • 申し込み後のキャンセルはできません。(預かり修理データありが実施不可の場合でも)
  • 内蔵されたFeliCa対応の非接触ICカードないのデータは消去されます。
  • データが全て残ることを確約するものではありません。
  • データありで修理できない場合も、お客様に連絡することなく通常の預かり修理となりデータは初期化される。
  • 預かり修理をする際画面ロックコードをお申し出いただく必要がある。
    もし申し出ていただいた画面ロックコードが一致しない場合は、通常の預かり修理となり初期化される。

 



預かり修理(データあり)は、データを消さずに修理できる可能性はありますが、

もし画面ロックコードが間違っていた場合や状況によって修理できない場合は、連絡なしで通常修理(データは初期化)になってしまうため不安も大きいですよね・・・。

料金が上がってしまうことや申込後キャンセルできない面もあるので、よく検討する必要があるかもしれません。

docomo(ドコモ)修理の詳細については、下記をご参照ください。

街の修理店(非正規店)

街の修理店(非正規店)は、スマホスピタル大丸札幌店も含まれます。

非正規店でAQUOS修理に対応している店舗はとても少ないです。

当店のようにしっかりHPに記載してある店舗は、もしかするとスマホスピタル大丸札幌店しかないかもしれません。

 

スマホスピタル大丸札幌店でのAQUOSバッテリー交換メリットは、

  • データはそのまま
  • 即日交換が可能
  • 低価格で修理可能

これはメーカー修理やキャリア修理では出来ないことです。

もし電源が立ち上がりにくい状態の場合、バックアップを取る時間はなく、端末自体も使用できない状態・・・。

ですが、スマホスピタル大丸札幌店であれば、データはそのままで即日交換しお渡しすることが出来ます!

また当店での修理は、低価格でバッテリー交換することが出来ます!

 

ここで一つ注意点ですが、

当店を含める非正規店で修理してしまうと「キャリアなどの保証サービスが対象外」になってしまう可能性があります。

自分が何らかの保証サービスに加入していないか、事前にチェックしましょう!

では続いてスマホスピタル大丸札幌店でのAQUOS sense4のバッテリー交換料金についてご紹介していきます。

AQUOS sense4のバッテリー交換料金や修理時間はどれくらい?


AQUOS sense4のバッテリー交換料金や修理時間について解説します。

まずスマホスピタル大丸札幌店のAQUOS sense4のバッテリー交換料金から!

AQUOS sense4のバッテリー交換 9,900円(税込)

AQUOS senseシリーズは、全て上記料金となっています。

他の修理との比較も表にしてみてみましょう!
※2024年06月現在/全て税込価格

機種 スマホスピタル大丸札幌 メーカー修理 キャリア修理(ドコモ)
AQUOS sense4 バッテリー交換 9,900円 11,528円 9,240円(データ無)

14,190円(データ有)

修理時間 即日:最短60分〜 数日〜数週間 数日〜数週間
内部データ データ初期化 データ初期化 or 有
対象機種 全て SIMフリーのみ ドコモ購入端末のみ

こうして比較してみると、それぞれのメリットとデメリットがはっきりしているかなと思います。

やはりメーカー修理やドコモ修理では、対象機種の縛りがあったり、データが初期化になってしまったり、修理期間も長く、デメリットが見えてしまいます。

ですが、スマホスピタル大丸札幌店では、SIMフリー端末やドコモ購入端末など、全ての端末対象。

修理料金は9,900円(税込)のみで追加料金はありません。

修理時間も即日最短60分〜バッテリー交換が可能なので、メリットしかないです!笑

もし早く・安く・データはそのままで修理したい場合は、スマホスピタル大丸札幌店へご相談ください。

スマホスピタル大丸札幌店の最新修理メニューや料金の詳細は、下記をご参照ください。

 

郵送修理の流れ

  • ご相談・お見積り
    まずはお気軽にご相談ください。店舗スタッフがお客様のご質問にお答えします。
  • 修理するiPhone・iPadを郵送
    名前・返送先住所・連絡先・パスコード・故障内容をご記入のメモを同封の上、iPhone・iPadと一緒にお送りください。
  • iPhone・iPadを修理
    お送りいただいたものが、お店に到着して、当日に修理を行います。
  • 修理を完了したiPhone・iPadを送付
    大切にお送りいたします。しばらくお待ちください。
  • 01.
    ご相談・お見積り
    ご相談・お見積り

    まずはお気軽にご相談ください。店舗スタッフがお客様のご質問にお答えします。

  • 02.
    修理するiPhone・iPadを郵送
    修理するiPhone・iPadを郵送

    名前・返送先住所・連絡先・パスコード・故障内容をご記入のメモを同封の上、iPhone・iPadと一緒にお送りください。

  • 03.
    iPhone・iPadを修理
    iPhone・iPadを修理

    お送りいただいたものが、お店に到着して、当日に修理を行います。

  • 04.
    修理を完了したiPhone・iPadを送付
    修理を完了したiPhone・iPadを送付

    大切にお送りいたします。しばらくお待ちください。

iPhone・iPadの画面や液晶は落としてしまった時だけでなく、ポケットやバックに入れていて割れてしまった、ということもあるくらい大変割れやすいです。 最初は端が割れていただけなのに、気付いたら全体に広がったということも!ひどくなる前に早期の修理をおすすめします。
※割れの範囲によっては重度となりますので、ガラス+液晶交換修理(重度)もご確認ください。

スマホスピタル大丸札幌店
住所
〒060-0005 北海道札幌市中央区北5条西4丁目7番地 大丸札幌店3F KiKiYOCOCHO
営業時間
10:00〜20:00(修理時間は大丸札幌店の営業に準じます)
電話番号
E-mail
AREA SEARCH

修理店をエリアから探す

お住まいのエリア別に近くの店舗が検索できます。スマホスピタル全国各店では、ご予約不要で飛び込みの来店も大歓迎です。みなさまのご来店、心よりお待ちしております。
エリアから店舗を検索